今日は待ちに待った世紀の天体ショー 皆既日蝕の日です。
もっともこちら地方では85%位らしいけど。
それにしても真夏の昼ひなかに薄暗くなるなんて、どんなでしょう。
ワクワクです。
幸か不幸か、曇り空。
サングラス程度でも網膜は大丈夫そう・・・(ほんとかな?)
雲を透して、いい具合に蝕の太陽が見えます。
ん?
なんか涼しくなってきたような?
(もともと曇りなので薄暗くなっても判りにくい。)
気のせいか、遊ぼ 遊ぼ
この3頭は このところボールに夢中。
ウィンディが混じると ボール遊びも楽しいらしい。
日蝕の太陽のように 陰に隠れて覗いているシェリ。
乱暴ものたちに蹴散らされるから 避難しているのです。
蝕もいつのまにか上弦の太陽に・・・
鳥も虫も、あんまり変化はなかったような。
もちろん我が家の鈍感なわんたちも、全然気づいてなかった。
真昼の つかの間の闇を体験してみたかったなあ・・・
最新の画像[もっと見る]
-
2018/3/15 山根公園 7年前
-
2018/3/15 山根公園 7年前
-
2018/3/15 山根公園 7年前
-
2018/3/15 山根公園 7年前
-
2018/3/15 山根公園 7年前
-
2018/3/15 山根公園 7年前
-
2018/1/15 上海 同里 7年前
-
2018/1/15 上海 同里 7年前
-
2018/1/15 上海 同里 7年前
-
2018/1/15 上海 同里 7年前
こちらは、雨が降ったりやんだりのあいにくの空模様。
長男は、一瞬雲が薄くなったところで、数分間だけ肉眼で見れたって。
良いナ~~~
26年後は、しっかりこの目で確かめたいナ~
シェリくん、やっぱりルーちゃんと似てる!! ^m^
しかも綺麗に写真も撮れてる
横浜は見えたところもあるそうですが残念ながらウチからは見えませんでした
楽しみにしていたのに~
私も次の機会には必ず見るぞ~
みかんのママさん!ププ
様子がそっくりだよね(笑)
さすが親子
車のフロントガラスに綺麗に映ってたからそれも撮ってみたんだけど、これは全滅でした。
何にも機材もなく直で撮るんだから無謀ですよね。
シェリの様子、ダーリンに似てる?
ルート君は元気っこだけど、こんな表情をしたりするのかな?
これだけ見えたらラッキーだったかもしれませんね。
前日なんて土砂降りだったし~。
それにしてもNHKの中継は素晴らしかったですね!
様子がそっくり?
え~、そうなんだ、やっぱり親子ですね。
ルート君といえば
こんな表情も見てみたいな。
色々忙しく、コチラに来る事が出来ませんでした。すみません!
日食、うちの犬も全然気にせず寝こけていました(笑)
ちなみに、徳島でもとても曇っていて、
「暗くなったけどこれはただ単に曇りだからか?」と思っていたら、
日食が終わる頃になると凄く明るくなって来て、
「やっぱアレ日食だったんじゃん!」と言うマヌケな結果に(最高70%くらい欠けた見たいです)。
ウィンディちゃん、少し見られなかった間に、凄くピアちゃんに似て来てビックリです!ピアちゃんよりも、ちょっと黒が少ないのかな?
でも、成長したらまた黒くなって来て、もっとピアちゃんにそっくりになりそうですね!
お元気でしたか?
我が家も義母の入院など、毎日ばたばたしてあっという間に一日が終わってしまいます。
そんな中で おもしろウィンディを見てるのが一番の楽しみ。
わるんぼですが、悪いところがかわいいのでやりたい放題させています。
あとで弱るかも~