goo blog サービス終了のお知らせ 
メッシュクラフトの小部屋
メッシュクラフトの紹介と、ちょっとした散歩やランチ、日々の楽しみのページ。
 



松山2日目
特急宇和海9号で、宇和島へ。
たまたま、アンパンマン号でした。




宇和島駅からは、
桑折氏武家長屋門まで、タクシーで5分、歩いても15分くらいです。



ここからの階段がすごい!
腰と足の悪い私は、
遠回り、なだらかな坂コースを歩きました。



途中、児童公園の辺りは、桜が満開でした。




途中から天守までの階段を上ると、ようやく天守の広場に出ます。
長屋門から、20分くらい歩くでしょうか?






小さなお城ですが、
天守の中に入ると、狭くて急な階段で、最上階からの景色は、
素晴らしいです。




宇和島城から駅に向かう途中、
「和日輔」というお店で、遅めのランチ
松山と宇和島の鯛めしくらべをいただきました。




午後1時半近かったのですが、
丁寧に対応してくださいました。
どちらの鯛めしも、美味しかったです。

宇和島駅前は道が広く、片側3車線で椰子の木が植えられ、南国っぽかったです。




松山城とは違い、
海外からの観光客にも、ほとんど出会わず、ゆっくり観光できました。
天気も良く、お花見もできました。
心配していた腰と足も、なんとかなりました。
宇和島城、お薦めです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )