写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

公民館のつどいの準備

2022年11月18日 | 木工・竹細工

明日・明後日と2日間、「公民館のつどい」が開催される。

私が習っている竹細工サークルも毎年出展しており、今日はその準備に行ってきた。

この公民館では色々なサークルが活動しており、それぞれが準備に追われていた。

私は初めてで展示するような作品が無くて困っていたが、何でも良いから出した方が良いと促されて出す事にした。

40を超える作品が集まりテーブルの上に並べると、それなりに見応えが有る。

皆さんの作品を見ていると、私も何時かはこの様な作品を作りたいと意欲がわく。

手前の作品3点(バッグと花瓶)は指導を仰いでいる方の作品です。

花瓶は日本伝統工芸展で入賞した作品で、ひと際目立っています。

同じ物は一つとして有りません。

竹細工の素晴らしさと多様性を感じて貰えると、嬉しいですね!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふくろうキャンカー)
2022-11-18 20:07:07
出品したのはどの作品でしょう?
Unknown (写楽湯遊)
2022-11-18 21:37:56
ふくろうキャンカーさんへ
二枚目の写真の壁にぶら下げている丸い色紙賭け(2個)です。
習い始めて余り時間が経っていない時の作品です。
今回の出品中、一番シンプルです。

コメントを投稿