B-winds(ブレイスの風)

風になりましょう。人を活かし、未来を生かす風に…
人々を元気付ける(brace)ネットワークを広げていきましょう

364日+半日

2008-02-22 13:37:32 | Weblog
聞くところによると、商談先のN社のN会長は、元旦の半日を除いて一日も休まず働いてらっしゃるそうです。N会長には独特の経営哲学があります。

その1/まず大きな目標を掲げる。
 社員が腰を抜かすようなとんでもない目標を掲げ、「すぐやる。必ずやる。できるまでやる。」と社員を叱咤激励し、実際にその目標をクリアしてしまうのがN氏流。

その2/オンリーワンかナンバーワン
 まだ誰も作ったことがない物を作るか、その特定分野で世界一になるかしない限りは事業化しない。DVDがそうであったように、世界2位のシェアを誇る企業ですら撤退せざるを得ないというのがビジネスの世界。2位に甘んじるぐらいなら、撤退した方がマシ。

その3/いいわけ無用
 ガソリンが上がった、景気が悪化した、戦争が起こった、地震が起こった。そんなの関係ねえ。どんな状況下でも工夫と努力を重ね、顧客と従業員を守るのが経営者の責任。

 こんなN氏のやり方には賛否両論があるでしょう。N社の社員の方々は大変だと思います。しかし、結果として、35年前3人で始めた事業が今や10万人の従業員を誇る大企業に成長したのは事実です。私も、実は、N氏の「創業時にあったのは気概と気迫だけだった」というメッセージを見て、最終的に独立を決意しました。一度お会いしてみたい人物の1人です。

追伸)今年はうるう年なので、365日+半日働かれることでしょう。(笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それぞれに (山のり)
2008-02-26 01:49:20
N会長さんのお話し、すごいですね。真似出来ません。(主婦なので、当然なのですが…)その2のお話しに関しては、やはりどちらかはっきりしていることが、良い結果を生むのでしょうね。経営者それぞれに哲学がありますよね。
返信する
ありがとうございます (白いタイガー)
2008-02-26 22:23:19
主婦は、ある意味では365日、全く休みが無いかもしれませんよ。SMAPじゃないけれど、オンリーワンを目指したいですね。
返信する

コメントを投稿