goo blog サービス終了のお知らせ 

ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

大森昭和喫茶ルアンモーニング

2025-03-15 20:03:01 | 街歩き&商店街
最近インド続きで、大森のケララの風モーニングへも行きたくなりました。
大森に行くなら、昭和な喫茶店ルアンも行きましょう。
ルアンを発見してから、毎回セットで行っています。
3回行きました。貼り付けておきます()。

まずは、ルアンから。



入口にこんな案内が。初めて見ました。
最近、よくありますよね~、店内で席があいていても案内されないこと。
人手不足だったり、お店の都合だったり、単に要領が悪いだけだったり。
もちろん、待ちましょう。問題ありません。



こんな看板があったんですね。外で待つからこそ気が付きました。
世界の珈琲とボリウムたっぷり高級生ケーキの店
昭和そのもの。いいですね~。



入口のすぐ左にこんなミニチュアセットも発見。トースターが素敵。
5分も待たないうちに案内されました。



ルアンでは、トワイニングの紅茶が揃っています。
今日は、イングリッシュブレックファストにしましょう。
最初から濃い紅茶が出て来るのがポイント高いんですよ。
2杯目はミルクを入れていただきました。これまた昭和な紅茶になって、好き。
飲み物に+100円で、トーストとゆで卵が付く
午後1時までやっているモーニングが大人気です。
バターではなくマーガリン、イチゴジャムも昭和な雰囲気で、
ルアンに来たな~、昭和な喫茶店だな~と。



金線がかすれた、使い込まれたウエッジウッドのカップが本当に素敵。



時間調整も兼ねて、しばし、読書タイム。
最近、本屋さんで見て、すぐに図書館で予約して借りた本。
関西の電車事情について、歴史背景も含めて紹介してあります。

やはりこのお店でも若者が何人も来ていますが、地元の常連さんもいるので
安心感があります。お店の方の笑顔もいい雰囲気で。
でも、スーツケースを持ったお客さん(若者)が2組もいてびっくり。
さすがにこれまで見たことがなかったので。
東京に遊びに来た旅行者ということですよね。



1階と2階の電話番号が書いてあります。
2階にはまだ行ったことがなくて、今度狙ってみたいです。



この後、ケララの風モーニングへ。次回ご紹介。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生協おかずキット試食会 | トップ | FEEL SO BAD Chrisさんラヴィ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

街歩き&商店街」カテゴリの最新記事