初日、お楽しみの夕食の時間。

新鮮野菜サラダ。もう、これが本当においしくて。

柿の白和えと、もっちりした酵素玄米。

定番メニューの焼き野菜。緑色のパセリソースでいただきます。

高野豆腐の南蛮漬け。香味野菜が山盛りです。

見たこともないような大きなお皿で登場したのは、米粉麺のあんかけ焼きそば。
具沢山で、食べ切れないほどの量です。

あっさり、お漬け物。

黒胡麻のムースに梨。これも、あっさり系。甘すぎなくていいですね。

2日目の朝。希望者だけ6:30に集合して、畑を案内していただきました。
春の酵素教室に来た時とは風景がガラリと変わっています。
飯縄山に、こんにちは~。また来たよ~。よろしくね~。


夏においしくいただいたブルーベリーは紅葉しています。
来年も、ぜひ食べたいな~。

こちらに植えてあるのは、麦。厳しい冬を越して、たくましく成長します。


なんだか、空や木々の感じが、ターナーかコンスタブルか、の世界ですね。

野沢菜、元気に成長中。


朝食は、山盛りのしらす(珍しく)にカブ、菊芋。

野菜と厚揚げがゴロゴロの煮物も、山盛り来ました。
自家製の味噌で作る味噌汁もおいしいんだな~。

新鮮野菜サラダ。もう、これが本当においしくて。

柿の白和えと、もっちりした酵素玄米。

定番メニューの焼き野菜。緑色のパセリソースでいただきます。

高野豆腐の南蛮漬け。香味野菜が山盛りです。

見たこともないような大きなお皿で登場したのは、米粉麺のあんかけ焼きそば。
具沢山で、食べ切れないほどの量です。

あっさり、お漬け物。

黒胡麻のムースに梨。これも、あっさり系。甘すぎなくていいですね。

2日目の朝。希望者だけ6:30に集合して、畑を案内していただきました。
春の酵素教室に来た時とは風景がガラリと変わっています。
飯縄山に、こんにちは~。また来たよ~。よろしくね~。


夏においしくいただいたブルーベリーは紅葉しています。
来年も、ぜひ食べたいな~。

こちらに植えてあるのは、麦。厳しい冬を越して、たくましく成長します。


なんだか、空や木々の感じが、ターナーかコンスタブルか、の世界ですね。

野沢菜、元気に成長中。


朝食は、山盛りのしらす(珍しく)にカブ、菊芋。

野菜と厚揚げがゴロゴロの煮物も、山盛り来ました。
自家製の味噌で作る味噌汁もおいしいんだな~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます