皇居に行って来ました。
皇居内はインバウンドの観光客がおおぜいいて、
日本人をあまり見ることはありませんでした。
皇居東御苑の庭園
皇居三の丸尚蔵館で美術品を見ました。
日本橋人形町の人形市は、京粕漬の店 魚久の前に出店します。
浅草もインバウンドの観光客で賑わっていました。
浅草公会堂前の舗道、西田敏行さんの手形プレートには花が供えられていました。
まだ番組名は言えませんが、
BS放送の取材を受けました。
朝9時から4時間の長い収録でした。
このような取材は謝礼無しが恒例ですが、
今回は珍しく大枚な謝礼が出ました。
今回は珍しく大枚な謝礼が出ました。
放送日は来月中頃です。
直前になったら番組名を公表します。
キャッシュレス時代に馴染めず、
私は○○ペイや✕✕カードは
さらさら利用する気はありません。
昭和の男はやせ我慢して、
現金主義を貫き通します。
「それなら財布は綺麗なモノを使いなさい」
と、カミさんがバースディプレゼントしてくれました。
第18回人形市は、10月31日(木)から11月2日(土)開催です。
今日の出店説明会でセルロイド・ドリームの出店場所は、
甘酒横丁そばの京粕漬「魚久」の前に決まりました。