goo blog サービス終了のお知らせ 
メッシュクラフトの小部屋
メッシュクラフトの紹介と、ちょっとした散歩やランチ、日々の楽しみのページ。
 





ご近所の方に誘われて、書道展に行きました。
鈴木 真眼さんという方の作品です。
とても素敵な作品でした。

以前、私も書をやっていたのですが、もう、2,3十年筆を持っていません。
またいつか・・・と思っていましたが、墨の臭いが
懐かしくなりました。

そう言えば、絵も描きたいと思っていたのです。
そのうち・・・と思っていることばかり。

いいえ、秋までは浮気しないで、メッシュクラフトです。
私も、小さな作品展をやるのです。
山手111番館のギャラリーをお借りすることになりました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




デジカメ仲間と鎌倉に行って来ました。
横須賀線に乗ってから、行き先変更。

北鎌倉の古陶美術館で、高橋まゆみさんの人形展を
見ることにしました。
おじいさんとおばあさんの人形ばかり。
う~ん!こういう表情、なつかしい感じ。
今のお年寄りとは違うなあ・・・。
私の周りを思い浮かべて、高橋さんがうらやましくなりました。

古陶美術館の庭のあじさいが、とてもきれいでした。
咲き始めで、美しい時期、こじんまりしていて、
いい感じでした。

去来庵で、ビーフシチューを食べて、鎌倉文学館のバラを
見てきました。バラは、もう、終わりのころでした。
お隣の光則寺の山あじさいは、見頃。
花の鎌倉を堪能して帰りました。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






東京マラソンを見に行きました。
息子が出るというので、応援できたらと思って。
もともと口数の少ない息子のこと、何の情報もなく、
お祭りを見る気分で・・・。

まず、有楽町付近で観戦。
30分位たっても、息子を発見できず・・・
場所を変えて、三越付近で観戦。
諦め掛けた頃、息子発見。
思いの外、早いペース。
あわてて、お台場に電車で移動。
でも、フィニッシュに間に合わず・・・

なかなか携帯もつながらず、出口で待つこと、1時間半
足湯につかって、マッサージをしてもらっていたとのこと。
相変わらず、マイペースな息子でした。
完走賞のメダルを見せてもらいました。
初めてのマラソンで、4時間を切ったのは立派。



女性のランナーも多く、頑張っている姿にびっくり。
私ももう少し、頑張ってみたいと思いました。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




二度目の落語体験です。
何ヶ月も前から、チケットを購入し、席も選んでいました。
前日は、お二人の旅番組も見ました。
しかも、ゲストは小朝さんと歌丸さん。
とても楽しみにしていました。
なのに・・・。
ちょっと、居眠りをしてしまいました。
ごめんなさい。

何かがちょっと違うような・・・。

以前、上野の小さな寄席で、座布団を並べてみたのが落語。
落語家さんと、お客さんが至近距離でつくるのが落語。
そんな気がしました。
少なくとも、私が求めていたのは、そういう落語かも・・・。

また、懲りずにそういう落語を捜してみます。

当日、早く着きすぎたので、時間つぶしのいい場所を発見。

放送ライブラリーです。
みなとみらい線の日本大通り駅の前にある、横浜情報文化センターの8階、9階です。
2月3日まで、昭和のアニメ展をやっています。
うれしいことに入場無料。
いろいろな番組がただで視聴できます。
私が見たのは、「チロリン村とくるみの木」
とても、なつかしくて感激。
是非、また来たいと思いました。



お昼は、県民ホールの裏にある
ローマ・ステーション
運良く、あまり待たずに入店でき、
いつものローマスパゲティーを食べました。

ここまでに、結構満足をしてしまいました。
この状態で、落語にのぞんだのが、いけなかったのかもしれません。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






そごう美術館に行って来ました。
寒いときには、暖かいデパートと美術館がいちばん。
寒がりの私には、本当にありがたい所です。
いただいたチケットがあったので、プラハ美術館展を見に行きました。
ルーベンスとブリューゲルの時代。
なるほど・・・。
う~~ん・・・
私的には、あまり好きな感じではないかも。

会場を出て、すぐに、横山大観展に行こうと思いました。
違ったタイプの絵を見たくて・・・。
本当に、失礼な話です。
でも、絵は好き嫌いのものですから、許して頂いたい。

よくわからなくても、好きなものは好き。
心を動かされるものは、いいものと思ってしまいます。

そんな、私好みの絵を 是非、見に行きたいと思っています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »