goo blog サービス終了のお知らせ 

命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

バックモニター 今度のは良く見えます!それと、白い毒キノコ

2019-09-24 16:23:50 | キャンピングカー
八ヶ岳周辺でキノコを探しながら周遊をして帰ってきたら、バックモニター取り換え済んでいました。今度のは、前後のドライブレコーダーとしての機能も付いていて、見え方も素晴らしいです。最初からこれが付いていれば、無駄な取り換え費用も交通費も発生しなかったのですが・・・・
まあ、仕方ないですね。

ところで、キノコに関して、色々と分かってきました。
これなのですが、ドクツルタケではないでしょうか?とのことです。
猛毒だそうです。
1本食べたらほぼ、3本で確実に死ぬそうです。
これは、その幼菌ではないかとのことでした。
情報をくださった方、ありがとうございます。
でも、シロタマテングタケかもしれないとも。
いずれにせよ、白い猛毒キノコであることに違いはないようです。
写真でのキノコの同定は困難なことが多いとのことです。
次回からは現物を採取してきて、標本にしようかなぁ
シリカゲルに埋め込んで冷凍したら、なかなかいい標本ができるとか!
実物があれば、胞子も採集できるしねぇ
ベニテングタケの模型は、切ったらただのシリコン片ですが、本物はどこまで細かくしてもベニテングタケそのものですからね!!
うーむ、魅力的な話ではあります。


9月22日LTキャンパーズから八ヶ岳中部へ

2019-09-23 20:42:01 | キャンピングカー
9月22日朝早くに目覚めた。
アマノフーズのフリーズドライみそ汁にサトウのご飯を投入しての朝食
美味しいのよ、これが!!

ゆっくり出発してLTキャンパーズへ!!
ここで車を預けて・・・・代車を貸してもらって

北八ヶ岳の南?
へと出発しました。


事故渋滞もありましたが

2019-09-23 20:29:39 | キャンピングカー
9月21日土曜午後3時に奈良を出発して諏訪へ。途中事故渋滞もありましたが、そこそこ順調に長野県まで。途中下車してアルコールを仕入れて諏訪SAにて車中泊しました。


諏訪まで来ると、キャンピングカーをたくさん見ました。
LTキャンパーズの影響かとも思いましたが・・・・
LTキャンパーズで扱っていない車種ではありました!!

バックモニター交換にLTキャンパーズへ!

2019-09-21 15:54:52 | キャンピングカー
この連休に見えにくいバックモニターを交換に行く予定でした。
何と、出発しようとしたら、そのバックモニターが全く何も映らなくなりました。
走り辛いですが、これで諏訪まで行くしかなさそうです。
行ってきまーす!!
自分しか見えておりません!!


交換後!!
昼間でも明っかるーい!!


バックモニター交換が主目的の旅ではありましたが・・・・
私はテングタケ族(アマニタちゃんたち)との遭遇が最大の目的でした
大満足の2泊3日でした。
上手く送信できなかったので、まとめてアップさせていただきます。
10月になったら、移動Wi-FiとiPhone11を手に入れると思うので、即時にアップできるようになると思います。
では!!


15日朝

2019-09-16 23:27:40 | キャンピングカー
 
15日朝は、ゆっくり ゆっくり
その日の夜は蓼科山頂ヒュッテで泊まる予定なので、あまり早く出発しても向こうで時間を持て余すことになりそう。

それで、朝食摂りながら、朝からハイボールを一本!朝酒は旨い!!
車は、こんな風に止めていました。傾斜地でしたが、邪魔にならない良い場所でした。

その日は、蓼科山山頂ヒュッテ泊予定でしたので、早く出ても時間を持て余すだけだと、ハイボール飲みながら撮りためたビデオを見たり、何ともしまらない朝でした。しかし、これはないだろうと何とか10時過ぎに出発
コースは、蓼科山登山口→亀甲池→双子池→双子山→大河原峠→蓼科山荘→蓼科山頂ヒュッテというコースでした。






写真が順不同ですが・・・お許しください
何とか日暮れまでには蓼科山頂ヒュッテに到着し、美味しくビールをいただくことに成功しました!!