マッハの貴公子 C1Runner の熱~い日記でつ(¬_,¬)b フフフ・・・

マッハの貴公子 天才タケスィが熱~く語るでつ( ̄ω ̄)ムフ~

アカルミナの技術で夜間が明るいでつなぁ~

2019-11-15 03:05:19 | 理系オタク
人の目が暗いところへ入ると暗く感じて慣れるまで時間が掛かるでつ。
特に夜道でつなぁ~

そりを解消する技術があるでつ。
そりは…
アカルミナという照明技術でつ。

道路に設置される灯は、薄明視環境下では、プルキンエ現象という視覚心理効果によって短波長成分の光を
人は明るく感じるでつ。

プルキンエ現象というのは、明所視から薄明視または暗所視へ経過すると、人の目の明るさへの感度特性(視感度)が
短波長側に移動しつつ上昇する現象。

薄明視とは、物と色の形がいくらかわかる0.01ルクス~10ルクス程度の明るさの状態。
満月は0.2ルクス、街路灯は1~5ルクス程度。
明所視と暗所視の中間状態の視覚。


LED灯は従来の8000Kから昼白色LED:5500K(明光色)に色味を改善し、これまで通り
夜間の生活道路において歩行者の視環境を向上してるでつ。

その技術があるから夜間でも暗さを感じなくなったでつなぁ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする