goo blog サービス終了のお知らせ 
足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?




ここ最近,テレビは報道することが多すぎて困っているのではと推察しますが…

今朝は地震までありましたね。

昨日,徳島県では記録的な大雨。全国ニュースに取り上げられるほどでした。
徳島市内で最も1時間降水量が多かった時間帯が7:30-8:30頃。100mmを超える雨量を記録したそうです。

……ちょうどその時間,まさに私はター坊で診療所に向かう途中

至る所で道路が冠水しており,まるで川の中を走っている感じです。


窓の外は駐車場なんですが……

私が通った道で一番深いところは水深20cmちかくあったかもしれません。

「ター坊!頑張れ!!」



この写真を撮った後ぐらいが最深の場所だったかも…(x。x)゜゜゜泣きそうでした。


どれ位の水位で車に影響が出るんだろう???
この深さってマフラー出口は水没している??
車の底にタプンタプンと水が当たっているのがわかります。

もし通勤でなければきっと引き返すか止まって様子を見たと思います。
ですが,車の流れもあり簡単に止まるわけにもいきません。。。。

道の先がどの程度水没しているかももわからないというのはとても恐いことでした。

それでもなんとか診療所に到着。

外回りや下側を点検しますがよくわかりません。
帰りも無事エンジンはかかり,通常に帰れました。ただやや加速が鈍い感じ。。。

近いうちに点検を受けた方がよいでしょうか。
ちょうど法令点検の時期なので,ディーラーで見てもらおうと思います。

今朝同じ道を走りますと,当たり前ですがきれいに水は無くなっています。


あの時間を体験できたのは,ある意味貴重なのかもしれません。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )