goo blog サービス終了のお知らせ 
足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?






よく見る貯金箱ですが…

500円玉を貯金しはじめたのが今から約7年前。正確には6年半くらいかな?

来るべきロードスターのリフレッシュの足しにと思ってはじめたのですが,ようやく重たくなってきました。

満杯にはもう少しあるようでしたが,ここにきて「欲しいもの(もちろんロードスター関係で)」が出来たので,開けてみることにしました。

娘に集計をお願いします。

娘:「これどうやって開けるの?」

私:「え?だから缶切りで…」



そういえば最近,缶切りを使う必要のある缶詰なんてほとんど見なくなりましたよね。
ですから缶切りの使い方がすごくぎこちないんです。(栓抜きも使わなくなりましたねぇ)



さくらも不安そうに手元を見つめています。。。なわけはなく,食べ物と勘違いしているんでしょうね(笑)


何だか怪我をしそうになりながらもようやく開けて集計しはじめてくれました。


「わー古い500円玉もあるよ。」

縁がギザギザでない文字入りの500円玉のことですが,娘にとっては「古い」んですねぇ。
何枚か1000円札も入っていたのですが,そのうちの数枚は「夏目漱石」

「これ,オジサンの顔が違うよ。」


今の野口英世に変わったのが2004年?くらいでしょうか。ですから貯金しはじめた頃の1000円は「夏目漱石」が現役だったんですね。

「お父さんすごい前から集めてたんだね…」としみじみ言われてしまいました。


集計を手伝ってもらったお礼に,夏目漱石と文字入りの500円(数枚)は娘にあげました。


それでもなんとか目標額に達しており,「欲しいもの」が購入できそうです。
取り付けはまだ先になりそうですが,久しぶりにワクワクしてきました。



昨日は久しぶりの好天に恵まれた休日でした。所用を済ませに行くついでに吉野川沿いをオープンで♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )