kurasiの栞*

暮らしの中で、幸せ気分になるモノや感じたことを伝えたいと思います 

ヘルシー 抹茶ゼリー

2009-04-08 20:51:24 | お菓子・パン



栗原はるみさんの抹茶ゼリーを作ってみました。

栗原はるみのジャパニーズクッキング
(グルマン世界料理大賞グランプリ受賞)






和風デザートなので、容器は湯呑みを使用し
写真もちょっぴりモダンな感じにデザインしてみました。

最近、甘い物が恋しくて旦那が買って来たおやつに手が伸びてしまうんですよー
でもスーパーのお菓子は昔からそんなに好きではないので
『気軽に作れて且つヘルシーなものを』と考えていたら
こちらの抹茶ゼリーを思い出しました。


材料は、抹茶、お砂糖、ゼラチン、お水のみなので、
ご想像どおりのあっさり味ですが、すごくプルプルしてて柔らかく、
喉ごしぐぅ~~(ビールみたいだけど

みるくソースと小豆をトッピングして好みの甘さにできるので
気分によって調整できるのもいいかな。



お腹ぷっくりのお姉ちゃんに作ってあげよう。
これなら沢山食べても大丈夫そうです。



やっぱり手作りはお砂糖の量も調節できるので
体にもいいですね


春の暖かさに気分もほっこりなatsukoでした







最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まっちゃっちゃ♪ (yuko)
2009-04-09 19:59:59
またまたおいしそうなものを作ったね~
栗原さんのレシピの本、うちにもあったよ
色々な便利なタレとかのレシピあって
面白いよね
抹茶って日本人にはたまらない一品だよねっ
返信する
Unknown (michiyo)
2009-04-09 21:27:55
抹茶ゼリーおいしそうです~♡
お写真のモダンなデザインにも惹かれます♪

スーパーで売ってるスナック菓子とかは、あまり食べないほうがいいですよね。
私もそういうものは全く食べないです。

材料を拝見すると、私でもカンタンに作れちゃうかも!?と思えますが、果たしてどうなのでしょう(^^)
先日私のいとこが抹茶のかんたんロールケーキを作ってくれたのですが、それがまた絶品で美味しかったのを思い出しました。

又試してみたいものがひとつ増えました(^^)
返信する
私も持ってた☆ (yukoちゃんへ♪)
2009-04-10 11:09:07
yukoちゃん

おはよう!はるみさんのタレの本、私も昔買ってた
でもね、探しても見つからなくて。。
どこかに行っちゃったみたい。ショックです~。

抹茶の色、濃いでしょう~!?
お水で溶いてるだけだもんね
きっと外国の人には分からないよね、この緑で苦みのあるものが。

ハーゲンダッツの抹茶味はかなり承認もらうのに苦労したみたい。
まずは日本の文化を知らないと分からないと思うもの

今日は金曜日だよ1週間おつかれさま~
返信する
抹茶ロールケーキ~♡ (michiyoさんへ)
2009-04-10 11:17:09
michiyoさん、抹茶ロールケーキ...美味しそうです~

私はこうして混ぜて冷やすことは出来ますが
スポンジを焼いたりするのは殆どしたことが無くて
パンやケーキを焼ける素敵な女性に憧れているのですが
なかなか出来ないでおりますの

michiyoさんもスーパーのお菓子は食べてないのですね♪
やっぱり保存料とかカロリーが気になってしまうし。
結構自分で作ってみると、あー市販のはすごくお砂糖使ってるんだなと比較して分かってしまいます。

michiyoさん、この抹茶ゼリーは子供ちゃんでも
できる簡単なものですよ
私のお菓子暴走を止めてくれれば、イイと思っていたので
コクのある贅沢な味ではないのですが今度分量などお伝えしますね
返信する
うわあ~♪ (sakura)
2009-04-11 08:33:55
atsuちゃん おはよ

本の1ページに出てそうな写真だわ
モダンでステキ~
それにとっても美味しそうだね♪

栗原さんのレシピ本、欲しいなと思いながらいまだに持ってないな。
(レシピ本自体ほとんど持ってないです。)
ぜひレシピ教えて~

atsuちゃん、代官山にある栗原さんのお店「YUTORI NO KUKAN」は行った事ある!?
とってもかわいいお店だよ
栗原さんプロデュースのキッチン雑貨も置いてあるし、食事も出来るの~

http://www.yutori.co.jp/index.html

返信する
大好きです! (sakuraさんへ)
2009-04-11 15:06:39
sakuraさん

わーい
褒めてくれてありがとう
最近写真のデザインで遊んでまふ

YUTORI NO KUKAN !大好きだよ~
日比谷シャンテにもあるんだけどね
オフィスが近かったからよく1人でも食べに行っていたの。そしたらポイントも貯まったので
タオルやらミルク入れやら頂いちゃいました

ゼリーのレシピはメールへ送りました~
是非作ってみてね!
最近、つじりパフェみたいにアレンジしてみようかと
企んでるよ
返信する
サンキュです♪ (sakura)
2009-04-11 23:51:18
atsuちゃん♪

レシピメール、早速ありがとう
今度やってみるね~
これなら兄上さんも好きそうだし

つじりパフェ風!イイネ~!作って作って~

そしたらまたUP楽しみにしてまふ
返信する