goo blog サービス終了のお知らせ 

カプメイの独り言

2シャム猫的お気楽生活

暗い・・・

2015-03-24 23:34:03 | ちょっとそこまで

多磨霊園にお墓参り兼お花見



枝垂桜はほぼ満開






午前中快晴だったのに、どんどん曇ってしまって、
 青空バックの桜を撮れず。

先日の梅と言い、どうも天候に恵まれんなぁ。


昼頃は、こんなに晴れて明るかったのに。。。
実家の連翹
 

週末は晴れるかな。
近所の桜でお花見、どうでしょうね~~。

 


どこを掘っても温泉?

2015-02-27 00:56:53 | ちょっとそこまで

今回は、
板橋さやの湯処


温泉に詳しいこっちゃんご推奨。

なかなかアミューズメントな感じもある温泉施設。
お湯もいい!

ってことは、当然混んでます。

でも、負けない!しっかり浸かるぞ~~。

内湯の電気風呂が凄かった。
チリチリってのは経験があるけど、ビリビリ
イテテテテテ・・・・ですぐに退散。我慢出来たら腰痛が治ったかな。

東京は意外と掘ればお湯が出るそうで、
次はどこへ行くかと物色中。

肩腰脚のためって言いながら、楽しんじゃってまーす。 


温泉効果

2015-02-07 18:13:26 | ちょっとそこまで

皆生温泉


12月初めに脱臼してからしばらく手を充分に上げられなかったので、顔に化粧水をつけることも出来なかった。
で、活躍したのが以前お土産でいただいたねこ娘ミスト。
これでお肌が綺麗になったら、「転んでもただは起きぬ」になるなぁ。
(ダメだったら「泣き面に蜂」?)
と言うわけで、とりあえず肌荒れだけは免れましたとさ。



テルメ小川



2か月たった今、回復途中ってことと、腰も痛いんで、
前から友人のこっちゃんに薦められてた温泉へ行ってみた。

入り口の構えと名称から分かる通り、洋風温泉。
とは言え和風浴場もあって、洋風とは男女日替わり。
今日は女性が洋風浴場だったので、テルマリウムも楽しめた。
混んでるのを恐れたんだけど、それ程でもなく、ゆっくり浸かることが出来て良かったです。

母に言ったら、
「ずるい!私が足腰痛いの知ってるくせに、連れてかなかった!」と大むくれ。
はいはい、近日中にお連れしますよ。
ま、私には2回行く口実になって大変よろしい。
効果があるといいな。




おまけ


得意そうです。


今年も

2015-01-16 16:44:07 | ちょっとそこまで

毎年恒例、人間ドックである。



昨年の轍を踏まないように、今年は年末年始の暴食から時間を置いてみました。
結果、まぁ、こんなもんでしょ・・・的な感じ。
コレ捨てロールはねぇ、もういいや。(毎年言ってる気がする。)

検診ランチ(一般の人も食べられるプレートランチ)


今年は当りかな。
スープも具だくさん。
野菜がそこそこ付いてたのでマル。
メンチカツは熱々だと良かったんだけどね。

今日は看護師さんの配慮で、午前でメニューを全部終了できたので、ナイス。
寄り道せずに帰って、ブドウの剪定もできましたとさ。

残るは週明けの胃カメラ@近所のかかりつけ医。
週末はノンアルコールで頑張るぞー!