足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?




8月の終わりの話になりますが…

診療所に「AED」が設置されました。
-設置した-ではなく-設置された-というのは,実は徳島市歯科医師会からの貸与品なのであります。

ここ数年で公共施設やスポーツ施設で見ることが多くなってきたAED。

救急救命措置としては必須のものという認識が高まってきた現れだと思います。

徳島市の歯科医師会は「社会貢献の一環」として市内の歯科医院全てにAEDの設置を決めたのだそうです。コンビニより多いと言われている徳島市の歯科医院数ですから,役に立てばいいのですが。。。。(AEDの使用想定は診療中の事故はもちろんですが,それ以上に歯科医院の周りで何か有事があったときと考えられています)

ただ,設置してあったとしても,その使用法がわからなくては意味がありません。
もちろん,使用方法自体は機械そのものが「音声ガイド」で教えてくれますから,全く初めての方でも操作は出来ますが,予備知識があるのとないのでは,有事の時は大きく異なると思います。分単位を争う救急措置ですからね。

私自身は貸与してもらう際に講習を受け,後日スタッフ全員にも使用方法講習会に行ってもらいました。

スタッフの講習会当日,携帯に受付のA嬢からメールが…

「がんばりま~す」

そこにはにこやかに講習用マネキンと2ショットの写真

いつでも陽気なうちのスタッフです

あまり羽目を外さないでね。。。。




この表示のある歯科医院には設置してありますので有事の際にはご連絡下さい。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« いろいろ 反抗期? »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ともっち)
2008-09-17 11:51:36
AED講習。。。
昨年、自治会の防災訓練のときに消防署の方をお迎えして、講習していただきました。
私ももちろん参加

講習を受けていても咄嗟の時に大声を出して協力者を呼べるか、応急処置は出来るだろうか。。。
と不安はありますが1度でも体験してるかどうかで違いますよね

まだまだAED設置場所が少ないし、設置してあっても夜間は入れないところだったり。。。
緊急事態の場所にAEDがないことの方が多いですよね。。。
消防署員さんはコンビニに設置出来れば理想なんだけどとおっしゃっておりました。

徳島市歯科医師会さんの取り組みは素晴しいですね

救急法の講習会は定期的に受講していきたいと思ってます
 
 
 
ホントにそうです。 (bp_zet)
2008-09-19 09:19:31
いざ,っていう時に行動できるか。。。
これって難しいです。

今まで3度ほど有事の直後に出くわしたことあります(←これって多い?)。いずれも一生懸命応急処置に動いたつもりですけれど,後で考えると反省することしきりです。

コンビニにAED。いいですよね。是非そうしてもらいたいものです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。