おはなし冒険団  ゼブラのひとり言

栃木県で、バルーンアート、パネルシアター、紙芝居、工作教室をやっている、おはなし冒険団のゼブラです。

「わくわく」こどもの日SP 

2008年04月30日 22時57分35秒 | Weblog
今度の、土日は、「わくわく」こどもの日SP

08年こどもの日スペシャル
わくわく!おはなしカーニバル ~INとちぎ~ 笑って!作って!おはなし花盛り

日程:平成20年5月3日(土)午前10:00~午後3:00
場所:栃木市吹上地区公民館大交流室&ロビー&和室
(電話:0282-31-1792)
参加費:500円・(おやこで二人目から300円)3歳未満無料~1日遊べる!~

午 前『パネルシアターと人形劇の大行進!』

★ ★ ★
午 後『指人形を作って遊ぼう!(おもに小学生以上対象)』材料費別途
   『わらべ歌で遊ぼう!(おもに就学前幼児対象)』
『昔あそびで遊ぼう!(みんなでコミュニケーション)』

午前出演者:

◆手風琴(てふうきん)(愛知県(あいちけん)):パネルシアター  
◆アトリエびっき(鹿沼市)
◆しんくん(石川県(いしかわけん)):レクパネバラエティー
◆人形(にんぎょう)劇団(げきだん)わたぐも(愛知県):人形劇(にんぎょうげき)
◆おはなし冒険団(ぼうけんだん)(大田原市):『怪獣(かいじゅう)ごっご』     

*+問い合わせ連絡先+*
栃木おやこ劇場事務局  
電話)0282-22-7062
FAX)上と同じ

アトリエびっき     
電話)0289-60-6677
FAX)0289-60-6641
協 力:NPO法人 表現あそび開発教育研究所マム
    栃木県人形劇おはなし連絡協議会


皆さんのお越しをお待ちしております。

今年のGWは、千葉と栃木が熱い!

2008年04月28日 23時07分16秒 | Weblog
さあ、やって来ました。GW
今年のGWは、千葉と栃木が熱くなりそうだ!

GWの初旬、愛知、石川、千葉の、ジョイント公演が開かれ、
千葉に、熱きパネラー、人形劇人が集合

そして、5月3、4日は、
千葉の熱き熱気を、引き受けて、栃木が熱くなる

石川県からは「しんくん」が、オリジナルのパネルを持って登場


愛知県からは、熱き熱血パネラー「手風琴」さんが、新作を引き下げて、登場


また、愛知県を中心に活動しているアマチュア劇団と言いながら、
飯田や、他のところでも、大活躍中の「人形劇団わたぐも」さんが登場
今年も、また、髭のおじさん「たかはしいちげん」さんに、逢えますよ!

今回、びっきさんの、ラブコールに答えて、
栃木県に初登場の「わたぐも」の「うずら」さん。
いいだ人形劇フェスタの「シークレットライブ」のプロデューサー、
愛知人形劇センターを、支える一人として、活躍中の「うずら」さん
懇親会では、どんな、話が聞けるか、楽しみ

ブックマークに、「人形劇団わたぐも」のHPをリンクしましたので、皆さん。遊びに行ってください。

オープン「天文館」

2008年04月26日 22時35分34秒 | Weblog
(写真は、天文館の目玉の望遠鏡)
以前から、話しておりました。
大田原市のふれあいの丘に「天文館」が、オープンしました。

テレビや、新聞社など、マスコミの方々が、多く取材に来ておりました。

あいにく、今日は、天気が悪くて、太陽も見えませんでしたが、
これからが、期待ですね。

リンクが出来ました

2008年04月18日 22時19分21秒 | Weblog
他の方のHPを覗くと、リンクが合って、
そこから、他の方のHP飛んで行けたりして、
うらやましく思っていたのですが、
今日、やっと、このブログにも、リンクが出来ました。

リンクという名前では、無くて、ブックマークのところから、
私のお友達のHPへ、遊びに行けますので、皆さん、どうぞ、ご利用ください。

1年以上、ブログをやっていて、今日、初めて、その機能を知った私です。

春眠暁を覚えず

2008年04月15日 21時54分06秒 | Weblog
(写真のネコは、私の掛かり付けの床屋さんのネコで、椅子が彼の寝場所。
余りに、気持ち良く寝ているので、写真を撮らせて頂きました。

段々、暖かく成って来ましたね。
そこで、思い浮かぶ言葉が「春眠暁を覚えず」

辞書を見ますと、
「春の夜はまことに眠り心地がいいので、
朝が来たことにも気付かず、つい寝過ごしてしまう。」と出ております。

先日、早く起きてしまし、まだ、時間が在るからと、2度寝してしまい
そして、「お父さん何しているの」の、かみさんの声に飛び上がり
時計を見て、いつも出かける時間の5分前
慌てて、服を着て、パンを口に咥えて大慌て

本当、この時期、寝るのが気持ち良い季節になり、
下手すると、遅刻に成りそうに成りました。

まあ、人間様が、その位気持ち良いんだから、寝ているネコも、
気持ち良く寝ているのでしょうね~

結婚式の思い出

2008年04月09日 00時49分14秒 | Weblog
結婚式から、10年。
月日は経つのは、早いものですが、自分の中では、
いろいろ、思い出が残っているんですよ。

その中の一つが、自分の結婚式に、保育所の先生を呼んだ事。

私の親は、小学校の教員をしていて、教え子の結婚式に、呼ばれたりしていた事が
多々あり、私の母親が、ある幼稚園の先生から、こんな事を、言われたそうです
「結婚式に高校や中学校、小学校の恩師を呼ぶ事は、
多いですが、私達は、呼ばれることは、無いんですよ。」

それを、聞いて、確かに、自分の周りでも、
結婚式に、恩師を呼ぶのは、中学や高校の恩師が、多いなと思い、
自分の結婚式には、是非、自分が保育所で、お世話に成った先生を、
お呼びしたいと思い、二十数年ぶりに、先生に連絡をして、
結婚式に出席して頂き、恩師の言葉を頂きました。

そして、結婚記念日を迎えるたび、その事を、思い出す私です。

今日で10年目

2008年04月05日 08時27分12秒 | Weblog
十年一昔と言いますが、
今日、4月5日は、10回目の結婚記念日
(もう、ハートマークなんか、付けている歳ではありませんが

10年前の前日は、緊張して、なかなか、寝付かれなかったですよね。
その事を、以前、かみさんに話したら、
「私は、ぐっすり寝ていたわよ」と言っていました。
(まあ、それだけ、神経が私より、太いのかも知れませんが・・・・・・

なにも、ともあれ、これからも、20年目、30年目と、
かみさんと、一緒に、結婚記念日を、迎えたいと思っています。

今年の夏は、結婚10周年で、記念に、旅行に出かけます。
(よって、今年の、飯田はお預けです。ハア~



パソコンを新しくしたけれど・・・・・・

2008年04月03日 19時06分07秒 | Weblog
先日、電気量販店に行ったら、
欲しかったパソコンが、安くなってる~

どうしようか?迷っていましたが、今が買い時と思って、
買ってしまいました。

でも、立ち上げて、何をやるとしても、確認確認
「あ~もう、使いづらい
使っていた、パソコンのソフトを、使おうとしても、ウイルスチェックで、
使えないし、あ~、もう面倒だ~

と言う事で、ただ今、新しいパソコンと、格闘中で、
なかなか、更新が出来ません。

早く、慣れなくてはと思いながら、前のパソコン
ブログの更新中です。