goo blog サービス終了のお知らせ 
足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?




気がつけばゴールデンウィーク(GW)も終わり,5月も中盤に突入です。

後半の休みは,嫁さんの実家(山口県)に顔を出したりしてのんびりと過ごしました。5/3早朝に家を出ましたが,さすがはGW。高速道路はすでに家族連れの車でいっぱいです。渋滞がなければ5時間程度で行ける場所が途中渋滞に引っかかり7時間以上もかかってしまいました。天気予報では3日が連休最高の好天だというのにそれをずっと渋滞中の車の中で過ごすとは。。。。

確か一昨年のGWも同じような渋滞に遭い,嫁さんと「もう大型連休に長距離移動はやめよう~」と誓ったはずだったのに…学習能力がありません(..;)

どうせ時間がかかるのならということで,ちょっと予定を変更して,途中山口県岩国市の錦帯橋に立ち寄りました。

嫁さんも私も,もともとのルーツは山口県です。特に私は母方の実家が岩国市の錦川沿いなので,この錦帯橋には幼い頃よく遊びに来ておりました。つい先日の事のようですが,よく考えると20年以上も前のことです
歳はとりたくありません。


20年前よりはやや水は濁ってしまったかもしれませんが,それでもなお水のきれいな河原に降りて,久しぶりに水切り(石切り)をしました。娘ははじめて見るらしく,水面をはねる石に結構興奮しておりました。こんな遊びが出来る場所ってどんどんなくなっているんですよね。。。。



話は変わりますがこの写真,昨年秋に買ったEOS KISS X で撮影しました。お任せでシャッターを押しても確かにコンパクトデジカメよりきれいな写真です。しかし,全然使いこなせておりません!。。。

あとで「石切り」のおもしろい写真が掲載してあるHPを見つけて,「こんな写真撮ってみたい」と思うことしきりです。でも,ここに載っている写真は何か特殊な撮影方法なのでしょうか。。。波紋がとてもきれいです。

夕方には嫁さんの実家に到着し,のんびりとした夜を過ごしました







コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )