goo blog サービス終了のお知らせ 

ケパとドルカス

『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。

手作りマスク

2020年03月18日 | 感謝


今日は素晴らしくよいお天気

春ね〜。そんな日の水曜礼拝でした。
礼拝が済んでから

それぞれ注文の届いたばかりのハンナさん手作りマスクをしてまず一言は
『息苦しくない〜』
Yくんも黒じゃないのかとボソッと言いたげ〜?でも満足そうでした。

それで早速❣️撮影会〜
ハンナさんありがとうございます
新型コロナウイルスは、うがい手洗いとこれで乗り切ろう〜

ドルカス   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の礼拝

2020年03月16日 | 感謝
8日の主日礼拝は、

天候にも恵まれて全員集まることができました。感謝❣️
玄関入ると皆さん、真っ先に手洗いうがいをします。気づきを感謝❣️

聖書は黙示録20章4節から「印と刻印」プロジェクターを使いメッセージ始まりました。
メッセージの恵み感謝も沢山ありました〜

主日礼拝守られました。主に感謝❣️

今日祝祷時のハレルヤは、練習始めてくれた、I姉にお願いしました。急に示されてお願いした事感謝します。

緊張されてましたが、引くことなく弾いてくださり感謝❣️
多分ご本人は、えっ弾くのですか。まさか今から〜でも感謝しますと思わず祈り、弾いてくださったと思います。
実は彼女が、以前コードを覚えるレッスンしていた事、私はブログから知っていたのです。

ドルカス 実は前夜からくしゃみと鼻水タラタラの主日でしたが、それも礼拝が始まるとなくなりました。感謝❣️
えっ❗️わたしもアレルギーそれとも風邪?
と思いましたが、自分で癒しを祈り、早めの対応、行きつけの薬局に電話で相談、手持ちの市販薬の、鼻水くしゃみの薬服で良いことも聞けました。(肩の痛み止め服用中なので〜風邪薬頭痛薬は要注意ね)

お昼もそれぞれの持ち寄りで頂きましたから感謝します❣️ 

M姉のフォト借りました。感謝〜❣️

と、数えるだけでも随分沢山の感謝がある主日でした。    ハレルヤ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この場所で

2020年02月14日 | 感謝
12日荷物を運び込んだこの新しい場所は、
玄関を入ると

一室は「教会Office」であり、
共有のリビングは礼拝の場所となり、
キッチン、トイレを共有し、
居住する姉妹家族の住まいもある。

今日は一日、姉妹の引っ越しの荷物を受けながら、OCN光の開通工事、ガスの開始、などなど。
ケパさんは水曜日にこの部屋に取り合えず配置したピアノのセッティングをし、場所を定め、私は姉妹の手伝いをしたり荷物を片付けた。

ここで、礼拝は行われるわけだけれど、

教会Officeの部屋はまだまだ、整理付かない。
明日半日で何とか、片付けよう。
あまりの荷物で、写真も撮り忘れ〜てる

つくづくと、天の父に目を上げ祈る。
ありがとうございます。感謝します。
ここが開かれたのは、私たちの力では決して無い。偶然⁉️とんでもない。

完全に行き詰まって、天のお父様に感謝し、祈った。この話は断ります。願う事が全て満ちてません。祈りが時が満ちてないのでは〜と。

不動産屋さんに「この話はなかったことにして下さい。恥ずかしいですが経済が足りません」そう伝えた時から始まった。恥ずかしかった。惨めにさえ思えた。が正直に伝えた時、
彼の言葉に天の父の声が聞こえたと。そう思わされた。
「見ずに断るのですか?希望する物件はここ一件だけです。オーナーの許可もありますよ。まず見ましょう。それから始めましょう」

天のお父様〜と両手を上げて白旗あげて、あなたに委ねますと従った時、主は大きく両腕を広げて迎えてくださった。

これで良いのですか?ここですね。それから
全て始まった。経済が祝福され引っ越し費用が満たされ、教会員全員が心一つとなり、無理と思われた事も全てクリアした。

早天の祈りにも、スタッフ祈祷会にも、さらに感謝と賛美の連鎖祈祷にも、全てにおいて喜び感謝し祈れた。

主は素晴らしいお方。全て知っておられる。この小さな切なる祈りを聞いてくださり、それを開いて下さいました。
謙る心を、私たちは決して怠りません。
天の父は
私たちに必要な祝福をおいて下さいました。

歴代誌 第二 20章15節
この戦いはあなたがたの戦いではなく、神の戦いであるから。
歴代誌 第二 20章17節
"この戦いではあなたがたが戦うのではない。しっかり立って動かずにいよ。あなたがたとともにいる主の救いを見よ。
聖書 新改訳©2003新日本聖書刊行会

