ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

箱根山登頂!

2006-09-18 17:10:43 | 街歩き&商店街
箱根山へ登ってきました。

ん、箱根山? それ、箱根にあるの? いつものハイキング?

いえいえ、新宿区の戸山公園にあります。大久保通りの先。
次回の街歩きの会で候補の一つとして考えているので、下見も兼ねて。
いえ、ただ「行ってみたいところ」の一つだったから。ハイ。

箱根山、44.6m。
新宿区で一番高い山(地点)。山手線内で一番高い、とも。
23区内で一番高いという説もありますが、これは不明。

山手線内で二番目に高い山:愛宕山、25.7m。

登った感じは愛宕山のほうがずっと高い感じ。登り始めから山頂までが長い。
箱根山は、すでに周りの土地全体が高い地点にあって、
階段を30段ぐらい、ポンポンと上がったら、すぐ頂上。あらら。
頂上にはひとり言を言うヘンなおばあさんがいたので、すぐ退散。

この日歩いたコースは、これまたすごいんです。
出発地点は、四谷三丁目。
四谷三丁目⇒曙橋⇒東京女子医大の横を通って若松町
⇒箱根山⇒早稲田⇒神田川⇒新江戸川公園
⇒神楽坂⇒飯田橋

と、かなり歩きました。新宿区を縦断して横断したってところ。
全部で6kmぐらい歩いたかな。

早稲田で、ずっと前から行きたいと思っていた三朝庵へ行きました。
ここは、カレー南蛮とカツ丼発祥の店と言われているところ。
やっとカレー南蛮にありつくことができました。おいしかったけど、
カレー南蛮、いつも食べないから比べようがないってね……。

神楽坂では、素敵なドイツパンの店を発見。
その名もベッカー。そのまんま!
ドイツ人のお兄サマが店に立っていたから、きっとあの人が焼いているんでしょう。
う~ん、おいしかったです。

たくさん歩いて、たくさん食べて。これっていつものパターンだ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二坐禅堂完成!?

2006-09-17 19:14:10 | スピリチュアル
相変わらず、新しく参加する人が絶えない坐禅会。
26人の参加者中、初めて参加する人が9人もいました。
この前の38人の記録から考えると、1回でさようならの人が
いかに多いかも分かります。
まあ、なんだかんだでいい人数に落ち着いているのがいいですが。

最近、あまりに初めて人が多いので、坐禅堂に座りきれないし、
また、説明したりしていると、古い人は落ち着いて座れないということもあってか、
ある日突然、第二坐禅堂なるものが登場していました。
と言っても、畳の部屋に坐蒲(ざふ:坐禅するときに使う座布団)を並べて、
花も飾って、坐禅堂風にしてあるもの。
坐禅堂がないお寺でやっているのと同じような感じです。
でも、第二坐禅堂という看板?までできていてびっくり。

まあ、それで本来の坐禅堂のほうは、静かに座れる、ということになりました。

初めての人がいっぱい、というのは当分続くのでしょうか……。
教えるのは古い方が教えるのですが、それも大変です。
先週教えたと思ったら、その人たちはもう今週は来なくて、
また新しい人が来て、一から教える。次の週も、また次の週も……。
どうなることやら。

ところで話は変わって、こんな面白い「短編映画」があります。
ハシビロコウさんのブログで紹介されていたのですが、
昨晩のブロードキャスターでもやっていたので、
ご覧になった方がいるかもしれませんね。
いま、ニューヨークやパリで話題になっているそうです。
最初はマジメに見ていたのですが……大爆笑です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の名前(続編)

2006-09-15 16:52:44 | 日記
台風にアジアの名前がついていることは先月書きました
それで、いつも台風が発生すると名前をチェックするのですが、
台風12号のときには名前が載っていなかったんです。

台風12号といえば、日付変更線の向こう側でハリケーンとして発生したものが
日付変更線を超えてこちらにやってきたので、台風に変身して
(強風が吹くという実態は変わりませんが)
日本では台風12号と呼ばれていたもの。
ハリケーンが台風になるのは珍しいことだそうです。

そして、この前発生した台風13号はサンサン。
やっぱり順番から見ても、12号は抜けています。
……と、調べてみたら、元ハリケーンには台風の名前はつかないとのこと。
やっぱりね。

となると、今年中に台風20号が来たら、それがドリアン台風、
と、この前は書きましたが、1個抜けたので、
ドリアン台風は21号ということになります~。来るかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快獣ブースカ登場

2006-09-14 13:40:31 | 日記
こんにちは、ボク、ブースカ。
世田谷の砧生まれ。円谷さんちで生まれたの。



ボクはラーメンがだいすき。一度に30杯も食べることができるんだよ。
うれしいときは「バラサ バラサ」って言うの。
悲しいときは「シオシオのパー」。



芦花公園の世田谷文学館で10日までこうやって座ってたの。
みんなといっぱい写真撮ったよ。うれしかったな。
ウルトラマン展だったのに、みんな、ボクのこと覚えててくれた。

おととい、「開運! なんでも鑑定団」にボクの分身がいっぱい出てて、
びっくりしたよ。
あんなにいっぱいブースカを集めてる人がいるなんて、すごいね。

ずっと前に撮影したとき、世田谷をいっぱい歩いたけど、また歩きたいな。
一緒に歩こうよ。ラーメン屋も行きたいな。ね。ね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷のニワトリ

2006-09-13 15:04:11 | 街歩き&商店街
世田谷には田んぼもあるし、ニワトリさんも住んでいます。
厳密に言えば「千歳烏山のニワトリ」ですが。
駒沢給水塔へ行ったとき、久しぶりにデジカメを持って出かけたので、
ずっと撮りたかったちとからのニワトリさんたちも撮ってきました。

人懐っこいのか、エサをくれると思っているのか、
写真を撮っていたら、みんな寄ってきました。



この場面に初めて遭遇したときはびっくりしたのなんのって!
千歳烏山駅から粕谷図書館へ向かう途中の住宅地のど真ん中。
コココッコケーッコと道路をわがもの顔で歩いているーーー!!
庭先で10羽ほど飼っているんですが、そのときは道路に何羽か
出ていたんですね。その後、道路を歩く姿は見かけません。
よく飼いならしているんでしょうか……。

ここはどこ?ですよね。タイかラオスかインドネシアあたりならありそう。
旅行中に朝早くニワトリのコケコッコーに起こされたことは
一度や二度ではないし。
でも、ここは東京、ここは世田谷。でもでも、ここはちとから。だからね。



寄ってきて、ちゃんとポーズをとってくれるし、
コケコッコーの歓迎のあいさつまでしてくれます。

ちとからにはもう一カ所「ニワトリポイント」があるんですが、
がっちりフェンスで囲まれていて、うまく写真に撮ることはできませんでした。
かわりにこちらのページをご覧ください。
ここは本気でやっているところ。奥のほうでブタも飼っているらしいです。
ああ、ここは世田谷。ここは千歳烏山。好きだなぁ~。 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷に田んぼが!

2006-09-12 15:26:52 | 街歩き&商店街
駒沢給水塔(略して「コマQ」と言うそうです)を見に行ったとき、
最後に新町地区会館でもう少しお話を聞いて、
そこで解散となりました。

新町地区会館を出て桜新町駅へ向かおうと思ったら、
びっくり、田んぼ発見!



世田谷で畑はかなり発見していますが、田んぼは初めてです。
面積としては決して大きなものではなく、
すぐ向こうには畑もありました。

こんなところで田んぼをやっている人、どんな人でしょうね。
きっと桜新町が緑でいっぱいだったころから住んでいるのでしょう。

桜新町といえば、ステキなパン屋さんも発見しました。
ベッカライブロートハイム。カフェも併設されていて、いい雰囲気。
せっかくなので、モーンというケシが練りこんであるパンと
ハーブ味のスティックを食べてみました。
う~ん、おいしい! かなりの満足度。
ほかにもおいしそうなパンがたくさんあるから、
またゆっくり出直してこようと決めました! 今度は自転車で。

ううう、ちとからにはこんなステキなパン屋さん、ない……。 
ちとからは世田谷の田舎。痛感しちゃいますね、こんなパン屋さんの前では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒沢給水塔(続き)

2006-09-11 15:38:39 | 街歩き&商店街
写真をもう一枚。こちらは1号塔のほうです。
1号塔と2号塔はつながっています(写真右手)。



上には電球がついていて、王冠のよう。
都民の日(10月1日)や水道週間(6月)など、年に何回かはライトアップされます。

都民の日には敷地内を見学するイベントもあるらしいので、
申し込んでみようかと思っています。
説明ももっと詳しく聞けそうです。

とにかく、どっしり構えて、そこにいるだけで存在感があります。

ところで、世田谷新町公園の説明をした方(ボランティアで花を植えたり
お掃除をしたりしている)に面白いものをいただきました。
「向井千秋さんと宇宙に行ったキュウリの子孫(のタネ)」

だれかが育てて増やして、ということなんでしょうね。
キュウリはつるが伸びて面倒なので、作ったことがありませんが、
せっかくなので、来年の夏に蒔いてみようと思います。
宇宙の味がするのかなぁ……!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正12年築 駒沢給水塔

2006-09-10 22:22:01 | 街歩き&商店街
またまた街歩きに行ってきました。世田谷めぐり。
ずっと行ってみたかった駒沢給水塔。
桜新町駅集合。あ、やっぱりまたこんな顔ぶれ……。
20人ほどの参加者ですが、年齢層が高め。

最初は世田谷新町公園へ。なんでも世田谷で一番最初にできた公園だそう。
まあ、駅の近くの小さな公園ですが。
そしていよいよ駒沢給水塔!
近所の人たちが中心となって保存会ができていて、会員が400人近くもいます。
駒沢給水塔の目と鼻の先に住んでいる方が会長さんで、
いろいろ説明をしてくださいました。

塔はツインタワーで、2つあります。
多摩川の伏流水から取水して、渋谷町に水を供給するために作られました。

最初の2号塔(なぜか2号塔のほうが先に完成)た大正12年に完成した直後、
関東大震災が起きるも、被害はなかったそうです。
震災後、わずか2カ月後に1号塔も完成。
戦争の被害にもほとんどあうこともなく、ずっと活躍してきました。
現在ではすでに現役を引退。緊急時に使えるように、水は中に入っているそうです。
でも、周囲はフェンスや塀でがっちり囲まれていて、
中へ入ることはできません。
保存会の方々が子どものころは勝手に中へ入って遊んだものだったそうです。
まあ、そういう時代だったんでしょうね。

敷地はかなり広くて、木々も青々としています。

住宅地の中にぽっかりとある、不思議な空間。
歴史を見つめてきた給水塔の1号くんと2号くん。
いまも静かに時代の流れを見つめている……。

まさに歴史的建造物です。

あ~、うまくまとまらないから明日に続く!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『クリエイティヴ・ライティング』

2006-09-08 14:23:14 | 最近読んだ本
ナタリー・ゴールドバーグ著
『クリエイティヴ・ライティング <自己発見>の文章術』(春秋社)

原題:"Writing down the Bones - Freeing the Writer within"

原題とはちょっとニュアンスが違うタイトルになっていますね。
writing down the bonesのはっきりした意味はよく分かりませんが。

最近いい本によく出合います。これもそのうち。期待以上の内容でした。
例によって?芋づる式に掘り起こされて出合った本。
8月に参加した清里のセミナーのときの参考図書に挙がっていた
『ワークショップ』という本の中で紹介されていたもの。

とにかく書こう、たくさん書こう、毎日書こうというのが基本で、
そのためのヒントがいろいろ紹介してあります。

書くことがなくなってしまったら、
たとえば、ある小説の最初の書き出しを使って、その後自分で続ける。
あるテーマについて思いつく名詞や動詞をカードに書いてそれを並べる。
自分の周りをよく観察する。などなど。
そこには新しい発見がいくつもありました。

なによりも興味深いのは、著者が禅の修行経験があるということ。
本全体を通して、禅的思考に基づいて書かれているのがよく分かります。
だから、アメリカ人が書いているものなのに、とても理解しやすいんですね。
「○○老師はこう言った」というくだりがよく出てきて、
書くだけでなく、「よく生きる」ためのヒントとなることも含まれています。
それがこの本の内容をより深いものにしていると思います。

一つ難点を言えば、訳者が少しだけ経験不足だということ。
訳注が、コールスローには「キャベツの千切りサラダ」(知ってるよ!)とあるのに、
ヘルズ・エンジェルには訳注なし。正しくは、ヘルス・エンジェルスだと思うけど。
編集者も経験不足だったんでしょうね。

でもやっぱりいい本です。
かといって、ほとんど毎日ブログという形で書くことはしているので、
ブログ以外にノートに毎日たくさん書き綴るということをする気はないですが……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊丸のみヘビ

2006-09-07 12:43:52 | うぉぉぉ~!
久しぶりに楽しいニュースに遭遇しました。
羊を丸飲みのニシキヘビ、動けなくなり御用

マレーシアでのお話。
すごい写真ですね。動けなくなったところを捕獲されたそうです。
食べるときにそうなることが分からなかったのかなぁ……。
その後のヘビくんのことが気になりますねぇ~。
何時間ぐらいで消化されて、元の姿に戻ったか。あるいは戻らなかったか。
見るからに消化不良だと思うけど。

と、ふと、違うニュース見っけ~。
『今、君のこと考えてた』電話テレパシーは実在

だれかのことを考えていたら、すぐその人から電話がかかってきた、
ということを実証するための実験のお話。
これにはピンと来ましたね。だって、実験した人を紹介した本を読んだことあるから。

なぜそれは起こるのか―過去に共鳴する現在 シェルドレイクの仮説をめぐって
という本が出ています。毎度おなじみ、サンマーク出版から。
物事は共鳴する、ということをいろいろな実験から証明?しています。

同じような事件が続けて起こったり、飛行機事故が続けて起こったり、
思い当たること、ありますよね。
かなり面白い本です。

いつもこんな楽しいニュースや興味深いニュースばかりだといいのにな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする