goo blog サービス終了のお知らせ 

ケパとドルカス

『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。

またしても壊れた

2020年08月21日 | 生活
昨年
度付きサングラスを落として潰してしまった。応急処置して貰ってなんとか使える状態にしたが、3ヶ月後に作り直した。フレームの破損だけと思ったがレンズ自体も細かな傷とレンズの劣化で新しくした方が目のためですと。同時に気に入ったフレームは手持ちの在庫で入荷見込みなし、で決断。メガネを作り直した。紫外線下に目をさらさない様に言われているのでサングラスは使わないわけにいかない。

そんな経験があったのに、日が経つと忘れてしまった。


先日
老眼メガネをどこに置いたか忘れた。無意識に置いた場所が思い出せないまま、朝になったら徹底して探そうと寝てしまった。
翌朝とんでもないところに置いた眼鏡は無残にも壊れた。

度が合わなくなって来たので、そろそろ作り直さなければと思ったから感謝して受け取ろう。

遠隔地でも作れる方法を選択して、眼科で視力検査結果を送り馴染みの店で作る事に決定。

17年前に作った眼鏡は、当時眼鏡はそれまでお金掛けなかった私には贅沢な品を選んだ。

-店のご夫妻と愛犬を通してさらに信頼おける程に親しくなったからね-

老眼鏡だから急いで作らないと不便。幸い代用して使える遠近両用を使って凌げる。

ふっと壊れたメガネみていたら、これまだ使える?と勝手に思ってしまう。
見事に昨年のこと忘れてる。

レンズと同様、フレームだって疲れて来る。まして17年前の品。
メーカーに問い合わると既にこの品物はなく、修理しても本体の劣化が進んでますね〜
修理はメーカーではせず他に回さなければならないらしい。

聖書のみ言葉を思わされた。

まただれも、新しいぶどう酒を古い皮袋に入れたりはしません。そんなことをすれば、新しいぶどう酒は皮袋を裂き、ぶどう酒が流れ出て、皮袋もだめになります。
新しいぶどう酒は、新しい皮袋に入れなければなりません。
ルカの福音書 5章37~38節
聖書 新改訳2017

私のメガネは、大事だからと古いものにこだわることなく、新品の品が届くことになる。感謝

ドルカス   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏用マスク

2020年07月22日 | 生活
先週姉から手作りマスクget❣️

裁縫好きな姉の、最近の最高に楽しみながらの手仕事で多くのマスクを作ってますが、前回訪ねた時より夏用素材マスクが更に充実してました。

早速、ケパさん用、私用、プレゼント用など購入(より良い素材選びするので、そして丁寧に縫製するので、貰ってばかりではいきませんね。実際手作り専門店でも販売中の腕前)

毎日使うからね、気分変えて使いまわします。もちろん礼拝中も(水曜礼拝賛美中)

因みにケパさんは、ラミー・シルケットニット生地で色違いがお気に入り。


私は、レース生地+裏地サラシ生地で息苦しくないオシャレ柄。
これで夏場のマスク着用時、息苦しさを激減して過ごせそう。(主日礼拝)

コビット19感染予防の為に、
日本中だけではなく、世界にマスク着用が広がってますから〜

ドルカス   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老川ジョギングコース

2020年05月15日 | 生活
先週二人で散策した、
海老川ジョキングコースの取り敢えず上流、私には馴染みのある道を散策した。

私の目に留まるものはと言えば、
緑の美しい小道とか

橋の上から川の流れに❣️

鴨の親子を見つけて

喜んで、このiPhoneカメラじゃ撮れないと、嘆いたり、

地域ネコたち見つけて、声掛けて、最近会えてなかったので安心したり、

あちらこちらにめをやって、フラフラ散歩🚶‍♂️🚶‍♀️で、一時間半。暑すぎなくて気持ちよかった、

さあ、今週末仕事が空いたケパさんと、また歩けるかしら〜
海老川を今度は海へ向かうコースね。

ドルカス   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神学校とかめ達は

2020年04月28日 | 生活
今年度の船橋教会神学校が、始まりました。
昨日は「女子牧会学」の授業がスタート。

講師の四日市教会フィベ太田牧師が講師のセミナーされます。
第1回はオリエンテーションなので、次回から本格的になりますね。
金曜日は2教科の学びです。I姉の必須の単位をまず取得して卒業を目指します。 
既に私は卒業してるので、彼女の学びに添って学びます。
1人で視聴するのとは違いますから
久々緊張感ありです。

今日見た海老川のカメ達ですが、


日向ぼっこが、あまりにも整然としてましたから〜

ついつい見入ってしまいました。

ドルカス


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事

2020年04月25日 | 生活
昨日今日とお天気がよくて、外仕事には最高。
これから金曜日は神学校が始まりますが、本格的に始まる前に、Iさんと
教会の花壇に花を野菜を植えました。