アーメン
主を崇めます。賛美します。全て委ねます。
この場所で最初の主日礼拝は、
16日から始まります。

更に教会のLINEを通してblogを通して、オンライン会員との距離の壁が取り去られ絆が深まりました。アーメンです。

ドルカス




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッと一息

2020年01月24日 | 感謝


(絵本〜100万回生きた猫〜から)

昨日小雨の中を躊躇する自分を奮い立たせて😹、雨用コート着込んで出かけた。
目的の店までこれ着て行けないから、オフィスの🅿️に🚲の籠に置いて歩いて行く。
行く途中ね❣️見つけた「たい焼き屋」さん。
帰りはこれ買おうと決め、
賃貸Officeを解約する書類提出。未記入箇所があり、交渉〜後に記入するように言われて来てるから、緊張。

用事済んだらあれ買って帰ろと、思いながら書類を仕上げ、解約日の決定と退去日の決定。

感謝します。
私の思いとは幾分に違ったけど、これそのまま感謝しました。

Officeに戻り、
インスタントでいいじゃないの〜
コーヒーとたい焼きで、心もお腹も満たされました。
さあ、部屋のお掃除して家に帰るよ。
こんな風に、ここで過ごすのも後ひと月だね。

いろいろ思わされたり、私達の思いと違っても、はい!そうして下さい。はいわかりました。と歩んだら
今あるこの事が、これから開かれる為にある為のことと、わかってくる。

天のお父様〜感謝します〜さらに歩みます。
従います。そして
関わってくださる方。ありがとう〜

ドルカス   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束

2020年01月07日 | 感謝
姪が出産した時、「おばちゃんは、編み物得意だから、のんちゃんに何か編んでお祝いにしてね〜」その願いに簡単にOKしてしまった一年前。なかなか編み出さなくてね。
確かに過去において私は編み物大好きで、彼女にも編んだり、沢山の作品を作っていた。

ケパさんと新しい歩みに入る時、私の集めた毛糸を友達に分けたらして(手染めの毛糸も惜しみなく)処分した。
其の内のごくわずかな染めた毛糸と、少しづつ買った編針編針などのみ自分の持ち分とした。神様、いま全て私の趣味を捧げます。

いつかきっと戻される時のためにと。
10年過ぎた昨年ね、編む機会がおとづれて〜
神様に感謝してるのですが、

まず姪のベイビーに、小さな帽子を編んで満足した。
しかし、ブルーで作ったのて、白でもう一つ〜

さらに甥夫婦月足らず(7ケ月)生まれたベイビーのお誕生日に、もっと小さな帽子を編み


いや〜姪の約束忘れたわけではないけどね。
暮れからやっと手を動かす時間を持っている。

馬力を上げて仕上げないと、ベイビーの成長に間に合わないね。
のんちゃん❣️今月中には送りたいよ。

ドルカス   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした

2019年12月27日 | 感謝
今日はケパさんの仕事納め。
お弁当は、昨夜のクリームスープをもち、サンドイッチ買うよと。私に負担のないようにしてくれた最終日。週3回のお弁当に四苦八苦の体力の今週だったからね〜

帰ってきたら、二人で一年のご褒美に食事行こうかって言おうかな。
いつも倹約倹約で、礼拝後の遅い夕食も安価の外食で済ませるから。
お二人でいそいそと出掛けた。
なんて事ない。

ステーキ食べるぞーと言いながらメニュー見てた、ケパさんは結局はハンバーグにライスとオニオンスープセットをオーダーして、
私❣️このオマール海老スープがいい。パンと、シェフおすすめサラダ二人で食べよう。
なんてね。確かにいつもより豪華だけれど
やっぱり中流狙いだね〜

二人で分け合い、スープを味見して満足。ようやく食が戻ってきたケパさんも満足して、
コーヒー頂いて帰りました。

今年5月から週の半分働き出したケパさんに追うように7月から週2日の半日パートの私。
お互いに頑張ったね❣️最後に風邪引いちゃったけどと、励まし合って神様に今日ある事を感謝したディナーでした。

ドルカス   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助っ人しました

2019年07月13日 | 感謝
横浜での聖会が、昨夜行われました。
いつもはケパさんと二人で手伝うのですが、ケパの都合で私一人です〜
まごつかないようにと、家でしっかり手順を確認して(^_^)v と、悠々と
でしたが、突如ハプニングあり
私一人では対応出来ないよ〜そんな状態になり
Gifts ミニコンサートの間は、頭抱えながら他の方法はないのかと、主に祈り助け求めたら、何とか出来そうな方法を思い出し感謝!
 
さらに10分の休憩時間を急遽入れてもらえて、その間に助け手がありました。また
ケパさんへSOS メールしておいたら、その休憩時間にタイミング良く電話
何とすべてうまくいきました。
2人の助けで、初めて担当した二本の動画撮影も、無事完了です。
 
いつもの慣れたmy パソコンと横浜教会のプロジェクターと、音声配信用に持った小型スピーカーそれらがすべき奉仕に用いられました。
感謝します。
 
大慌ての中で。前半賛美リードの恵みもあり^_^
賛美は力〜
また、前回の横浜聖会でケパさんが持ち込んだディレクターチェア(もちろん講師のP牧師に使って頂くためにですね〜)
 
それと同じ椅子が献品されたと、Gifts が運び
P牧師は、さっそく利用されていました。
私1人では椅子を持って来れなかったので、何とタイミングよく、感謝しました。
 
今回は、1人での奉仕は心細かったけれどね、それでもやりなさいと、言われたなら!します。
神様が言われる事ですから〜
 
更に、姉の助けになれた事も、嬉しいことです。でも、
次回はやはりケパさんと来たいものですね〜
 
 
ドルカス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッシュタグ付けたら

2019年07月11日 | 感謝
#印しのハッシュタグ、これ付けたらどうなのかと、Instagram、につける事から始めた。
 
Facebookにつけようかなと、と思っているうちに、goo blogにハッシュタグが始まった。
 
半信半疑で付け始めた、###ハッシュタグ
 
どう変わっていくのかなーとなどと思う事なく、
結果は明確に現れ始めた。
 
いつもより、訪れる人が増え、留まって他のページも閲覧されてる。
 
ハレルヤ〜!🙀すごいね。
このblogが今迄から確実に私の知らない世界へ広がりました〜
 
なんと、ケパさんの郷里。広島人らしき女性!
東北?からの便りかな?植物好きな方?
と、広がり始めてるのですね。
 
さらに充実して書いていこうと思いながら、
最近なかなか書けてない事を‥‥感謝して、
続けます。皆さま励ましてくださいませ〜
 
ドルカス
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ椅子

2019年06月19日 | 感謝
毎週水曜日の夜7時半から「感謝と賛美」連鎖祈祷会がある。
30分間に賛美を次々に歌い、主に全てことの感謝を祈る。
2017年イスラエル派遣チーム後から始まり(⚠️群れでは11月を新年と定めてます)
今に至るけど、この時間はなかなか良い時です。
今夜もこの祈りの中で祈った、一つの感謝な事。
実は、今週日曜日に蛍光管がついにチラチラパチパチ始めて、とうとう交換を決意したケパさん。
 
たまたま適当な高さのピアノ椅子が目に留まり、それを踏み台にして交換始めたのだけれど、
椅子の上でちょっと隅に立ったのかな、バリッと鈍い音がした、。
その途端に椅子は壊れたらしい〜
今日はこの椅子に座って弾いては見たもの、やはり落ち着いて座っていられなかったと。
やはり壊れたかと、言いながら椅子を分解始めた
 
形だけとなった椅子ですが、この椅子は捨てる寸前のタイミングで、欲しい!と、捨てるタイミングにもらった椅子であったが、
今日までその椅子でピアノを引けたことに、感謝し、壊れて終わりを告げた事にもかんしゃしたよです。
さらにこの椅子はバラされて、燃えるゴミとなるのです。アーメン
 
 
ドルカス
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11年目の記念日

2019年06月08日 | 感謝
昨日は2人の11年目の記念日でした。
天の父がくださった新しい人生の💏 歩み〜
いつもイベントプレゼントしてくれるケパさんと、2人で過ごしたのは、映画鑑賞〜それもシニア割+ポイント利用1人無料
 
映画は、私達がそれぞれに経験してきた親の介護をとりあげた作品(昨日のblogにケパさんが書きました〜)
 
それぞれの伴侶を天に送った他に、共通した事。それは、親、義親の介護の経験でした。
それぞれにスクリーン観ながら、思いにあった出来事は、いろいろ〜
 
そして、これから私達が直面するであろう❣️
介護を必要とする年代に入るという事。
TVなどでは、老老介護、老齢者の暮らしの事など、心配不安様々取り上げられる問題ですね〜
 
まだまだ先のことの感覚でしたけど〜
私たちの一番とするのは天の父にある事だと、思い返して、今あることを感謝する。
 
と思いながら、ケパさんの為に昨夜から準備してお弁当作り(私は料理苦手なのよ〜)
 
夕食の手作りハンバーグ。その一つを小さめに作って、ウインナーを炒め、色良く玉子焼き。
ケパさんの好きなカボチャの煮物と、ごぼうと人参のおかか炒め。季節の野菜で色合わせ。
🍙にしようかと迷いながら、青じそとカリカリ梅の混ぜご飯。
 
来月になれば、夏場のお弁当はおやすみ?かな〜
持ち合わせ無い能力を、フルに活用でした。
 
ドルカス
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする