皇帝ダリア
後ろが団地だもんだから、せっかく美しいのに、なんだか申し訳ないです。
住民に?ダリアに??
11月から咲いてるのを、車で通るときに遠目に確認してたんですが、
やっとこさ歩いて行って撮ることができました。
去年とはちょっと違う場所です。
団地は同じなんですが、ここの方が日当たりが良い。
前の場所の人は引っ越したみたい。
で、歩いて行った先は・・・、
ジビエの季節ね・・・って、これは違うか。
違わないんです。
いつもの玉子焼きぢゃなくて、よ~~く見ると、
ほーら、鴨そぼろが入ってた!
因みに、後ろに見える切子には、活性にごり生原酒(発泡日本酒)。
と言う訳で、ぎりぎりで忙しい我が家、
ムードのある夜のクリスマスディナーは無しで、
お昼に軽く菊谷の「菊酔ひ膳」。
天然小海老天せいろを効き蕎麦にして・・・
年越しそばは、前倒し。
やっと年賀状印刷終わりました。
あとはダンナが大車輪でコメント書き込み。
&掃除もあります。
私はまだ29日まで仕事します。
がんばろー!
食べちゃうのもったいな……がぶー!って感じかもですわ~。
卵焼きもフワフワ~。
鴨、味を忘れたかも。笑。
掃除ってしなくちゃダメ??と家族で言い合っているヘラレなむぴょ家です。
何もかも覚束ないうちに年が明けそうな気配
ウチからの年賀状、忘れた頃に届くよ~ごめんよ~
おいしいもの食べたいよ~
ちびちび上品に(ケチ臭く)味わって食べるのでしゅ。
うみゃうみゃ。。。
このお蕎麦やさんでも年越しそば(生麺)を売るんですけど、
上手に茹でられないのと、
温かいお蕎麦があまり好きでないので、
フライングしちゃいました。
大掃除ね、私も小掃除しかしません。
でも・・・。
年々動きが鈍くなってさ、
「お正月って何?」ってボケたくなるわ。
掃除しなくたって、死にゃあしない。
良いことを聞きました。
私は30日まで仕事です。
更に言うなら、長いものなら、何でもいい!
去年はパスタを食べた気がする。
30日まで!お仕事大変ですね。
納めたら、のんびりできますように。