goo blog サービス終了のお知らせ 
足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?




ドリーが我が家にやってきて1週間。

当初一番とまどったのは,先住犬「さくら」でした。


誰だよこいつ… … 

当たり前ですよね。今までは飼い主の愛情を一身に受けていたのに,もう一匹に関心が寄せられるわけですから面白いはずがありません。
かなりのストレスを感じていたように思います。

そのあたりのことは,「多頭飼い」をする場合の注意事項としてどの資料にも記載されていたことでした。ですから優先順位を「さくら→ドリー」とするように心がけました。ケージから出す場合もまずさくらから。食事をあげるのもさくらが優先。
抱き上げてやるのももちろんさくらから。

そうすると昨日あたりから少しずつさくらの態度が変わってきたように思います。
このあたりの変化は客観的にみると面白いものがありますね。














さて,GW中,もう一つのイベントはキャンプに出かけてきました。これで3年続けてキャンプです。この時期,気候的にも一番いいですからね。。。

今回も昨年同様,四国三郎の郷でキャンプです。
そしてこれまた昨年同様,Y先生ご一家とBBQ♪


今年は正真正銘いい天気です。


逆行の中少し見えるのはさくらです。ドリーは隣宅でお留守番…

日が暮れるまで食べて遊んで楽しいひとときでした。Y先生,是非今度は一緒に泊まりましょう

そういえば,面白いのが娘のGW中の宿題。
5年生にもなるとさぞ大変だろうと思いきや…

腹筋,反復横跳び,柔軟体操 ←これらを毎日だそうです。

「… … ?」

どうやら担任の先生が,子供たちの身体測定の結果を見て愕然としたらしいです。(メタボ予備軍が多い???)
娘にとっては得意分野なので,天国のようなGWでした。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )