瓢簞舟の「ちょっと頭に浮かぶ」

こちらでは小説をhttps://kakuyomu.jp/works/16816700427846884378

お休みの回(長めの休憩)

2013-02-25 01:02:08 | 考える日々
しばらく書くの止(や)めます。 何の因果か、3ヶ月くらい前からこんなものを書き始めました。動機はこれと言ってなく、ま、はずみです。なんかのはずみで書き始めちゃった。間がさしたんですかねえ。動機がないとはいえ書き始めた以上、一年くらいは書きつづけようと思ったんだけど、やはり動機がないまま書くのはシンドイ。で、書く意味を問い続けながら書いていたのね。だけど、いまだに答えを見つけられずにいる。なんでこ . . . 本文を読む
コメント

#68

2013-02-24 01:23:06 | 考える日々
前回の書き方では片手落ちのような気もするので、ちょっと補足。 古典を読むのは過去を引き継ぎながら頭を鍛えるわけだけど、未来へ受け渡すべきものについても考えなきゃね。古典を土台に新しいものを積み上げるだけではなく、土台そのものも新しいものを作っていく行為。江戸から明治になった時に、西洋の知識を新たな基礎教養として取り入れたようなことね。以降、西洋発の思想や科学も思考の土台に加えて明治政府は富国強兵 . . . 本文を読む
コメント

#67

2013-02-23 01:28:03 | 考える日々
あとになって気が付いたけれど、前回書いた、愛と憎しみを昇華して別の何かにするっていうのは、ようするに正反合だよねえ。でもあたし、ヘーゲル読んだことないから弁証法を誤解してるかもしれないけど。間違っていたら、あたし流の弁証法ということで言い訳しておくことにしましょう。それにしても、あたしはヘーゲルも読んでないんだなあ、と今更ながらに呆れるね。 いまはいい時代で手軽に古典を読むことができる。それを読 . . . 本文を読む
コメント

#66

2013-02-21 20:30:28 | 考える日々
愛情の反対は憎しみではなく無関心、というような言い方をするね。本当にそのとおりで、というのも愛情と憎しみは同じもので対立する感情ではないからだよね。可愛さあまって憎さ百倍っていうのも、同じものだから簡単に転化しちゃうってことだね。同じものっていうのは、つまり他人に対する強い感情ってことよね。だから強い感情と対立するのは何も感じないになるわけで、愛情の反対は無関心ト。 一見正反対に思えるものも実は . . . 本文を読む
コメント

#65

2013-02-21 02:43:58 | 考える日々
こんな夢をみた。 自販機に並んでいる多くのボタンのうち機能しているのはひとつだけ。選択の余地はない。押すとコーラが出てきた。もう一回押す。次はスプライト。同じボタンを押しているのだが違う商品が出てくる。友達にそのことを告げると、友達は私からスプライトを取り上げ一口飲む。これはコーラだ。そう言う友達から缶を奪い返し飲んでみる。スプライトである。 目が覚めて思う。なんだか人生みたいだなあ。やることが . . . 本文を読む
コメント

#64

2013-02-20 01:06:44 | 考える日々
選択肢はいろいろあるには違いないけど、それは些細なことで何を選んでも大差なしってことが案外多かったりするね。そんな選択肢ならあってもなくても関係ない。で、肝心なことになると選択の余地がなかったりするのよね。そうするほかないじゃんってことは結構あって、つまるところは世の中ままならんト。 能動的に生きるっていうのは幻想じゃないかしらん。生きるっていうのは基本的には受動的なものなんだろうね。そもそもこ . . . 本文を読む
コメント

#63

2013-02-19 01:43:44 | 考える日々
あたし、時代が下るにつれ、人は精神的に不自由になっているような気がするのね。不安感だの孤独感だのが増大しているように思えるのよ。心の平穏からどんどん遠ざかっているんじゃないかしら。そんなことない? むかしは良かったとは言わないよ。むかしだって人は辛く苦しい人生をやっていたに違いないもの。だから人は人を超えた存在、神を発明して祈ったんだろうしね。それでも宗教が機能していた頃は死後の世界も存在し、そ . . . 本文を読む
コメント

#62

2013-02-18 01:06:53 | 考える日々
前回、文明を作り直さなければいけないだろうと書いたけれど、何を血迷っているのって感じだね。無茶もたいがいにせえ。この文明が、人間を傷つけ自然を破壊する方向に向かっているかもしれないからといって、作り直すのは今更無理。間違いは正したほうがいいに決まっているけど、出来ることと出来ないことがあるのよ。理想に固執すれば身動きが取れなくなって、結局何も出来ないで終わってしまう。それよりは次善の策でも考えて少 . . . 本文を読む
コメント

#61

2013-02-17 00:43:49 | 考える日々
前回の話の中で、じわじわ開戦ムードが高まるって書いたけど、これは仕掛ける側の状況だね。仕掛けられるほうは、なんだかキナ臭いなあ、威嚇か本気か判然としないなあって状況を見守ってるうちに宣戦布告されるんでしょうねえ。で、唐突感をともないつつある日から戦争が日常になる。ま、戦争を知らないから想像でしかないんだけど。 攻める側の開戦ムードが高まるのは、正確にいえば“高まる”ではなく“高める”だよね。誰が . . . 本文を読む
コメント

#60

2013-02-16 01:49:39 | 考える日々
豪華客船が火災で電気系統がやられて動かなくなったというニュースを今日(2月15日)見ました。トイレも使えなくて悪臭がたちこめ体調を崩す人もいるらしいです。 こういうのを見ると宇宙船地球号という言葉を思い出します。いまのところ宇宙船地球号はまだ豪華客船といえますが、いつ悪臭を放つ環境劣悪な宇宙船になるかわかりません。火災を起こした豪華客船の場合、陸にあがれば人々は災難から逃れることは出来ますが、宇宙 . . . 本文を読む
コメント