goo blog サービス終了のお知らせ 

ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

EMショップ移転オープン大船遠征

2025-06-17 21:09:12 | 街歩き&商店街
太極拳の日。
終わってすぐ、大船に向かいました。
EMショップが移転オープンする日です。
まずはお昼食べましょう。大船で食べるのは初めてかも。

駅ビルのルミネに入っているAGIO naturaというイタリアンへ。



いろいろ盛り合わせのメニューがありました。
パスタだけ、ピザだけよりいいかな~と思って。量も少なめだし。
スープ、サラダ、オリーブ入りフォカッチャ、パスタ、チキンなど、
ほんっとに少しずつです。
出てきた時に失敗したかも、と思いましたが、
食べているうちにちょうどいいと。



ハーブティーはポットで、2杯分。
これで1430円。ちょっと高いけど、この物価高ですからね。



お店へ行く前に、湘南モノレールに初めて乗ってみました。
いつも見るだけだったのですが、一度乗ってみようと。
終点は江の島ですが、猛暑の中、そこまで行く気はしません。
6月なのに、最高気温34℃ですからね。暑すぎる~。
最低料金180円で行ける2つ先まで行ってみました。
が、駅周辺には坂道だらけの住宅街があって、コンビニがあるだけ。
散策する気にもなれず、すぐに大船まで戻ってきました。
そもそも、モノレール、乗り心地が良くないです。ガタガタ走る。

そして、目的地のEMショップへ。
正式名は、EM WELLNESS暮らしの発酵STORE KAMAKURA
です。長すぎますね。私はEMショップと呼んでいます。
初めて行った時は、歩道橋の前にあり、その後、商店街の突き当りのビルに移転、
今回、また移転で、ついに路面店となります。
店は狭くなった感じですが、事務所が別の階になったから
面積的にはそれほど変わらないようです。



これといって買うものもなく。
生さしみこんにゃく(群馬のグリンリーフでした)とトマトだけ。
沖縄の北中城村にある本家本元のEMショップ(ホテル)とは規模が違いますからね~。
仕方ないですけどね。北中城村のあの場所が大好きなので、また行きたくなります!



移転オープン記念プレゼントをいただきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お茶のカジハラさんから春摘... | トップ | 大根攻めで、夏に作る切干大根 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

街歩き&商店街」カテゴリの最新記事