かしこジャーニー

「日々しるし」と「難聴のこと」

屏風はさらりで

2013-11-06 18:57:05 | 映画・本・美術館
わたしの場合、いまトーハクというと補聴器でてこなーい!ではあるが、忘れかけてきたので記録。

先日来館した目的は、洛外図屏風の大きい映像と龍安寺のリアル石庭。おい、本物の屏風は?

おそらく洛中洛外図の前は人だかりで、かなり辛抱して順番を待ってみることになるだろう。
だったら先に東洋館と本館をまわり、閉館近くなってから京都がベストコースだぞ!と順番を考えたものの、余力がなくなりそうなので平成館へ…

午後1時すぎの土曜日、入館待ちはないけれどやはり洛外図屏風の前の人垣がすごい。早々にあきらめた。

洛外図屏風には舟木本、歴博本、それ以外にもあることを知らなかったわたし…

会場に入ってまず最初に対面する大画面は見もの!まずは京都の町の人びとを眺めてニンマリ。
ミュージアムシアターで何度か見たときも楽しかったけれど、これはいい。

実現不可能な願いですが、屏風をいちにち貸切りして好きなだけ眺めていいよーなんてことができたら昼ごはん用意して臨みたいものです。
ちっさーい町の人びとをじーっと見つめて、あら!まあ!発見する楽しさ。いいな。
電車の路線図(首都圏版)を眺める楽しさに似てると思うのは、わたしだけだろか?

龍安寺。
桜の花びらが風に散って舞う、やがて木々の青葉が眩しくなり、また季節は移り赤や橙色に染まるお庭、そして雪の降る真っ白な世界へと。
これを大きなスクリーンで眺めていると、隙間もないほどたくさんの人が同じように並んで見ているのを暫し忘れる。自分だけの空間になる。

誰かがいってたけど、たしかにこれは京都へいきたくなるわ。

物販。
とらや京都店限定の羊羹2つがありまして、これにかなり興奮したわたしです。

肝心の屏風は一巡してから再度チャレンジするも人垣は減らず、またもや諦めた。

そのあと、本館、そして東洋館をすこし拝観。

高円宮様の根付、浮世絵、地蔵菩薩、漆芸の数々、密教法具、本館は見ごたえありますね、ほんとに。
2階には洛中洛外図屏風もありまして、作者はわからないようですが、こちらはすいてますのでゆっくり眺めてまいりました。今日はこれで充分ということで。

東洋館ではダルビッシュ似の仏像を久しぶりに眺め、スカラベとバク、ガネーシャのエンボスを押したところで時間切れ。

また改めて。

いやーー補聴器でないわ、やっぱり。
たのしかったけれど、忘れられない特別展になってしまった。ザンネン無念。

映画とドラマ

2013-11-05 18:49:07 | いまおもうこと
ずーーっと健さんの八甲田山が見たかった。海峡、居酒屋兆治、黄色いハンカチの健さんがだいすきだ!!

青森を旅して八甲田山の紅葉を眺めてきた友だちの話を聞いたらますます見たい!

でもレンタルショップが通勤経路になく、地元の店も遠い我が家はレンタルにはあまり縁がない。

YOUTUBEで予告編などをながめ、雪中行軍とはそもそもなんぞや?ここからです。やっぱりみたい!
丹波哲郎、北大路欣也、サッポロラーメンのおじさん(たしか渡る世間の岡倉家の)、大滝秀治、小林桂樹、三國連太郎、栗原小巻、加賀まりこ、もぅもう出演者がすごいもの。

と、静かに鼻息荒く興奮していたのに気づけば画面はハケンの品格に変わっており、七話続けてみた。

約七年前に放送されたドラマ、あれからそんなに経ちましたか。
同じ時間が流れると東京オリンピックだな。

この大前春子、はるちゃんと洋ちゃんの関係がすきだった…ラストもすきだった。
改めて見直すと、小松の親分がいい味だしてたんだな。
働くことは生きること、このセリフはその後も今もずっと頭の片隅にある。とても印象的なことば。

こまった決められない・・・

2013-11-05 16:54:59 | 耳鳴りと難聴

あ、、、、。。。。。補聴器どうしよう。

新しいお店で借りたワイデックスはハウリングが頻繁におきるので買わない。

フォナックにしよう。

やっとここまで決めた。

 

で、大問題、どこで買うかだ。。。

いつものお店は現金のみ。手持ちがない!→新店〇

家からお店までの距離→新店のほうが電車で20分も近い→新店〇

お店の方が親切→両店とも親切

お店の休み・営業時間→両店とも同じ

フォナックに詳しい→いつものお店〇

 

どうしよう、決められない、まだ決められない。

そんなに難しいことか?とおもう反面、高い補聴器を買うのに簡単に決められないよ・・・

おいおい!初めての購入じゃなく、3つめなのに?・・・

いつものお店にすればいいと思うのだけど。。。4年前に購入した際、支払いの件で行き違いがあった。支払いはカードもできるのでたくさんポイントがつきますねと言われた記憶だったけれど、会計のときになって現金だけと言われ、いぞぎ近くのATMでお金をおろして支払った。その担当さんに不信感が残ったので、その後いまお願いしているお姉さんを指名して訪ねるようになる。

どうも、、うむ、、、いや、もう関係ないよね。

前回伺ったらお店に犬がいたとか、家族経営みたいだからかしら、、精密機器を扱っているのに?まだちょっと気になる点がいくつかあって…決めかねているわたし。

 

週末にワイデックスの補聴器を返却するので、その後どうしよう…

フォナックの聴こえを確かめたい気もする。


補聴器購入までの道のり①(書きかけ)

2013-11-01 17:22:01 | 耳鳴りと難聴

昨日ふたつのお店で補聴器相談。

まずは午前中に初めての店舗。つぎにいつもお世話になっているお店へ行ってきた。

初めてのお店は調整や相談に通いやすい場所であること、そしていまつかっている(使っていた…)フォナックを扱っているお店を選んだ。

まずは聴力検査、言葉の聞き取りテストから。その後これまでの経緯と、私が希望する補聴器、私の聴力(高音難聴)に適した補聴器の選択などをじっくり伺う。滞在時間2時間。

お店の方には本当に感謝。聞き取りの不安や小さな疑問を聞いてくれる、このことだけでも心がずいぶん軽くなる。午後も予約が入っているようなのだけれど、そういう素振りはみせずゆっくり話して対応してくださる。この仕事も大変だとしみじみおもう。

話しを聞くだけのつもりが、せっかくなので試してみたらというご好意に甘えて1週間だけ補聴器を借りることにした。無料でよいとのこと。

ワイデックス:33万の補聴器で、Tコイル対応、使っていたフォナックと近いタイプ。

さて、どういうふうに聞こえるのか?話し相手の声は?電話は?往来のある道路では?お店で食事をしているときの会話は?コンビニでは?買い物をしたときのレジでは?

タイミングよく夜に会食の予定があり女性4人で集まる。こじんまりしたフレンチのお店での聴こえ具合、駅までの道を歩くときの会話、駅構内での会話、電車内のアナウンスや会話など確認すること!

 

★購入する補聴器の希望★

①ハウリングがないこと

②本体で調節ができるもの

③聞こえが悪くなっても対応できるパワーがあるもの

 

★伺った内容メモ★

■①ハウリングがない!これが何より重要事項。高音が聞こえないのでハウリングもほぼ聞こえない。

低音は健聴者と変わらない聴力なのに、高音が聴こえない私のようなタイプは、補聴器で高音域を調整してできるだけ聞こえるようにもっていく。

その高音域だけ調整することがハウリングの原因のひとつ。耳穴にしっかり入っていないときや、補聴器を耳穴にいれるとき、補聴器を入れた耳に手や帽子など何か近寄ったとき、補聴器からピーピーと金属音のような音が鳴り続く。

これに関しては所有しているフォナックのほうが優れているらしい。“サウンドリカバー”機能があり、聴こえない高音をギュッと縮めて、その音を私が聞こえる低音に変えて届けてくれる。キンコ~ン→ギンゴンといったように。

ハウリングといえば…以前、高野山の宿坊に泊まったときのこと。食後に他の宿泊者の方と高野山関連の映像を見る機会があった。補聴器をつけはじめた頃でうまく使えず、補聴器からハウリングが何度もあったらしい。気づかなかった私の耳からピーピー鳴っていたと、翌日になって横にいた母が教えてくれた。そうか、だから前に座っていた女性が途中何度かこちらをみて怪訝な顔をしたし、翌日洗面所で挨拶したら無視されたのか…と・と・というか母!その場で言ってくれ!わたし即刻退場したよ!!(母もわからなかったのか、戸惑ったのかもしれないけど)

◆お店の方より「いままで使っていたフォナックと聞こえが違います。4年以上使っていたとなるとフォナックのほうがいいのではないかなとおもいます」

フォナックと比べるとワイデックスは音が丸いとのこと。フォナックで尖った音と感じたことはなかったけれど、いまは慣れており当初はどうだったのか忘れている。

「メーカーを変えると“聞き取りにくくなった”と感じることがあるのではないか」とのこと。

 

・・・・・書きかけ・・・・・・