メッシュクラフトの小部屋
メッシュクラフトの紹介と、ちょっとした散歩やランチ、日々の楽しみのページ。
 



念願のタウシュベツ川橋梁を無事に見学(観光)でき、満足したあと、ツアーは、屈斜路湖へと向かいます。

この移動が長かったです。
私的には、もう満足。
帰ろう・・・
という気分でしたが、
ツアーは続きます。

「道の駅かみしほろ」で、ハーブ牛のハンバーグとローストビーフのランチを頂きました。
オシャレなランチでした。


さらに、バスで移動。
ちょっとだけ、阿寒湖でミニ休憩。

夕方5時半ころに、屈斜路湖に到着。
多分、私は3回目の屈斜路湖

翌朝の屈斜路湖は、雲海?
と思いきや、違っていたようです。
でも、いい感じの湖面でした。




早朝の美幌峠の雲海ツアーでは、雲海は見れなかったそう。
もちろん、早起きの苦手な私は不参加です。

屈斜路湖から釧路湿原まで、長いバス移動。





湿原は、な〜んにもない枯野のようでした。
30分〜40分くらい、ウロウロしていましたが、以前来たときに5分で戻ったことを思い出しました。

飛行機の都合で、一度釧路空港へ。フィッシャーマンズワーフで、時間調整。
美鈴コーヒーのお店で、まったり~

夕方、二度目の釧路空港へ。



やはり、北海道は広い
と実感しました。
ツアーは、気楽でお得でありがたい・・・のですが
できれば、次はピンポイントで個人旅行にしたいです。

ただ、優しいバスの運転手さんとガイドさんには感謝。
ベテランガイドさん、素晴らしかったです。帯広の方でしたが、地元愛には感心しました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )