変なカメラ好きの写真に溺れる日記。

気まぐれな機材で色々な被写体を追いかけて全国津々浦々。2020年から熊本を拠点に活動しています。

2019/08/08 びわ湖花火大会参戦

2019-08-11 10:30:03 | 花火大会




SONY α7II + Canon Lens 85mm F1.9



 今年も,去年と同様に花火大会の撮影へ行ってきました.今年は,去年テレビで中継放送されていた影響か,非常に人が多かったように思えます.湖岸道路沿いの駐車場の混み具合も去年より激しかったですし.お盆に近いというのも影響されていたのかもしれません.ただ,私が撮影していた場所は場所取りしなくても十分に撮影するスペースはあり,かなりいい感じで撮影することができました.

 今年は、変な機材を使って参戦しましたが、まともな機材の方が成果がイマイチという・・・これは、もう神様からお前は変なカメラで写真を撮り続けろと言われているような気持ちになりました。






SONY α7II + Canon Lens 85mm F1.9



 相変わらず画質が悪く見えていますが、実際はめちゃくちゃ綺麗に撮影することができています。半世紀前のレンズを使用して撮影をしているのですが、現代のレンズと比較しても遜色ないレベルの写真を撮影することができています。もっと高画質で見たい方は、メインブログで書いていますので良かったら見てください。下のリンクからも見ることができるので良かったらぜひ!
  





Canon EOS 7D + TEFNON 70-210mm F3.5



 今回は、まさかのTEFNONレンズを使用して撮影しました。当ブログでこのレンズのレビューは人気の記事だったりします。今回の撮影テーマは、「花火を大きく写すこと」でしたので、そのテーマの実現のためにTEFNON 70-210mm F3.5を採用しました。写真の花火は、今年の新種の花火でした。大きい花火の周りを彩るピンクの花火は非常に綺麗でした。






Canon EOS 7D + TEFNON 70-210mm F3.5



 今年のフィナーレは、他のカメラではしっかり撮ることができたのですが、EOS7Dでは失敗をしてしまいました。雰囲気は、自分にイメージに近い感じだったのですが、もう少し構図を変えて撮影しておけば良かったなと今になって思います。来年は、違うところで撮影しようと思っています。


 余談ですが、私が撮影していた横で撮影されていた方がテレビで花火マニアとして特集されていて驚きました。まさかそんなすごい人の横で撮影しているとは知らず、昨晩放送されていたテレビで知ることになりました。僕も花火を真剣に撮影し始めて、3年目くらいになるのですがなんだか嬉しい出来事でした。




メインブログの方で更新しているのでよろしければ、見てください。







コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。