B-winds(ブレイスの風)

風になりましょう。人を活かし、未来を生かす風に…
人々を元気付ける(brace)ネットワークを広げていきましょう

雨が降れば傘をさす。

2010-08-10 07:02:25 | Weblog
「傘をさせば、見えるのは、前と足元だけ。
雨の時は、傘をさし、目の前の事に集中し、足元を固める事が大切なんですよ。」

日本有数の食品メーカーであるN社で活躍されたO氏。
「雨が降れば傘をさす。」という松下幸之助氏の言葉が、苦しい時の支えになったそうです。

肝に銘じておきたいと思います。


雨が降れば傘をさす
http://www.php.co.jp/fun/matsushita/?01-09

事業成功のポイント。

2010-08-09 06:03:20 | Weblog
「熱心さと誠実さがあり、その事業と共に斃れる覚悟があれば十分。」

神戸淳久堂本店に、みずほファイナンシャルグループ創業者、安田善次郎氏に関する本がありました。

彼は事業を成功させるポイントは、技術でも経験でもなく、覚悟であると言っています。

肝に銘じておきたいと思います。

"創職"の時代。

2010-08-08 18:55:21 | Weblog
事業を創業した「起業家」と言われる方々にはたくさんお会いしましたが、職業そのものを新しく作ってしまった"創職者"には、初めてお会いしました。

「シネマセラピスト」瀬川菜月さん。
シネマセラピストは、世界にただ一人。
しかし、考えてみれば、映画に勇気づけられ、気付きを得るということは少なくありません。本来エンターテインメントであるはずの映画でカウンセリングを行おうという、その柔軟な発想に脱帽です。

考えてみれば、ネイリストもエステティシャンもモバイルもmixiも、50年前には存在しませんでした。時代が変われば、職業も変わってゆきます。

"創職"の時代が到来したのかもしれませんね。

http://www.ee-happiness.com/


出会いの力。

2010-08-08 08:46:36 | Weblog
入団後、4年間、全く活躍できず、解雇寸前だった山本昌投手。
彼を救ったのは、アイク生原という、一人の優れた指導者との出会いでした。彼との出会いによって、彼は失いかけていた野球への情熱を取り戻し、忘れかけていた野球の楽しさを思い出しました。

その後、23年間で積み上げた勝利が206。
球界を代表する投手の一人となった山本投手。恩師が亡くなった時は、その棺の前で泣き崩れ、ウィニングポールを棺の中に入れたそうです。

私は根っからのタイガースファンですが、山本昌投手に負けた時だけは、なぜか「相手が山本昌なら、仕方がないか。」と思ってしまいます。

たった一人の素晴らしい人物との出会いが人生を変える・・・。
人生とは素晴らしいものです。

■中日・山本昌、プロ野球最多の23年連続勝利
(読売新聞 - 08月07日 19:48)
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/headlines/20100807-00000524-sanspo-base?d=0&team=&date=&pg=1&p=

命があなたを生きている。

2010-08-07 08:35:27 | Weblog
京都東本願寺の通りを歩いていると、
「命があなたを生きている。」(Life is living you.)
という言葉に出会いました。

国連事務総長と米国大使が出席した原爆式典。
命への思い、平和への思いには国境はありません。

かつて、広島や長崎の人達が迎える事ができなかった今日という日を、
大切に、精一杯生きてゆきたいものです。

海外テレビも平和記念式典を生中継 「極めて重要な意味を持つ」とCNN
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/424956/

転職成功の秘訣。

2010-08-05 23:44:11 | Weblog
マッキントッシュ社からマクドナルド社へ転職し、同社に上場来最高益をもたらした原田社長は、史上最も成功した転職者の一人かもしれません。
原田氏の転職はなぜ成功したのか?

1、業界は違っても職種が同じだった。(原田氏の場合は"社長"。)
2、即戦力と言える確かな実力があった。(上場来最高益ですから。)
3、転職が決まってから前職を退職。(その逆ではない。)
4、転職を「大きな挑戦」と捕え、非常に前向き。
5、エージェントを使った慎重な情報収集、交渉。

理由はこの5つに集約されるのではないかと思います。
これが、すなわち、転職成功の秘訣です。

日本マクドナルドが上場来最高益、売り上げ好調と構造改革で
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16645120100804

「あ行」の力。

2010-08-05 07:00:13 | Weblog
「それは"愛"でしょう。」と、コンサルタント会社支店長のI氏。
「企業が発展してゆく上で鍵になるものは何でしょう?」と、私が尋ねた時の答えです。
社員への愛。顧客への愛・・・。確かに、こんな時代だからこそ、本物の「愛」を貫いた企業が発展してゆくのかもしれません。

「運も大切では?」と、私。かの松下幸之助氏は、社員を採用する時は、運のある人を採用したらしい。運のある企業、人と付き合った方が、その会社は発展する・・・。

「"縁"と"恩"もありますね。」
人や企業との縁を大切にする。そして、恩義を忘れない。

そして最後は?
「やはり"意欲"でしょう。」
社長、社員の顔が輝いている企業が、必ず生き残る。

あ・・・愛。
い・・・意欲。
う・・・運。
え・・・縁。
お・・・恩。

「あ行」を大切にしてゆきたいものですね。

人間、辛抱。

2010-08-04 06:24:45 | Weblog
キャスターとして活躍している辛坊さんぐらいになると、どんな転職も可能になってきます。
・政治、経済、とにかく猛勉強している。
・視聴率他、結果を出している。
・独自の個性を確立している。

努力、結果、個性。この3つが揃っていれば恐い物はありません。
これは企業でも同じ事。
他社よりも努力し、結果を出し、個性を確立した企業だけが生き残ってゆくのです。
辛坊さんのご活躍をお祈りします。

■辛坊治郎さん、読売テレビを9月に退職へ 
(読売新聞 - 08月03日 07:56)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100802-OYT1T01377.htm

麦飯。

2010-08-03 00:23:24 | Weblog
徳川家康は、部下が米飯の上に麦をのせ出した所、農民にばかり苦労させて自分だけ飽食できるかと言って、麦飯を食ったそうです。

部下が暑い中、必死にがんばっているというのに、阪神が勝てばスポニチを買い、のどが渇けば缶コーヒーを飲んでいるようでは、上司の資格はありません。深く反省した次第です。


お金が貯まる人の生活習慣
http://news.nifty.com/cs/item/detail/wol-20100802-107888/1.htm

重要なこと。(matters to us)

2010-08-02 06:49:56 | Weblog
(墓場で1番の金持ちになることは私には重要ではない。
夜眠るとき、我々は素晴らしいことをしたと言えること、それが重要だ。)-スティーブ・ジョブス名言集より-

Being the richest man in the cemetery doesn't matter to me... Going to bed at night saying we've done something wonderful... that's what matters to me.-Steve Jobs-


大学を中退し、アップル社を作り、アップル社をクビになり、再びアップル社のCEOとなり、癌になり、i-phone,I-padを作り、近い将来、i-TVを世に出すであろうスティープジョブス氏の言葉です。

私達にどんな過去があろうと、それは問題ではない。
今日一日、少しでも誰かの役に立つ事をする。
そのことだけに集中しましょう。