ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

はなまる天ぷら定期券4回目

2018-10-18 20:44:45 | 食いしん坊
はなまるで天ぷら定期券を使いました。
4回目。



かけ小。



天ぷらは、ちくわ天にしました。
珍しく。ちょうど揚げたてだったので。



おでんの大根も食べたいな、と。
まだよく煮えていないっぽかったですが。

これで計220円。
すごくないですか。

天ぷら定期券が利用できる時期に行って
意外な発見がありました。

男性でも、かけの小を注文している人が
意外と多いのです。
それに天ぷら定期券を使って
天ぷらを付けます。
かき揚げなどを選べば、
ボリュームはかなりあります。
コロッケもあるし。

そうすると、ランチが130円で済むというわけ。
お~、ですね。

天ぷら定期券を4回使って、
ガストでも100円割引を1回使ったから
元は取りましたね。

でもさ~、天ぷら定期券があるから
天ぷらを付けるけど、
なかったらなかったで、
別に天ぷらを食べるわけでもないし、
次回はもう買わなくてもいいのではないかと
思ったのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟・十日町まつだいで収穫祭<3>

2018-10-17 18:17:13 | たび<国内>
毎回そうですが、
宿泊する場所は「貸民家」で、
家をまるごと借ります。

今回泊まった家は築100年ぐらいだそうです。

食事も自分たちで準備することになっています。
毎回、主催している人が
おいしい料理を作ってくださって、
それが楽しみにもなっています。

お風呂はいつも「雲海」という
温泉に行きます。
運が良ければ本当に雲海が見え、
遠くは谷川岳まで見えることもあります。

近所の農家さんが育てた野菜も売っていたりして。
でも、今回行った時にはもう売り切れ。
残念でした。

ブルボンのルマンドとコラボした
ルマンドアイスを初めて食べたのも
この雲海でした。

が、その後、急に全国展開してしまって、
近所のセブンに売っているのを見た時には
複雑な気分になりました。
どこでも手に入るようになると
希少価値がなくなって、
興味を失ってしまう、
そのパターンですね。

ところで、1回参加すると
その年に収穫したお米を10キロ買う権利があるのですが、
今年は収量がいつもより少なかったそうで、
5キロにしてほしいと言われてしまいました。
今年は1回しか参加していないので、
5キロで終わりということですね。
ちょっと寂しいです。

でも、移住して米づくりをしている人が
安く売ってくれるとか、
最初は試食用に、送料だけ負担すれば送ってくれるとか、
そんな話もあり、それも試したいですね。

いずれにしても、素性のいいお米を手に入れる目的で
参加しているので、
まずは5キロ、おいしくいただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟・十日町まつだいで収穫祭<2>

2018-10-16 17:59:31 | たび<国内>
今回は収穫祭といっても、
すでに稲刈り(脱穀も)は終わっているし、
収穫そのものをやるわけではありません。

なので、私にとっては餅つきが無事できたことに
一番感動しました。

たくさんできたから持ち帰りもあって。
汁ものに入れたり、焼いて醤油をつけて食べたり。
思ったほど硬くならずに、
自分たちでついたお餅を楽しんでいます。



今回泊まったのはこちら。
まつだい駅から近く、
ぷらぷらお散歩もしました。

次の日もいいお天気で、気持ちいい朝~。

移住して米づくりに挑戦している人を
少しだけお手伝いしました。



はさがけがしてあった稲を軽トラックに積み込みます。



こちらの借りた田んぼで米づくりに挑戦中。
平日は仕事をしながら、週末に作業をするので大変です。



脱穀をするため、脱穀機を借りる家まで軽トラックで運びます。



まつだいには山あいに棚田がたくさんあります。



脱穀機を借りた家の前にも
たくさんの稲がはさがけしてあります。



脱穀機!



稲を入れると……。



わ~、穂がちゃんと取れている~。

脱穀が終わった稲をまとめる作業など
少しだけお手伝いしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟・十日町まつだいで収穫祭

2018-10-15 17:48:57 | たび<国内>
新潟に行ってきました。
今年は田植えに行こうと思っていたのに
結局行けず。
草取りにも稲刈りにも参加できませんでした。

なので、収穫祭だけでも、と。

十日町のまつだいまで
バスで約5時間。

遠いですね~。

草取りや稲刈りの回とは違って
収穫祭の時には、の~んびり過ごすことができます。

目玉は餅つき。

参加者は今回少なくて、
いつもお世話になっている地元の方も
あちらに移住して頑張っている人も
餅つきを始める時間には
来られなかったのですよ。

だれも主体的に餅つきをしたことがない
4人で、餅つきを始めました。

もち米を50分ほど蒸して、
もうそろそろいいかな~と食べてみたり。

臼に入れて、こねこねタイム。
お祭りの時に見たことはありますが、
自分でやったことはありません。

こんな感じかな~~~。

ではでは、ついてみましょう!



杵が重い!!



途中、つぶつぶがまだ残っていて、
これ、ちゃんと消えるのかな~と
心配顔のワタシたち。

でも、思ったより早く完成しました!



やればできるものですね!



具だくさんののっぺ汁に入れたり。



あんこをのせたり。

きゃ~、つきたてのお餅はおいしい!
自分たちでついたから
余計においしくて、大満足でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際医療福祉大学赤坂キャンパス学食でランチ

2018-10-12 18:13:33 | 食いしん坊
火曜日に坐禅会の常連さんから教えていただいた
国際医療福祉大学の学食へ
早速行ってきました!

大学は11階建てのビルで、
入口を入るとまず階段とエスカレーターがあります。

だから、中の様子がよく分からないし、
入りづらかったわけですよ。

でも、今回は情報を得てから行ったので
ふふふ~っ。

入口に守衛さんがいますが、
学食へ行きます
と伝えたところ、
じゃ、ここを上がってください、と。

エスカレーターを上がっていくと、
あれっ、そこは1階でした。
講堂があるのみ。

もう一つ上の2階に学食はありました。

正確に言えば、カフェテリア。
さすが、イマドキの新しいキャンパスですからね。
カフェテリアと書いてありました。

教職員用?のレストランも同じ階にあり、
それも情報通りです。



初めてなので、なにはなくともカフェテリアへ。
見本が並べてありました。
値段が全部出ているわけではないですが、
どれも480~580円ほど。

悩みますね。



食券の券売機を見ると値段が全部分かります。
メニューは思ったよりも少ないですね。

まだ開校したばかりで、
1年生しかいないから
そういうことなのでしょうね。

どかん!と、
チキン南蛮丼にしてみました。



みそ汁付きですが、かなり薄かった~。



デザートが100円だったので、
抹茶ムースも試してみることに。

ふわふわとろとろのなめらかムースでした。
100円でこれなら大満足です。

午後1時すぎに行ったこともあって
人もまばらだったし、
天井が高くて落ち着いた雰囲気できれいだし、
まあ、お味のほうは食堂レベルでしたが、
また行ってもいいレベルですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は坐禅会、夜はゴスペルな火曜日<2>

2018-10-11 18:21:32 | 音楽&麻雀
朝は早起きして坐禅会へ。
あ、そうそう、坐禅会のあとのモーニングは
いつも通りガストで。

数カ月ぶりに行ったガストは
席が変わってしまっていました。

お一人様用の席がたくさんできていて、
それも、席が小さくて、
すぐ前に衝立まであって圧迫感があります。
いやですね~、こういう席。
でも、朝はほとんどがお一人様だから
需要に合っているということでしょうね。
相変わらず人手不足で、店員さんは一人だけ。
お客さんはかなり入っているのに。おおわらわです。
前に健気に働いていた女性店員さんは
いませんでした。さすがに辞めたかな。

さて、夜は下北沢でゴスペルです。
早くも12月のイベントに向けて
クリスマスソングの練習が始まりました。
まず、Joy to the Worldから。

最初のワークショップの時に歌った曲です。
はいはい、ちゃんと覚えていますよ。

でも、発音とかリズムとか、
細かく指導が入ります。
最初の時にはここまでできなかったんだよね~と。
そういうことなんですよね。
4回だけワークショップをやって本番でしたから。

今回は同じ曲でもレベルアップを目指します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は坐禅会、夜はゴスペルな火曜日

2018-10-10 17:51:52 | スピリチュアル
久しぶりに、
朝は坐禅会、夜はゴスペルという
組み合わせになりました。
第2火曜日のこと。

というのも、坐禅会は毎年8月がお休みとなり、
9月の第2火曜日は起きたら電車に乗る時間!
になっていたので、参加できず。
第4火曜日はお休みだったのです。
時々、お寺の都合でお休みになります。

すでにお伝えした通り、
前日は合唱団の定期演奏会でした。
会場には朝8時15分集合で、
まる1日、会場にいたわけですよ。
かなりの時間、立ちっ放しで。
打ち上げにも参加して。

だから、相当気合を入れないと
次の日は起きられそうにありません。

とにかく坐禅会は2カ月ぶりだし、
頑張って起きるぞ!と。

無事、午前5時に起きることができましたよ。

久しぶりに常連さんと顔を合わせ、
新しいランチ情報を仕入れることができました。
会社に行く途中のあたりに今年春、大学が開校したのですが、
そこの学食に行ってみたそうで、
まあ、学食は学食だけどきれいな食堂で
安く食べられますよ~との情報。
前を通るたびに気になっていたので、貴重な情報をいただきました。
早速行ってみたいと思います。

坐禅会は15人ほど、やはり初めての人が何人もいました。

夜のゴスペルのお話は~
長くなりそうなので次回。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事、定演終了。

2018-10-09 17:56:44 | 音楽&麻雀
三連休があっという間に過ぎ去っていきました。

ということは。

そう、最終日の月曜日、
無事、合唱団の定期演奏会が終わりました。

まあ、無事だったかどうかは
分かりませんが。

これといった問題もなく、
練習してきたことが
本番で十分に出せたと思います。

もちろん、もっとできたかも、
といった思いはありますが。

特に、サウンド・オブ・ミュージックの暗譜。
最後までちょっとだけあやふやなところが
残ってしまいました。

でもね~、緊張感なし。
なんなんでしょうね~、この緊張感のなさ。

みんなで歌うからでしょうか。
ソロではもちろん歌わないし。

ま、いずれにしても
いい時間が持てましたよ。

あ、衣装もバッチリ、
黄色いスカートは近所の古着屋さんで見つかったし。
作ろうか、借りようかと悩んでいたところ、
ふと寄った古着屋さんで
ちょうどいいものを発見!
300円で買えたのよ~ん。ラッキー。

来週からはまた新しい曲に挑戦です。
ハンガリー語だよ。
うぉ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京32℃!避暑避暑

2018-10-07 23:29:38 | 日記
いったいどーゆーことでしょう。
東京の最高気温が32℃。
もう10月なのに。

困るのですよ、この季節に暑くなると。

秋になって日差しが部屋の中に
どんどん入ってくるようになりました。

なのに、この暑さ。

カーテンを開けたくありません。

ベランダでは、先週末の台風の影響で
いつも見ないような枯れ草のようなものが
片隅に溜まっていました。
どこから飛んできたのでしょうか。

窓ふきもしましたよ。
暑いのに。
窓に雨が吹き付けていましたからね。

しかし……この暑さ。
避暑に行くしかないですね。

まさか、10月になって避暑とは。

またまた成城の湯へ行ってしまいました。
神戸屋もついでに。

今回は海老のアヒージョとサラダバー。
パンは今回パス。

成城の湯はやはりそれほど込んでおらず。
三連休の真ん中の日だからでしょうか。

のんびりできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画運休について思うこと

2018-10-05 18:07:40 | 日記
週末、首都圏では台風に備えて
鉄道各社で計画運休が行われました。

JRでは午後8時以降は運休になり、
京王線など私鉄各社も
終電を早めました。

週末だったので
それほどの混乱はなかったようですが、
それでも、家に帰れなくなった人が
かなりいたようです。

まあ、夜に台風の影響が出ることが分かっていたし、
そもそもそういう時に出かけるのは
どうかと思いますよね。

計画運休のニュースを見ていて、
香港のことを思い出しました。

香港では台風が近づくと
日本の暴風雨警報のような
シグナル8と呼ばれるものが出て、
シグナル8が出ると
公共交通機関はストップし、
会社や学校も休みになります。

全体がそうなるので
分かりやすいし、
その日は外へ出ないという
共通認識があります。

その方式を日本でも取り入れると
いいと思うのです。

日本人は真面目だから、
台風が来ても電車が動いている限り
会社へ行こうとします。

だから、交通機関を全部止めてしまって、
会社もお休み、
ということにはっきり決めればいいのです。

働き方改革という「かけ声」はいいのですが、
こういった対応をしないと
本当の意味での改革は広がっていきません。

自然に逆らわないで生きること。
仕事よりも大切です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする