今日は移動日と考えていたが、P泊した「海の公園」駐車場の目の前には安全対策の柵が設けられた釣り用の突堤がある。
折角だからと竿を出す事にした。
夜明け前に釣り場に入ると、朝焼けとカモメが迎えてくれた。
25人ほどの釣り人が寡黙に竿を振っている。
私も黙って竿を振る。

1時間ほど経って誰もヒットなし。
ところが最初のヒットは私に来た。
鮭は水面に顔を出しながらも左右に走る!!
友人がタモを出そうとした瞬間、バレてしまった。
ここで釣り上げれば、羨望の眼差しを浴びる瞬間だったのに!!
残念!!
その後の釣果は全体で3本だけと全く低調だった。
突堤では工事が行われている為、ここで釣りが出来るのは午前7時まで。
その前に引き上げ、本日の鮭釣りは終了。
朝食後、斜里に向けて移動。
その途中にある、無料の温泉に立ち寄った。
ダート道を5kmほど走った先にある、源泉かけ流しの露天風呂である。
到着すると先行した友人ご夫妻は、既に入り終わっていた。
露天風呂は男女別に分かれているが、男性用の浴槽は冷たくて入れない。
その為女性用の風呂に入ったと言う。
向かって左の白濁した浴槽が女性、透明な右が男性用の浴槽である
男性用の浴槽は水のホースが入れっぱなしになっていたと言う。
これでは入れない。

他に客はいないので家内と二人だけの貸し切り家族風呂と洒落込んだ!!
青みがかった乳白色の素晴らしいお湯で、温度も丁度良くゆっくりと浸かった。

野趣溢れる温泉を楽しんだ後、斜里に向けて移動。
途中立ち寄った知床のキャンプ場・みどり工房からの斜里岳の眺めは雄大で好きだ!!
昨日、偶然8年振りにキャンピングカーの友人と再会したが、ここでもキャンピングカー仲間に遭遇。
挨拶を交わした後、道の駅斜里に立ち寄りごみ処理を済ませた。
この道の駅はごみを有料で処分してくれる。
車旅の私達はごみ処理に困る事が多いので、このサービスは有りがたい。
その後は網走に向けて移動。
網走でも別のキャンピングカー2ファミリーと遭遇。
暫し歓談し、旧交を温めた!!
折角だからと竿を出す事にした。
夜明け前に釣り場に入ると、朝焼けとカモメが迎えてくれた。

25人ほどの釣り人が寡黙に竿を振っている。
私も黙って竿を振る。

1時間ほど経って誰もヒットなし。
ところが最初のヒットは私に来た。
鮭は水面に顔を出しながらも左右に走る!!
友人がタモを出そうとした瞬間、バレてしまった。
ここで釣り上げれば、羨望の眼差しを浴びる瞬間だったのに!!
残念!!
その後の釣果は全体で3本だけと全く低調だった。
突堤では工事が行われている為、ここで釣りが出来るのは午前7時まで。
その前に引き上げ、本日の鮭釣りは終了。
朝食後、斜里に向けて移動。
その途中にある、無料の温泉に立ち寄った。
ダート道を5kmほど走った先にある、源泉かけ流しの露天風呂である。
到着すると先行した友人ご夫妻は、既に入り終わっていた。

露天風呂は男女別に分かれているが、男性用の浴槽は冷たくて入れない。
その為女性用の風呂に入ったと言う。

向かって左の白濁した浴槽が女性、透明な右が男性用の浴槽である
男性用の浴槽は水のホースが入れっぱなしになっていたと言う。
これでは入れない。

他に客はいないので家内と二人だけの貸し切り家族風呂と洒落込んだ!!
青みがかった乳白色の素晴らしいお湯で、温度も丁度良くゆっくりと浸かった。

野趣溢れる温泉を楽しんだ後、斜里に向けて移動。
途中立ち寄った知床のキャンプ場・みどり工房からの斜里岳の眺めは雄大で好きだ!!

昨日、偶然8年振りにキャンピングカーの友人と再会したが、ここでもキャンピングカー仲間に遭遇。
挨拶を交わした後、道の駅斜里に立ち寄りごみ処理を済ませた。
この道の駅はごみを有料で処分してくれる。
車旅の私達はごみ処理に困る事が多いので、このサービスは有りがたい。
その後は網走に向けて移動。
網走でも別のキャンピングカー2ファミリーと遭遇。
暫し歓談し、旧交を温めた!!