マッハの貴公子 C1Runner の熱~い日記でつ(¬_,¬)b フフフ・・・

マッハの貴公子 天才タケスィが熱~く語るでつ( ̄ω ̄)ムフ~

CO2分離膜技術の開発でつなぁ~

2019-11-06 05:05:19 | 理系オタク
神戸大学発の二酸化炭素を分離する膜技術があるでつ。
そりは、家畜のふん尿を使ったバイオガス発電で2020年にも実用化されるでつ。

導入が期待される分野は幅広く、発電所の環境負荷低減や水素の製造などでの活用もにらむでつ。
さらに先を見すえた用途開発も加速させるでつ。
神戸大の松山秀人教授らが開発した「二酸化炭素促進輸送膜」は、他の分離技術よりもエネルギー消費量が少ないでつ。

技術の実用化は、家畜のふん尿や下水汚泥からのバイオガス発電で実証試験を進めてきたでつ。

二酸化炭素分離技術は発電所や製鉄所での温暖化ガスの排出抑制だけでなく、天然ガスからの水素の製造などでも使われるでつ。
現在は液体のアミンや粉体のゼオライトに二酸化炭素を吸収させるといった手法が主流。
そりは、設備の導入コストは高く、エネルギー消費量も多いでつ。

今後は、バイオガス発電での実用化を急ぎつつ、高効率な水素ステーションの開発や製造現場での環境負荷低減などにつなげる狙い。
分離・回収した二酸化炭素は都市ガスの原料としての再利用や農業ハウスでの利用などが見込まれるでつ。

二酸化炭素の分離だけでなく、膜技術は海水の淡水化や、有機溶剤など化学製品の製造でも実用化をめざしているでつ。
いずれもコストや消費エネルギーの低減に寄与する可能性があるでつ。

気体の分離技術はコストが高くつくのがネック。
そりを省エネ化できるといろいろと活用できるでつ。
二酸化炭素の有効利用もしかりでつなぁ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする