goo blog サービス終了のお知らせ 
メッシュクラフトの小部屋
メッシュクラフトの紹介と、ちょっとした散歩やランチ、日々の楽しみのページ。
 





フィラデルフィア美術館展に行ってきました。

祝日ということで、とても混んでいました。
でも、都美術館に自分の作品を搬入する都合があって、
混んでいるのを覚悟で入館しました。
作品数はあまり多くはなかったのですが、なかなかいい
作品に出会えました。
と、いっても、私のような素人の印象ですから、あてには
なりませんが。
ドガの踊り子の彫塑や、ピカソの絵はよかったです。
都合がつけば、是非、平日の朝をお薦めします。

昨年、モナリザの絵(部屋)を数分間、一人で独占した贅沢を
思うと、ちょっとため息が出てしまいました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




秋の日、ぶらりと山手の洋館を散歩しました。
港の見える丘周辺は、混んでいそうなので、石川町近くのブラフ18番館と
外交官の家に行ってみました。
訪れる人も少なく、静かで素敵な所でした。
館内には、美しい花もアレンジされ、優雅なひとときを過ごすことが
できました。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






久しぶりに、SHOPPINGに出かけました。

夏の間、家に籠もっていたのがいけなかったのです。
二人で買ったものは、コート、ジャケット、ブルゾン、
靴、カットソー、スカート、化粧品にバッグ。 
お支払いは、強い味方のカード。
来月がこわいのです。

写真のバッグは、色がとても素敵なので購入。
実際は、もう少しボルドー色っぽいのです。
一目惚れしたのですが、義母にプレゼントしようかと
思っています。
ん?これは、私がプレゼントしてもらったんでしたっけ?

買いすぎに、ちょっと反省しているのです。
でも、アレグリのコートが半額で買えただけでも、大満足!!
来月は、節約を心がけましょう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






上野に出かけました。
金ぴかの小物やアクセサリ-が大好きなので、
東京都美術館のトプカプ宮殿の至宝展をのぞいてみました。

なるほど、金ぴかで、トルコ石やエメラルドにダイヤ、ルビーと豪華絢爛。
指輪のケースや香水瓶など、うっとりするものがいっぱい。
涼しくて、快適なひとときでした。

上野公園内は、緑が多く、日陰になっていて、思いの外涼しく
いい散歩ができました。     
しかも、不忍池はピンクの大きなハスの花が咲いていて見事でした。
とっても得をした気分。

帰りに、蓮王庵というお蕎麦やさんに入りました。
創業150年くらいの歴史あるお店だそうです。
外観とちがって、中は意外とモダンな感じ。
ちょっとアートな夏休みの1日になりました。


 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )







川沿い一面に満開でした。
白、パープル、紫の花畑です。
木道が敷かれ、歩きやすく、見やすいようにできています。露店も出ていて楽しめます。大きな花菖蒲の切り花を5本300円でかいました。
これは、網目模様と、黄色い弁元から見て、花菖蒲。とても大きくて立派です。
ただ、とても暑い日でかわいそうでした。

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »