goo blog サービス終了のお知らせ 

ケパとドルカス

『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。

ふふふ🍓フルーツ

2017年05月18日 | 食べる
東京アンテオケ教会で、全国各地の教会に依頼blogが、今回のお題は
「私の一品」

それでね、ちょっと集めてみました。
題してフルーツ特集。


まずは、いちご狩りのお土産を頂きました。この🍓の山。ケパさんも満足ね〜

北海道の聖会blogからは、
メキシコマンゴー。
ご奉仕された講師の方が、大変お好きな一品と、多くの方がご存知です。


イスラエルのオア
イスラエルで名前も知らず食べてたわ🙀


そしてアメリカンチェリー
気がついたらきれいに無かったらしい?人気な一品❣️

果物とは言えないけどね、
北海道地元のトマト🍅ジュース


あっ❣️次は長崎から、親切で超面白い八百屋さんから手に入れたらしい🍅の山

(のんちゃん。使わせてもらいました)

我が家の今朝の飲み物は👇これ

冷凍した黒くなる直前のバナナと牛乳で、バナナセーキ

👆は明日朝食で食べる予定。


夜のデザートに、ジューシーフルーツ
見た目よろしくなかったけれど、ジューシーでとても美味しかった。

最後に、私も作りたいな〜〜

手作りのオレンジピールですって。
(名古屋のハルさん^_^ 使いましたよ)

全部私の口に入るフルーツではないけれど見るだけで、満足してるの

聖書の創世記 1章 11~12節
神は仰せられた。「地が植物、すなわち種を生じる草やその中に種がある実を結ぶ果樹を、種類にしたがって、地の上に芽ばえさせよ。」そのようになった。
地は植物、すなわち種を生じる草を、種類にしたがって、またその中に種がある実を結ぶ木を、種類にしたがって生じさせた。神はそれを見て良しとされた。

神は本当に素晴らしい物を下さいました。

ドルカス




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛餐にお赤飯の準備を✌️

2017年04月30日 | 食べる
おはようございます
4月最終の主日礼拝はGW突入中ですね〜

GWだから、ではありませんが、

昨夜から今日の愛餐の準備

私としては、炊く機会もなかったから^_^
と言ったら言い訳ね。

初体験〜〜炊き込みのお赤飯は、
ご指導付きでしたが、出来ました〜〜

神様、作りたいと言う心を与えてくださり、指導と準備を推し進めて下さる方を、感謝します。
コツは水加減、塩加減、小豆ケチらない。大胆に!を肝に命じて作りました〜〜

美味しそう。たくさん出来たので、残りは冷凍しますよ〜〜

では、礼拝後の愛餐お楽しみに〜

ドルカス



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼拝の後

2017年02月12日 | 食べる
今日は月に一度の、牧師カレーの愛餐です。


今日は辛口ポークカレーですよ〜
(昨夜は忙しい牧師に代わって、ドルカス助手が下準備也り)

辛さは、ご用心ね!

M姉に味見してもらうと「辛〜い」
辛さがパッと口に広がる辛さ。

わかります? 食べ終わると
辛さはすぐに抜けるのです
という事で、辛さの中でも👍サインです

ドルカス


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯

2017年02月06日 | 食べる
フェリー降りたら田舎道が続いて、食べるとこないよ。最悪コンビニだね〜

あっ❣️見つけた。

どこでも安心な丸亀製麺で夕飯にします。


見えないけど、ケパさんは長崎限定!ちゃんぽんうどん。私は鴨ネギうどん。
いただきま〜す

PS
ケパさん味の評価
これは一度食べればよろしい(もう食べませんです。)ですって。
私?美味しかったよー、鴨ネギ。2回目の美味しさでした٩(^‿^)۶

ドルカス


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で作る〜

2017年01月31日 | 食べる
ケパさんの料理したい〜作るぞ〜

第三弾は、
今日突然に始まり(先日豚肉を購入もしてあったので)これでした。


「トンカツ」です。「うまい〜自分で作るのは最高〜〜」

確かに❣️美味しかったです。

今日の助手は、キャベツの千切り‥‥

ドルカス



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はホットケーキ

2017年01月24日 | 食べる
北海道の友人がfacebookにこの写真

今朝仕事に行く直前でしょうか、夜勤明けでしょうか。フロントガラスが凍りついて解けないと。ツキンと寒さが伝わる。
ごめんねぇ〜と、
船橋の恵みね。
冷え込んでもまず、零下になるのは珍しい湾岸沿い船橋。(身体は鈍るものでそれでも寒いと)部屋の陽射しの中に居たら気温の低さもわからず。
今朝は

久々にホットケーキを焼いて朝食した。
二日ほど前に、刻んだ煮リンゴをトッピングしたら、メープルシロップは必要ない。

その後のコーヒーのほろ苦さがまホッ❣️

ドルカス



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒空ですので^_^

2017年01月20日 | 食べる
今日のお昼は、ラーメンなり❣️

「ラーメン送ったよ」のメールがあって、そろそろラーメンが届く頃かな^_^ なんてメンマとチャーシューを買っておいた。
今朝はゆで卵作ったら、なんとこのタイミングでラーメンが届き


ワォ
今日の寒空 もチラついたので、昼メニューにはぴったりな、ラーメンです。

しょう油味のラーメンには、トッピングは私流でさっぱりと仕上げ、いただきまーす。

サッポロ西山ラーメンは、戦後間もないラーメン屋台「だるま軒」が始まり。その製麺部から独立して西山製麺所が創立、さらに濃厚な味噌スープに合う麺が誕生した様です。

本来は濃厚味噌味で、野菜がたくさんのラーメンが寒い北海道では、さらに美味しいのではと思いますが、
我が家にいて美味しく頂けるのは嬉しい。
ごちそうさまでした〜
とても美味しかったですよ〜〜

ドルカス



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花豆

2016年11月29日 | 食べる
凝った料理はもちろん、料理はあまり得意としないけどこれは作れる。今日の一品❗️


昨夜から何度も煮こぼして、ようやく柔らかくなった花豆に、砂糖(サトウキビの)に清酒とみりん、醤油(これが決め手かな❣️)と塩少々。出かける前にも一度含め煮。帰って来て鍋が冷めてから蓋を取ると出来上がり。今日は圧力鍋利用ね。

お茶と一緒に出したら、
ケパさん「おぉ」サツマイモ好きだけど豆も大好きな、ケパさんからお褒めの言葉は、一言「美味い」

土曜日の聖会に持って行こうかな ドルカス



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡‥くるみ

2016年11月26日 | 食べる
長野県には、りんご、ブドウ、野菜など特産品が盛り沢山だけど、日本一の生産地の特産品がある。
それも私の住んでいた町が一番

それは「くるみ」
昨日近くの温泉施設に行ったら、隣にある特産物売り場に並んでる並んでる。
頼まれて購入したのだけど、すかさず、「我が家の分もね」ここにもリスの様にくるみ好きが いた。

で我が家にはチョット少な目のチョット小さめのを購入
今朝からいかついけど確実に割れるくるみ割りで、せっせと割りながら、もぐもぐと美味しい美味しいと、手と口を動かす ケパさん

船橋特産のピーナツにも手が伸びるけど、こちらも美味しそうで幸せそう❣️ね
ドルカス


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり中

2016年11月24日 | 食べる
実家に着いて、
あまりにも予定より早いから、二人がびっくりするくらいの3時間半で到着。

お土産のピーナツと、姉さんがすぐに切って用意してくれた🍎🍎でお茶です。しあわせ〜〜

今夜はゆっくり休み、明日は短時間ですがりんご採りに行きます。 ドルカス




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする