goo blog サービス終了のお知らせ 

写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

大掃除と刃物研ぎ

2022年12月28日 | メンテナンス

あと3日で今年も終わりである。

その為、ここ数日は恒例の大掃除に追われていた。

台所の冷蔵庫を動かしコンプレッサーの裏蓋を取り外しブロワーで内部の埃を吹き飛ばすなど、平素行っていない所の掃除を行った。

そして全ての照明カバーを外して掃除、各部屋の窓磨き等も終わった。

久し振りにジムニーを洗車。

最後に玄関周りや下駄箱を掃除して、今年の大掃除は完了!!

後は正月を迎えるだけになった。

それ以外の雑用にも追われ、ブログ投稿が疎かになっていました。

それで、少し前の事になりますが刃物研ぎの話を載せます。

刃物の数が多く手で行うのは大変なので電動砥石を使っています。

家中の刃物をまとめて研ぐブログは過去にも載せていますが、今回は刃物の数が更に増えました。

家の台所で使う包丁にキャンピングカーで使う包丁、それに竹細工で使う竹割鉈に小刀類が加わり、この様な本数になってしまいました。

赤丸の小さな刃物は竹ヒゴの幅を整える工具で使うものです。

その二枚の小さな刃はこの工具に取り付けて使いますが、既に何百本ものヒゴを削り、切れ味が悪くなっている。

先ずは中砥石で、次に仕上げ砥石で研いで完了だが、結構時間が掛かり朝から夕方まで丸一日掛かった。

電動砥石と言えども長時間座っての作業は疲れました。

暫く刃物研ぎ作業はしたくない!!

 

 

 


.風景写真

四季の風景写真