Blue Sky Blue

バイブルーのシェルティ ウィンディとルー、そしてコリーのデュークの田舎暮らし。

2015/1/25 命綱

2015-01-27 09:39:25 | Windy

中学からの友人が帰省したので、一緒に西条の運動公園へ散歩に行きました。
ふだんは人っ子一人いないのだけど 晴天の日曜日の午後なので 珍しく人がいっぱい。
いっぱいといっても 広いのでのんびりゆったりできます。

犬と散歩は初めてという友人、ウィンディとルーがあんまり綺麗だから見とれてしまう、と笑っていました。
シェルティって穏やかな性格だから犬が苦手な人にも安心ですね。




でも この散歩で肝を冷やしたことがありました。
 
公園の端に運河があって 腰くらいの高さのコンクリートの護岸があります。
ウィンディのリードを持った私 がずっと下の川面を覗き込もうとした途端、ウィンディが壁を飛び越したのです。
ウィンディの目の高さからは壁の向こうに川があるのは見えず、私の動きにつられて飛び越そうと思ったのでしょう。
皮のリードでウィンディは宙吊りになりました。
手を離せば5,6m下の深い川、這い上がることも出来ない垂直のコンクリート壁です。
必死になって引っ張り上げようとしましたが 10キロの子を腰の高さまで持ち上げるのは、友人の助けがなかったら難しかった。
チョークカラーだし早く上げなければ窒息する、いや、首の骨が折れるかも、とあの恐怖の一瞬は忘れられません。

ウィンディほどおとなしく言うことを聞く子でも 私にべったりだからこそ どこでもついて行こうとしてあんなことをしたのでしょう。
それにしても いつどこに危険があるかわからない、リードはやはり命綱、と思い知りました。

・・・もしウィンディが落ちていたら、私は川に飛び込んだろうな。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
多分。 (フィー母)
2015-01-30 17:59:34
ピアが助けてくれたんだ。
いつまでたっても、この子はもう・・・!って。
返信する
そっか~ (cheri_blue)
2015-01-30 22:06:20
ピアだったのか。
最後にいっしょに遊んだあの公園だものね。

世話かけてごめんね、ピア。
これからも頼む!
返信する
ピアの存在 (タケーママ)
2015-01-31 10:48:57
私もピアが助けたんだと思う。しかし、良かったね。友達が一緒にいてくれて。ピアは祭壇のタケの写真の中にも居てタケを守ってくれているし私の中でも大きな存在です。貴女も驚いたし慌てたでしょうがピアがそこに居たんだよきっと。ほんと、良かったね。                2月8日が又来ます。2年です。そろそろ、手放さないとと思いますが踏ん切りがつかなくてね。又涙してる。
返信する
タケーママ♪ (cheri_blue)
2015-02-01 20:52:11
どうしても上げられない、と思った時、ふっと軽くなったのはピアの力もあったんだね。
大事な娘のウィンデイを、いつも見てるんだろうな。

タケちゃんも、もう2年か。
ピアも5月で2年です。
もう2年?まだ2年?

無理に手放さなくてもいいんじゃないかな。
気持ちが吹っ切れるまで、そばに置いてやれば?
その時が来たらタケちゃんの方から 母さん、もう手を離していいよ、って言うよ。
返信する

コメントを投稿