命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

境港 キャンピングカー旅 楽しんできました!

2019-08-25 21:47:58 | キャンピングカー
 島根に行くって言ったのですが、鳥取の間違いでした。島根には、本日江島大橋を渡って数分間?滞在しましたが、殆どの時間を鳥取県境港市で過ごしました。初めてのキャンピングカー旅、楽しかったです。

24日土曜夜に境港に到着、水木しげるロードに近い有料駐車場に入ろうとしたのですが、精算機に近づきかけたところで、精算機の上に庇が出ていることに気付きました。そのまま進めば悲惨なことに。危なかった!!助手席の配偶者は、全く気付いてなくて、寸前でバックし始めた私に怪訝な顔をしておりました。「このまま進むとぶつかる!」と言うと、おお~!!すごい!!よく気付いたね!!と、褒めてくれました。
気付かないで、あと1m進んでいたら、今回の旅行が台無しになっていました。これからも、「高さ」には、気を付けなければ!!

それで改めてキャンピングカーを停められるところを探しました。オートキャンプ場は近くにないし、あったとしても夏休みの土曜日の夜に空いているはずもないと思えました。どうしようか迷っていましたが、目の前に何とも具合の良いスペースがありました。その上、なんと無料です。
そこは、水木しげるロードから徒歩5分程度の岸壁沿いの空きスペースでした。
岸壁と道路の間が10mほどあるのですが、そこに車が並んで止まっています。岸壁には漁船や海上保安庁、水産庁の船が停泊しています。
停めてある車は、どうもそれらの船舶の関係者だけではなさそうです。
私たちも停まっていた車と車の隙間に止めさせてもらいました。
次の日も何の問題もなかったので、問題ないのだと思います。


嬉しいことに、非常にきれいな公衆トイレのすぐ近くなんです。



ここに車を止めて、日の暮れた水木しげるロードを散策


夕食を食べに道を少し外れたお店に入りました。

ぎりぎり4人分の席が空いていて、うまく入れましたが、帰るまでほぼ満席が続いていた人気店でした。

刺身セットを頼んでも


海鮮丼を頼んでも


どれも美味しかったし、ボリュームもありました。

鯵のナメロウ初めて食べたのですが、勝手にですが、ネギやショウガを一緒に叩き込んでいるイメージがあったので、へえっ!あっさりしているなという印象でした。どこかで見たか聞いたかしたナメロウのイメージがあったのでしょうね。多分、地域によっても作る人によっても違うのでしょうね。
でも、写真で見ると、ネギもショウガもしっかり叩き込んであるように見えますね。すでに酔っぱらっていて、薬味の味が分からなかったのかもしれません。美味しかったのだけど、何か物足りない気がした私でした。



お酒も料理もおいしくて大満足でした。メインストリートから10mほど入り込んだだけで、地元民が殆どの良い店を見つけられて嬉しかったです。

運転の疲れもあって、私たち夫婦は、車に戻ると後部の2段ベッドですぐに寝たのですが、中1の息子と その同級生の俊君は、プルダウンベッドに上ったり、下のダイネットスペースのベッドでダベッたり、


午前3時ころまで起きていたようです。(飲んだビールのせいで、何度かトイレに行ったので・・・・・推定)

まあ、子供たちにも楽しい夜だったようです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