goo blog サービス終了のお知らせ 

かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

音声合成IC

2006年01月23日 | 過去の産物

音声合成ICにより「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」などの音声を発する装置です。

Onseigouse1i Onseigousei2

ディップスイッチの切り替えにより「毎度ありがとうございました」「お時間です」「ご予定のお時間です」と5種類の言葉を発生させることができました。

この言葉を発する”音声合成IC”というものにとても興味を惹かれ、雑誌で紹介されてからすぐに欲しくなり購入しました。1個で3000円くらいしたような覚えがあります。
音声は女性の声で、思いのほか滑らかな発声でしたが「いらっしゃいませ」が「いらっちゃいませ」に聞こえ、「ありがとうございました」が「ありがとうございまちた」に聞こえました(´_`)

一時期、光スイッチと組み合わせて玄関に設置し、人が入って来ると「いらっしゃいませ」、出て行くときには「ありがとうございました」と発するようにしたことがありました。
でも、何かの具合で動作が乱れ、誰もいないのに「いらっちゃいませ」を連呼していたこともありました(^^;

-----------------------

この記事には、後日談があります。2013年3月8日かりおかここに記すφ(._.)カキカキ

「音声合成ICの音」 ←クリック