マッハの貴公子 C1Runner の熱~い日記でつ(¬_,¬)b フフフ・・・

マッハの貴公子 天才タケスィが熱~く語るでつ( ̄ω ̄)ムフ~

NECが空飛ぶクルマ出展、管制システム受注に備え開発

2019-11-02 07:10:29 | 
NECはに10月15日に幕張メッセで開幕した国内最大級の家電・IT(情報技術)見本市
「CEEATE(シーテック)2019」で空飛ぶクルマの試作機を展示したでつ。




一般的な4ローターのドローンをそのまま大きくしたような機体。
大きさは、3.9×3.7×1.5メートル。
8月に実施した浮上試験では、3メートルまで浮上できることを確認したでつ。

浮遊時間は、3分まで確認。
無人機で、荷物の運搬を目的とする機体を想定。

だけど、NECは機体そのもので事業化するつもりはないみたい。
NECが狙うのは、今後登場すると予想される空飛ぶクルマの管制システムや運行管理システム。

「空飛ぶクルマが飛び交う社会では、安全に飛行するための環境づくりが必須になる」でつ。
「空飛ぶクルマの管制システムをつくるためには、開発する我々自身が空飛ぶクルマの機体を知る必要がある。
そのために今回の試作機を開発した」とのこと。

NECは、飛行機の旅客機向けの管制システムを手がけてて、国内をはじめ、アジアを中心に海外でも実績があるでつ。
NECは、2023年頃からまずは物流用途で空飛ぶクルマが使われると予想しているでつ。

空飛ぶ車が出来ると空も渋滞しそうな感じがするでつなぁ~
そりをどうコントロールするか…
空の安全も考慮する必要があるでつ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする