次の日の朝は、お散歩から。
民宿の近くに碁石海岸という、
碁石のような石がたくさんある海岸があります。

まあるい石がたくさん。

こちら側は太平洋側なので、かなり波が高かったです。
いつも作業するのは反対側の湾のほうなので、
雰囲気も違います。
すぐ近くですけどね。

朝食では、芽かぶや茎ワカメなど、
おいしかったです。
で、この日は船に乗ってワカメ収穫に行けるはずだったのが、
急に違う家へ行ってくれということになって。
あら~~~。せっかくご好意で考えてくださったし、
私もぜひ行きたかったのですが。
なかなか、ね。

前にも伺ったことがあるお家で、
ワカメそぎ&束ねる作業を。
のんびりお茶っこもして。
津波で船を失ってしまって、
いまだ行方不明、
という話は今回初めて聞きました。
午前中に作業を終えて、
お楽しみの昼食です。
前回と同じ松野やさん。

ホタテ、アサリ、カキがど~んと入ったはっと汁に
今回はウニめし!
山盛りご飯でした。
あまりのおいしさに完食。
店主のお話にまた感動して、
元気をもらって帰ってきましたよ。
民宿の近くに碁石海岸という、
碁石のような石がたくさんある海岸があります。

まあるい石がたくさん。

こちら側は太平洋側なので、かなり波が高かったです。
いつも作業するのは反対側の湾のほうなので、
雰囲気も違います。
すぐ近くですけどね。

朝食では、芽かぶや茎ワカメなど、
おいしかったです。
で、この日は船に乗ってワカメ収穫に行けるはずだったのが、
急に違う家へ行ってくれということになって。
あら~~~。せっかくご好意で考えてくださったし、
私もぜひ行きたかったのですが。
なかなか、ね。

前にも伺ったことがあるお家で、
ワカメそぎ&束ねる作業を。
のんびりお茶っこもして。
津波で船を失ってしまって、
いまだ行方不明、
という話は今回初めて聞きました。
午前中に作業を終えて、
お楽しみの昼食です。
前回と同じ松野やさん。

ホタテ、アサリ、カキがど~んと入ったはっと汁に
今回はウニめし!
山盛りご飯でした。
あまりのおいしさに完食。
店主のお話にまた感動して、
元気をもらって帰ってきましたよ。