足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?




今年はプチ話題で目指せこまめな更新を!(笑)

ということで,他愛もない話題を…

昨年末,やっと徳島にもきました。
au版 iPhone5のLTEエリアです。

これまで,LTEプランの料金を払いながらも,徳島にはLTEエリアがなく(iPhoneのみ)その恩恵にあずかれなかったわけですが,これでその速さ,快適さを体感できるはずです。


昨年末,娘のテニスの観戦中に気がつきました。LTEの文字に感動~

しかし,残念ながら中心部のごく一部だけで,自宅も職場もまだエリア外。。。。

まあ,WiFi環境が整っていればそれであまり気にはならないのですけどね。

早くエリアが広がって欲しいものです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2013年が始まりました。

今年はどんな年になるのか…大局的には国内外に難しい問題が山積して見通しがよいとはいえませんが,それでも何とかしていかなければいけません。小さな自分たちは自分たちに出来ることを精一杯やる…しかないですよね。このブログでは敢えて大局的なことや仕事のことは避けておりますので,その方針のまま今年も綴っていきたいと思います。

さて,それでは冬休みの徒然~

年末は娘がテニス漬。3日間連チャンで試合があったりして,それなりに大変でした。
そのうち,一日は団体戦。学校単位の団体戦でしたが,個人戦より盛り上がって楽しく感じます。あ,あくまで応援している者の感想ですが。。。

団体戦メンバーで記念撮影。公式には学校に「硬式テニス部」は存在しないので引率の先生も「仕方なしに」ついてきてくださった??寒い中ありがとうございました。

四国レベルの大会だったのですが,香川県に引っ越した娘の幼馴染み(男の子)もテニスを始めたらしく,会場で久しぶりの再会。
とても仲のよい幼馴染みで,家族一緒にお泊まり旅行なども行っていたのですが,中学生になるとちょっと恥ずかしいのか,結局娘から声をかけることは出来ないで帰ってきました。(親同士はずっと一緒に観戦していたのですが)。そういう年頃になったんですねぇ。


テニスウィークを終えて今回の冬休みは3年ぶりに年末年始スキー復活です。
とはいっても,昨年春にスキーに行ってますが…

今回の行き先はまたもや「富良野」
昨春に行った時のよいイメージが忘れられず,一年もたたない間にリピートしてしまいました。

今回は年末年始のお休みでしたので,人もそれなりに多い富良野でしたが,それでもご機嫌です。
特に年末の12/29は絶好の天気。


風もないし空は雲一つない青空。雪は昨日降った雪でさらさら。こんなよいコンディションはなかなかないかも…


ゴンドラを降りたところで見上げた空。飛行機雲がとてもきれいでした。

この日だけで大満足です
スキーも満喫できましたが,もう一つの楽しみは喫茶店「森の時計」。

クリームシチューが美味しいことは,春のブログでも紹介しましたが,なかなかこの味,他では味わえません。
なので,今回はなんと滞在期間中毎日一回はここのシチューを食べちゃいました。

我が家族絶賛のクリームシチュー。他手作りケーキもなかなかです


ちびっ子も昨春は抱っこされてるままでしたが,今回はゲレンデへ。
ちょっと大きいスキーウェアを無理矢理着させてみましたが,動きにくいのかかなりご機嫌斜め。。。

寒い中,立っただけで終わってしまいました


そりで遊んだり出来るのは来年だろうなぁ。。。
結局ちびっ子はホテルの中を探検したり,部屋の中で遊んだりと,インドアでほとんどを過ごしたのでした。

なにはともあれ,じっくり充電できた年末年始でした。

今年も一年頑張りたいと思います。
本年もよろしくお願いします。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつものことですが気がついたら年末…(笑),これまでのペース考えると間違いなく最後になりそうなので…

今年の冬は12月から半端なく寒いです。自分が歳をとったから寒く感じるのかとも思いましたがそれだけではないようです。

それでは最近の徒然を。。。

12月は娘の誕生日月。本人の大好きなシーズン到来です。
誕生日のプレゼントは基本的に本人希望のものを用意するようにしてきました。
が,あまり物欲のない彼女は「何でもいいからサプライズ的なものを!」とこれまでも親を悩ませる要求をしてきていたのですが…

今年は珍しく早々にプレゼントが決まっていました。

「クリスマスシーズンの東京ディズニーランド旅行」

物でなくなったところが,大人になった証拠なんですかね。


で,行ってきました。東京ディズニーランド。連休を使って行ったので,予想はしていましたが,すっごい人人人人。。。。

何をするにも順番待ち。100分程度は当たり前で60分切っていたら「はやいじゃん!」と思える始末。
なんだか感覚が狂います。


それでも天気には恵まれて雰囲気は最高でした。


2日目の朝一番に入ったディズニーランド。オープニングのセレモニーかなにかです。雲一つない良い天気でした。

今年一年を振り返りますと,まず何よりもよかったのは家族みんなが健康で過ごせたこと。

一昨年の手術から,嫁さんも着実に体調を復活させつつあります。
それが一番

ちびっ子もすくすく大きくなりつつあります。
男の子なんですが,意外に熱を出したりせず,ほとんど病院に行くことがありません。男の子はもっと「弱い」っていうイメージがあったんですけどね。

心配していた「後遺症」(?)も今のところは何もないようです。


上の娘は中学生。いつの間にか大人になりました。もう考え方も一人前の大人。この一年での(精神的)変化は彼女が一番でしょう。

親という人間を客観的に観察できるようになり,どう彼女に私達が写っているのか。。。。
聞きたくもあり,聞くのが怖いような。。。。

昨夜はクリスマスイブ。

嫁:「私一度ね,やってみたかったことがあるの。。。」


ささやかな嫁さんの願いとはツリーの下を一杯のクリスマスプレゼントで埋めること。
今後子供たちに使わなければならないものをまとめ買いして,プレゼント包装してもらいました。

もちろん,中にはユメのプレゼントも入っていますけどね。



来年もよい年でありますように。。。。。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつの間にか街ではクリスマスソングが聞こえ始める季節になりました。

気候はずるずると暑さが残っていると思ったら,いきなり「寒!」…

今年は「秋」を感じる期間が本当に短かった気がします。


玄関の鳩さん続報ですが,杞憂していたとおりになってしまいました。あれから3週間近く,ずっと巣の中で卵を温め続けていましたが,とうとう先日あきらめてしまったようで…
卵から赤ん坊の姿を見ることなく,巣は無人の状態になってしまいました。

あきらめた当日だろうと思われる朝に,玄関脇に二匹の鳩がいたのが印象的でした。きっとつがいの二匹だったのではないかと思います。
ホントに3週間,頑張ったのにね。

今度はもっと温かい時期に子育てを開始するんだよ

子育てと言えば我が家の子育て。
下のちびっ子,日に日に成長しています。

この時期(1歳半)の成長は本当に早いもの。昨日できなかったことが次の日は簡単にできてしまったり,新らしく覚えていくことが文字通り「日増し」に増えていきます。
その姿は我が子ながらも驚きであり,かつ無条件に可愛くもあります。


上の娘の時,こんなに可愛かったかなぁ…とまで嫁さんと話をする始末(親ばか?)。もちろん,上の娘も愛情一杯に育ったはずですが,なんだか癒され方が違うような気がします。

これは自分達が歳を取ったから(要は孫に近い心境なのか)?? それとも育児に対する心の余裕でしょうか。


ちょっとの間も目が離せなくて大変なのですが,それでもどこかに育児を楽しんでいる自分たちがいます。


近況の写真を数枚ほど…


2匹のダックスと仲良しなのはいいのですが,最近は自分もワンちゃんと一緒になりたい!とばかりケージの中にも…
ただ,中に入るだけならまだいいのですが↓




嫁さん驚愕の写真!犬用の水飲みペットボトルから,ちびっ子も同じように水を飲んでいたらしいです(^^;)ここまでくるとちょっとねぇ。。。



ター坊の助手席に…バケットシートに取り付けが出来るチャイルドシート,探しました… あの,結論から言うとそんなことを保証しているチャイルドシートはないのですが,自己責任で取り付ける事が出来る物は一応あります。あくまで自己責任ですので…



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なんだか月一回ペースの更新が定着しつつありますが…

近況をつれづれにご報告。

まず…
鳩が玄関先に巣を作りました!

玄関正面に植えているトネリコの木の中なんですが,どうも鳩さんお気に入りの様子。


写真中央部少し上の部分なんですが…逆光でわかりにくいですね。


最近は一羽の鳩がずっと巣の中にいますので,卵を温めているのではないかとちょっと期待♪

玄関の出入りを心持ち静かにするように心がけています。

ただ,季節的に今から子育てってできるのか不安なんですが…あまり急激に寒くならないことを祈りたいです。


そして…
「また」と言われるかもしれませんが,携帯変えました

2度目のMNPでまたauへ逆戻り。(携帯歴でいうとau→docomo→au→docomo→au…5度目のキャリア変更です)今度はiPhone5です。

BlackBerryはホントにいい携帯で,周りに持っている人も少なくて不満はあまりなかったのですが,とある事情で家族みんなでauにお引っ越しが決定し,ならばappleというながれです。

使っていた9790は,日本未発売の型番でしたし,9ヶ月ほどの使用でまだまだきれいでしたから,ニーズがあるかもと,オークションに出品。

無事落札され次のご主人様のもとに旅立っていきました。


まだiPhoneを使いこなせてはいませんが,なるほどなるほど,出来ることはいろいろあって楽しそうです。
ただ,文字入力だけはさすがにBlackBerryに軍配,フリック入力に慣れないといけませんね。


iPhone5のメール入力画面。さすがにQWERTYキーボード表示ではミスタイプの嵐になるので,頑張ってフリック入力に慣れたいと思います。

ついでに夜の部~

最近のお気に入り。



黒ビールが流行して最近はいろんな種類のビールが飲めるようになりました。以前からなんとなく好きだった私には嬉しい限りなのですが,中でもこの「クリーミートップ」はなかなか美味。これからの季節,じっくり味わって飲む飲み方にもマッチしそうな味わいです。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ようやく秋らしくなってきたこの頃ですが…

私の周りでは,なにかと「故障」が相次いでいます。


まずは日曜日。

時間のある日曜日の恒例行事は,佐古の朝市に出かけること。
その朝市で「田浦食品」の「おぼろ豆腐」を買い,朝市会場のそばにあるお店「あんみつ姫」で「おはぎ」を買って帰るのが習慣になっています。

おぼろ豆腐はできたてのぬくぬく
もちろんおはぎも作りたてです。

これがのんびりした日曜日の朝ご飯になります(^^;)

もうひとつ,朝市の行き帰りはター坊をのんびり運転できること。これはかなりの楽しみです。

先日もそんな気分で川沿いの堤防上を走っていました。減速シフトチェンジのためにクラッチを踏み込んだとたん,「バキン」という聞き慣れない音が…

一瞬,ペダルが折れたのかと思いましたが,それにしては音が可愛いし,ペダルは一応ついています。

もう一度,そっと踏み込んでみましたが,今度は音がしません。
ドキドキしながら自宅まで帰り,ペダル付近を見ていますと




なんだかわかりませんが,何かのパーツが途中で折れてはずれています。
落ち着いてみてみると,クラッチペダルが完全に戻らない状態になっていることに気がつきました。
踏み込めばペダルは踏めるのですが,明らかに通常の半分くらいの位置までしか戻りません。

早速ディーラーで確認してもらうとペダルを戻すためのスプリングを固定しているパーツが折れたのだそうで…

10年を前にして初めての経年破損。きっとこれからはあちこち出てくるんだろうなぁ。。。

さて,年数がたっているといえば,診療所はもっと古いわけでして…
なんとどこかから水漏れ発生!

診療室の天井裏を伝う水道管のどこかに穴が開いた模様です。
応急処置で漏れは止めましたが,近いうちに大幅な手入れが必要なことは間違いない様子



築30年を越すのですから致し方ないところでしょうか。

水漏れが一段落と思っていると今度は技工室から

「先生!トリマー(歯科で使う機械のひとつ)から煙が!」…車でいうエンジンブローです


こちらも寿命だそうで…



重なるときは重なります。

もう3つありましたのでこれ以上の故障がないことを祈りたいところです。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アドベンチャーワールド内には賢いワンちゃんがたくさんいます。

その中の一匹,駅長(園内サファリを周遊するバスの駅)さんの職を任されているゴールデンちゃん。



おっとりしていて,どんなに人に囲まれても大人しいです。

我が家のちびっ子は大きな犬に大興奮


最初は周りの大人達の方が心配してちびっ子を近づけないようにしていましたが。。。。


駅長さんが見回りに歩けばちびっ子も一緒に…





どうもずっと触っていたいようで…


大きさに対する恐怖心はまだあまりないようです。


サファリ内の草食動物におやつをやるコーナーでは手のひらでおやつを…

嫁さんの手は借りていますが,長ーい舌で舐められても平気なようです。


上の娘:「ダメ…絶対出来ない」
上の娘は鳩に囲まれても泣いていましたからねぇ。。。。。




帰りは夕方の交通渋滞で予定していたフェリーに間に合わないというハプニングがあったため,陸路で徳島まで

時間的には(フェリー利用と)ほとんど変わらない時間で帰ることが出来ました。
あとはドライバーの体力次第ですね。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




9月にあった連休2つを利用して,海遊館とアドベンチャーワールドに行ってきました。
下の子も1歳3ヶ月となり,色々なものに反応するようになってきました。

上の娘と違うな~と驚かされるのが,車や機械ものに対する反応。
車が通れば「ブー」と言って指を指しますし,飛行機の音が聞こえれば空を見上げて機影を探しています。

娘はこれほどではなかったような…  もう忘れているだけかな


それと同時に動物も大好き。お散歩中のワンちゃんを見ては喜んでいます。家にキャンキャンやかましいダックスが2匹いるので少々犬に吠えられたくらいでは全く怖がりません(^^;)
良いような悪いような…

でも動物好きは姉弟一緒のような気がします。


それならば水族館や動物園もボチボチ楽しいんではないだろうか。。。

ということで,出かけてきました。
どちらも娘が小さい頃に行ったきりなので久しぶりの訪問です。

海遊館は夕方から入園したにもかかわらず,人人人。。。なかなかゆっくりと見学はできませんでした。
が,下の子は大興奮
こちらが恥ずかしくなるくらいの嬌声を上げて喜んでいました。


自分より大きな魚が間近にいても大喜び。これだけ喜んでくれると連れてきた甲斐があったというものです。


クラゲさんも幻想的です。

日は違いますがアドベンチャーワールドへ。
以前は徳島からだと「遠い~」ってイメージだったのですが,高速が延びてくれたおかげで和歌山ICからだと1時間ちょっと。ということはフェリーで和歌山に渡る2時間を合わせても4時間弱で到着です(やっぱり遠い??)。

前日に和歌山市内まで移動して宿泊し,次の日にアドベンチャーワールドへ向かいました。



もちろん,お目当ては「パンダの赤ちゃん」


おそらく,ちょこっとしか見ることは出来ないのでしょうが,それでも「生」で見られるのだから感激です。


「歩きながらごらんくださーい。」とのことだったので,実際に見ることが出来た時間は30秒あったでしょうか…
ちょうどおっぱいを飲んでいて赤ちゃんの顔は見ることで来ませんでした。



順番待ちをしているときにもテレビ画面では赤ちゃんの様子を見ることは出来ました。

このときは顔が見えていたんですけどね…

その他イルカショーや動物ショーを見ましたが,特にイルカショーは迫力ありました。



飼育員さんの解説は少なく,どちらかというとパフォーマンスで勝負!って感じのショーです。イルカさんの演技レベルはハイレベルだと思います。


名前はわかりませんが大きな体のイルカです。この巨体がジャンプすると迫力が桁違いです。




飼育員さんも体育会系の鍛え上げられた感じの方ばかり。一見の価値ありかも。

という感じで続きは次回に…(何時更新できるかな



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




気がつけば…すでに9月。

こんなにブログを放置してしまったのははじめてのこと。
自分でもびっくりびっくり。

気を取り直して9月から再開です。



今年は娘が中学生になって初めての夏休み(でした)。

中学生になって大きく変わったこと…クラブ活動が始まりました。

この「部活」。
何の部活に入部するかで結構悩みました。

候補は娘が小さい頃からやってきた「テニス」。

硬式テニス部があれば全く問題はなかったのですが,徳島県の中学校ではあまり盛んではありません(ほとんどの学校で硬式テニス部はありません)。
ソフトテニス部はあるのですけどね。

その他卓球,バスケットボール等々。。。

娘の部活ですから娘のやりたいことをすればそれでよいはず。


なのですが,


娘「ソフトテニス部に入ろうかな」


両親「……」


硬式と軟式,なさった方はわかると思いますが,同じテニスでもかなり違います。
ボールの重さや弾み方が全く異なるので,ラケットの形もちがえば,スウィングのフォームも別物。



…両立出来るのか??


硬式テニスもずっと続けてきた甲斐あって,ドローさえよければ四国大会に出ることも出来るくらいになってきています。ソフトテニスを始めることがどの程度影響を及ぼすのか…
悩みました。


色々な人に相談してみましたが,大勢は『両立は難しい』という意見。


娘にもそれを伝えましたが,他にやってみたいと思う部活動がない,自分でやってみて(両立出来るかどうか)確かめたい,ということでソフトテニス部に入部です。

私自身もソフトテニス部入部はあまり賛成ではありませんでしたが,「自分自身で確かめたい」と言った娘には 「成長したなぁ」 というある種の感慨をもちました。
自分で考えて決めようとしているんですから,こんなに嬉しいことはありません。

そして夏休み。

彼女は元気に部活動に通っています(通いました)。


おかげでこんがりきつね色。


バックの食器棚とほぼ変わらない色!?目瞑ったらカメレオンになれそうです。


もちろん,まだ両立出来るかどうかの結論は出ていませんが,学校の部活の中で先輩-後輩の関係を学んでいる姿や,仲の良い友達とわいわい楽しそうにやってくれている姿をみていると,「これで良かったのかな」と思っています。


これで硬式テニスの結果が伴えば,言うことはないのですが…


そんなに甘くはないですよね。。。。。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




年々暑さが厳しくなっている様な気がする夏。。。。

歳のせいだけでなくて,ほんとに以前より暑くなってますよね。

そのさなか,我が家の空調(エアコン)が不調です。
我が家ももうすぐ築9年を迎えます。

9年前に建てた頃,流行の工法の一つに「高気密高断熱」というのがありました。
最近の建築工法がどうなっているかよく知らないのですが,当時の「高気密高断熱」の家は,魔法瓶のような仕組みで家全体を断熱材ですっぽり覆ってしまい,機密を高くして家の中の温度を一定にしようという意図があったと記憶しています。

ですから空調もその設置してある部屋を冷やしたり暖めるというよりも,家全体を冷やしたり暖めたりするために取り付けられていました。

室外機は一つで各階に室内機が一つづつ。
あとは室内の空気を循環システムで各部屋に送風します。
ちょっと特殊なエアコンです。
理論的にはおそらくこれでうまくいくはずだったのでしょうが,実際は理論通りならないのが世の常です。

夏で言えば南向きの部屋や西日が差し込む部屋は,それなりに温度が上昇します。それらの部屋の温度を快適にもっていくためには,空調のある部屋はかなり冷やさなければいけなくなります。
部屋それぞれの空気を対流させる循環システム動いているのですが,これがほとんど意味をなしていません。

結局,後から南向きの子供部屋にはエアコンを一つ追加したり,冬場はやはり扉を閉め切って「部屋」を暖めるような環境を作らないと快適には過ごせませんでした。

さらに断熱材による魔法瓶効果は中途半端に効いてますので,夏場の二階は熱気がこもってすごいことになります。
一日留守にして帰ってきたときなどは,まさにサウナ状態



きっと今はもっと改善された工法になっているのだろうと思います。



さて,そんななかで,空調が不調ということは。。。。

そう,とっても暑いんです。

二階で寝ているのですが,エアコンをかけたままで寝ても汗びっしょり
子供部屋の後付エアコンが一番効くので娘に頼んでそこもエアコンかけっぱなし&ドア開放で寝るとなんとかなるかな…といった感じです。

来年あたりまで我慢するつもりでしたが,ここ数日さすがに我慢できなくて,知り合いの設計士さんに相談。

点検してもらうと,やはり故障しており,修理には新品一台分くらいかかるかも…

ということなので,思い切って交換することにしました。


昨日,無事工事が終わりましたが,今度は涼しいを通り越して「…さむい…」


いや,温度設定が「これまで」の感覚でしていたので,低すぎたようです。



これでようやく涼しくなりましたが,財布の中身も涼しくなりました




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »