半年以上行っていなかったかも。
久しぶりに東北沢のオーサワジャパンへ行きました。
自然食品の店。いまではマクロビオティックという
言葉もすっかり定着(その筋では)しましたが、
その発祥の地ともいえるところです。
いつもオーサワジャパンだと思っていたのに、
よくよく見たら店名はリマ東北沢。
確か何年か前に変わっていたのでした。
それはいいとして。
変わった! 変わっていました。
卵を置くようになったときにも変わったと思いました。
へぇ~、と思っていたら、今度は砂糖。
もちろん白い砂糖は置いていませんが、
黒砂糖を置くようになっていました。
動物性のものは一切使わず、
添加物もにがり以外は使わず、
砂糖も使わず、精製されたものも避けて、
素材そのものの味、季節、陰陽にこだわり、
なるべく近くでとれたものにこだわる。
リマクッキングスクールではそれを基本として
料理を教えています。それを基本として習いました。
時代は変わる、ここでも諸行無常ですね。
久しぶりに東北沢のオーサワジャパンへ行きました。
自然食品の店。いまではマクロビオティックという
言葉もすっかり定着(その筋では)しましたが、
その発祥の地ともいえるところです。
いつもオーサワジャパンだと思っていたのに、
よくよく見たら店名はリマ東北沢。
確か何年か前に変わっていたのでした。
それはいいとして。
変わった! 変わっていました。
卵を置くようになったときにも変わったと思いました。
へぇ~、と思っていたら、今度は砂糖。
もちろん白い砂糖は置いていませんが、
黒砂糖を置くようになっていました。
動物性のものは一切使わず、
添加物もにがり以外は使わず、
砂糖も使わず、精製されたものも避けて、
素材そのものの味、季節、陰陽にこだわり、
なるべく近くでとれたものにこだわる。
リマクッキングスクールではそれを基本として
料理を教えています。それを基本として習いました。
時代は変わる、ここでも諸行無常ですね。