小さな花壇でも野菜もできそう。夏野菜植えました。

今日の苗は市場で見つけた、お買い得な値段の苗ばかりね〜
素人だからね❣️高望みせずこれで満足する。

この🍅苗木なんと6本セットで¥600の、プチトマトね。きっとランチの時に私たちは思い切り食べられます〜❣️‥‥と期待して植えました。

ここにこれまで居住の方が、花木がお好きだったと見えて、南面には既に植物がが植えてありますが、この場所の様に草花野菜も植えるスペースも空けてあって、更になんと幸いな事❣️
外物置には、いろいろな家庭園芸に必要な物を置いて行かれました。
引っ越すには必要無いのでしょうね。

結構庭仕事されてたのだなあ〜そんな感じな園芸資材で、大助かりです。
金曜では不十分だったので、土曜日に更に、種なども求めチャリで東船橋のホームセンター🚴‍♀️🚴‍♂️〜

彼女は愛する孫のためにね!
🍉と、🍓の苗を確保。

私も自宅ベランダ用に、プチ🍅と、残ったた、ししとう植えました。

毎年植える時は期待してるのよ〜
でも風の強い日のあたりの悪いベランダでは、なかなか思うように行かない。

狭いけれど庭のあるこの場所を教会と示されたこの住宅です。


野菜や草花管理まで彼女の仕事が増えますが、しますが、期待します〜

夏が楽しみね〜。


この様に〜
門を入るとナスタチュームが溢れるばかりに咲きますように祈りつつ、種まきもします。

ドルカス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトレットで見つけた

2020年04月14日 | 生活
先週アウトレットで見つけた、格安トリコロールカラーの上質❗️なバスタオル

🚗のシートカバーが、疲れて来たのでね。新調します。


私流の簡単手作り。紐とゴム紐で手縫いするだけよ。


こんな感じ。少し派手派手だけれどね。
実は後ろのゴム紐に〜


鳩のボタンは、青空に飛び立つ鳩と、青空から降りる鳩にしてみた。

ドルカス   





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内一般道

2020年04月07日 | 生活
月曜日は高円寺の歯科医へ、
先月私は一回キャンセルしたので‥‥
今日はどうしても連れて行く。そんな気迫ケパさん〜でして、なんて言うと大袈裟ですが、車で移動🚗という事で行きました。

通う歯科医は、以前から診察室は勿論、待合室まで空気清浄器を設備し、室温を管理し、整われています。

(ヤマブキの花、庭木が塀からみえる)

歯科医のすぐ近くの🅿️を利用できて、更に予約キャンセルが出たとか、多少遅れた私達の到着を待っていたかのように診察が始まりました。
待ち時間も診察時間も短くて、なんと🅿️は、一時間未満でしたので感謝感謝❣️

時間も早かったので昼食は船橋まで帰ってからね。
更に都内一般道を走ることにして、完全に節約モード。(ハイブリッド🚗なのでガソリンも気にならない〜)

新宿抜けてR20を走り

皇居半蔵門正面に出る道。

桜はそろそろ葉🌸桜の時期。

半蔵門前を右折し、

さらに走ると、桜田門前通過して

皇居を周ります。やはり人が少ない〜

さらに走り豊洲方面へ走り抜けて、湾岸線側道を走り帰りました。


月曜日は、お天気の良い日で気分の良い🚗ドライブでした。

今朝はなんと!私は大慌ての出勤前で、ケパさんは11時出勤体制のゆるり出勤

玄関出たら空気がひんやり。🚲では切るから寒い、少し厚めのコートに着替えたら、手荷物持つのを忘れてしまった。
職場について気がついて、慌てて iPhone取り出して、SOS  ユニホーム置いてきちゃった。届けてください〜
なんとドジなことでしょう。助け手を置いて下さった神さまに〜感謝します。
今日も良い天気だったね〜

ドルカス   









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教会ではこれも〜

2020年04月04日 | 生活
今新型コロナウイルスの為に、手の消毒には消毒用エタノール(アルコール)での消毒が言われてます。が、中々手に入らないので、
我が家も教会も、石鹸で丁寧に洗うことにしてます。


