goo blog サービス終了のお知らせ 

CB250エクスポート

CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。

CB250エクスポート 日光で苺を買うと高いことが多い。福岡ではどうなのかな。

2014-02-07 20:45:39 | 素朴な疑問

8日訂正 すみません間違えました。アマオウ訂正→とよのか。熊本訂正→福岡
です。たいへん失礼しました。

勿論、安い店もあると思うのだが私は知らない。ではどこよりも高いのか?。
何故こんなことを言い出したかというと、横浜の娘の家にいったときにそう思った
からだ。

横浜の弘明寺(ぐみょうじ)の商店街、阪東橋の商店街で感じたことだ。
「とちおとめ」が凄く安いのだ。
理由は簡単に判明した。「とよのか」がとなりに並んでいるからだ。

日光では「とよのか」はめったに見かけないのだ。多分、宇都宮でも同じではない
だろうか。
つまり無競争なのだ。
JA福岡さん、試しに宇都宮に5トンぐらい送ってみなよ。
消費者は美味しくて安ければ、大歓迎だから。「栃木」にこだわったりはしていませ
んから。
もしかしたら逆も真成りで、福岡では「とよのか」が横浜より高かったりしてね。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CB250エクスポート 芋焼... | トップ | CB250エクスポート 宇都... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-02-08 18:11:36
こんにちは。大浜と申します。
また、質問させてもらいます。
スピードメーター、修理はどこに依頼しましたか?
キー差し込み、ONの上は何なんでしょうか?
この間、質問させてもらったニュートラルランプ球切れではありませんでした。球を付けてるゴムがボロボロでした。
ニュートラルスィッチの所は、まだ掃除してません
素人でも、出来るもんでしょうか?
今は、点灯する時と駄目なときがあります。
質問の仕方、わかりずらくてすみません。
宜しく、お願いします。
返信する
Unknown (cb_250)
2014-02-09 19:06:30
ONの上はパーキング・駐車灯、だと思います。テールランプが点きますから。
ニュートラルスイッチは丁寧に洗浄するだけで稼働すると思います。柔らかい材質の割り箸のような物を尖がらせて、パーツクリーナーをふんだんにかけながらキレイに洗浄します。
せっかくドライブスプロケットカバーを開けたのですから、チェーンも外して洗浄したらどうでしょう。
クラッチワイヤーの接続部分も洗浄したら良いと思います。
ところで、カバーをまだ一度も開けたことがないのであれば、取り付けねじの頭が心配です。ねじ頭(すみません専門用語が分かりません)をパーツクリーナーでよーく洗いましょう。同時にプラスドライバーの頭もよーく洗浄しましょう。
かすかな油分で、「ズルッ」となめないようにしましょう。
返信する
メーター修理 (cb_250)
2014-02-09 19:21:26
修理を頼んではいないのですが、ブログで見たところ良さそうと思えたので、近じか行ってみようと思っているのは、世田谷区の日本計器サービスです。
返信する
パーキングスイッチ (cb_250)
2014-02-11 09:36:41
言い忘れました。パーキングの位置でキーは抜けます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

素朴な疑問」カテゴリの最新記事