とことこ日記~リタイアな日々

透析しながら、歌舞伎に映画、コンサート。
日々に感謝しながら、おまけの人生楽しみたい。

世の中はお盆

2017年08月11日 | 映画
ジージージーあるいはミンミンミン
と聞こえてた近所の蝉の声ですが
昨夕は、シャーシャーシャーと聴こえて
涼しげでいいなあと思ったのです(実際は暑かったけど)

さて、シャシャシャ・・シャーシャーとなくセミっていたっけ?
調べると、どうも「くまぜみ」みたい
名前は知ってるけどけっこう珍しくないですか
印象として南に多い感じ
最近関東の沿岸部の公園でも聞こえるそうです。

これも、温暖化?
都市部も葉が茂ってきて東南アジア系の都市みたくなってきてるような
とはいえ、東南諸国は、そう知りませんが


昨日はシャントの検診で都心に出たので
そうそう、神田藪蕎麦にと思ったら、
お盆休みに入っているらしく、残念

一応、手打ちとうたってるお蕎麦屋さんに入りました
綺麗な店で、器などもおしゃれでしたが、
好みのそばでなかったので、残念


体調良かったので、
食後に、映画を観に行きました
実写版「銀魂(ぎんたま)」
もともとの原作は、人気のある漫画
テレビアニメにもなっていて、結構人気があり
今回実写版ができました

わたしは漫画と言えば手塚治さんで止まっているので
漫画・アニメ・実写版には興味がないのですが
今回キンキキッズの堂本剛が、重要キャストで出演してるんですよ

あはは・・ということで、実は2回目

まあギャグ満載の、パクリいっぱいの、少々馬鹿らしいとこもあるんですが
CGなども自然に使われています。
キャストも人気者そろえてて
小栗旬、菅田将暉、橋本環奈がメイン
歌舞伎の勘九郎さんがおかしな役をまじめにされてたり

なかなか面白いなあと、見ています
ぜひぜひ・・というほどではないですよ。
まじめなものが好きな方はスルーで。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちゃこ)
2017-08-13 09:57:58
>おはようございます。
クマゼミって名古屋 鹿児島の方によくいますね
こちらのセミとはタイプが違うみたい(笑)

今日からお盆に入ります。
さっそく ご先祖様を迎えにいきます。
14日はお坊さんが来てお経をあげます。
15日はご先祖様を送り届けます。

いろいろ忙しいです。
ちーたさんは宅は お盆は7月ですよね
まだまだ暑い日があると思いますが
ここ何日か涼しいですね

またお邪魔します。
返信する
ちゃこさん (ちーた)
2017-08-13 12:05:59
お盆てまわりのお店で知ることが多いです。
駅周りの店がほとんど休みでした。
スーパーは開いていて助かります。
「しきみ」とか盆花が売られていますね。

私の実家ではお盆を意識したことはほとんどなかったんです。
送り火もないし。盆飾りもしないし。
というより仏壇がなかったです。父が長男じゃないからか。
母は博多出身ですが両親を娘時代に亡くしているし。

お墓参りは行ってたな。8月のほうで。
むしろ終戦記念日あたりに靖国とか無名戦士の墓に行ったかな。
父が戦争経験者で沢山の友人を亡くしてるということで、かならず一人でも行ってましたよ。
何にしても、鎮魂の時期ですよね。

この時期の思い出としては、夏休みで旅行に行ったり、高校野球を見たりという感じ。

このところ少し涼しくて助かりますね。
また暑い日が来るんでしょうね・・
返信する
お久しぶり… (TAMU)
2017-08-28 19:45:23
なんだか色々あって、ご無沙汰してしまいました。

お蕎麦屋さんは難しいですね。
好きな味に出会えることが少なくて、めったに
初めてのところに入ることがないです。
残念だったときの気持ちがよくわかりますよ。。。

お盆、うちも、らしい過ごし方したことがなないんです。
ちーたさんと同じ。父が次男だったし母は信仰に縁がなかったし。

今は透析中です。
タブレットでの入力は難しい❗
また来ますね~😌
返信する
TAMUさん (ちーた)
2017-08-29 15:27:21
お元気ですか~
わたしは、今のところは夏バテではない感じ・・とはいえ体調不良になりやすい時期なので、基本のんびりしてるところです。

今日は都心に出る予定があり、やっと神田藪蕎麦に行きました。
やはり、食べるならここがいいなと満足しています。
量が少ないのでおかわりしようか迷いましたが、止めておいて、その近くの甘味屋さんでデザート。
美味しいもの食べるととたんに元気になりますね。

うちの近所には、美味しい店がお蕎麦に限らずないので、めっきり外食減っています。
人をお誘いするのに、まあまあの店があったのですが、2軒も閉店してしまい大ショック
かと言って、自炊で美味しいものは難しい

お。タブレットお使いですか?
片手で入力は難しいですよね。
返信する

コメントを投稿