さらに手の触れる場所。
例えば、玄関ドアの取手、引き戸引き手、などなど、私達が多く触れる場所の消毒も言われています。その消毒液を、

ネット検索して、I さんが作ってれました。教会のあちこち消毒しますよ〜
家で使っている花鉢の葉水用の👇スプレーを使おう。


市販のハイターを使って

次亜塩素酸ナトリウム消毒液を作る

消毒液の材料

次亜塩素酸ナトリウム(市販されている塩素系漂白剤(濃度5%

ハイターなどね❣️


作り方1

ドアノブ、手すりなどの消毒用に(0.02パーセント濃度)希釈液して作る


500mlのペットボトルに水を入れ、

ボトルのキャップに半分ほどの次亜塩素酸ナトリウムを入れる。

(注意)濃度5パーセントの製品の場合です。記載の濃度をもとに、希釈して使用する。


船橋教会の対策の一つ紹介しました〜


ドルカス   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついつい並んだ〜

2020年03月10日 | 生活
月曜日はケパ牧師の唯一
🎾が思い切り出来る牧師の休日です。

いつもより少し早めに出たケパさんから📞が来たのよ。「おーぃ。○太郎前に行列出来て開店待ちしてるよ。君もいって見たら〜」え〜私の出不精知っての声掛けか。
きっとマスク?と思いながら、近いのに急いでと言うので🚲でスイスイ行ってみた。

(列の長さに恐縮してしまい、その列の写真も撮れません〜なので自分と空〜)
わっわっ〜
何々〜まだ開店前15分あるよ。
ここでこのまま待つの〜と、店の駐車場スペース飛び出して歩道に出て{/ee_1.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">
隣の病院前迄並んでる。
たまたま、病院に🚘が入ってきて、私が歩道を避け病院側に曲がったら、その後の列が付いて来た。
やだぁ。私から曲がっちゃって迷惑な事になってるよ。と待つ事5分
やっと開店し店にたどり着くと、これ👇手渡されました。


あっやっぱりマスク。「このMサイズだけですね?」なんて馬鹿なこと聞くから、ちょっと横向いてた店員さん。
配慮なくてごめんなさいね🙏
本当に必要なトイレットペーパー売り場に行く、少ないけれど並んでいてほっとした。

じゃレジに並ばなきゃって、どこどこ?どこが一番うしろなの〜と探す。
見ると皆さんマスク一つ待って並ぶ人が多い事。この為に朝早く並んだのですね。
老も若きも、お母さんもお父ーさんも、息子も娘もマスクは必須と並んでいました。


そういう私の買い物。トイレットペーパー、手洗い用に石鹸、ガーゼ、手渡された貴重なマスクは💰高め?

レジを済ませ袋詰めしてたら「マスクはどこに有りますか?」「スミません。先程店頭に並ばれた方で入荷分は終わりました。お一人様一袋づつの限定でしたが〜すみません」
100か120程あったのでしょうか。私の順番で既に箱の底が見えていました〜
感謝します。

ドルカス   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクの転売禁止

2020年03月05日 | 生活
私のパート勤務先は、発達障害などの子どもたちを預かる仕事で、「放課後等デイサービス」と言う。普段は半日勤務なのに、今月からいきなり丸一日勤務になった。

それより困ったのは、マスク着用が職場で義務化されたことだ。そのマスクは職場にあると言うが、私は体もマスクもLサイズ。子ども用のSとMはあっても、Lサイズは用意されていないらしい。どうする?
幸い私にも少しだけマスクの蓄えがあったので、それを洗濯しては使い続けている。しかしいつまでもつことやら。ああ、マスクが欲しい。(※下の7枚入りのマスクのこれ、普段は300円未満で売ってますよね)

マスクが無いと働けない。しかしマスクはお店にはない。いきなりマスクの需要が何十倍にもなったのだから、どんなに生産を倍増しても追いつかないのは分かる。

しかし腹立たしいのは、ネットなどで見ると、上のようにマスクの価格を十数倍に吊り上げていることだ。
品物はメーカー品てあっても、販売店を見ると、ほぼ名も知らぬ業者である。元の数十倍の値段をつけて転売し、困っている人の弱みにつけ込んで儲けようとしているのだ。
ある意味、不足を見込んで大量に買い込み、マスクの品不足を助長しているとみなされる。これは悪どい、良心欠如の人々である。
※下写真〜最上位は、スポーツ用品のの大手店。今日になって、やっと大手でまともな値段を見るようになった、さすがの量販店、良心的販売である。しかしその下は昨日までの一攫千金を企む輩の店である。

事がマスクと言う衛生品であるだけに、今日の政府のネットでの転売禁止処置は大賛成である。これが軽い処分でいたちごっこにならぬよう、厳しい厳罰での対応をお願いしたい。
テレビでこんな悪徳をする理由をインタビューして聞いていたが、ネットでは買う者の顔が見えぬから罪悪感は感じないとのことだった。顔や外見は人間に見えても、霊・魂は見当たらぬ人ようだ。


ケパ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする