おはなし冒険団  ゼブラのひとり言

栃木県で、バルーンアート、パネルシアター、紙芝居、工作教室をやっている、おはなし冒険団のゼブラです。

子供向けの本を読む

2007年02月26日 17時41分33秒 | Weblog
最近、図書館に行って、子供の本を借りて来て、昼休みに読んで居ます。
子供の頃に読んでも、気が付かなかった
新しい発見が在ったりして、ワクワクしながら読んでいます。

今、読んでいるのは、「怪盗ルパン」や「シャーロック・ホームズ」の推理探偵物。

考えると、子供の頃って、本をあまり読んだ憶えが無いんですよね。
その原因の一つが、読書感想文。
本を読んだ上、原稿用紙何枚以上書かなくては、いけない。という束縛があって、
ただでさえ、文字が多い本を読むのが苦手だったので、余計、本を読むのが嫌になった憶えが・・・・・・

毎週週末に宿題で、読書が出ている息子。
私の様に成らなければ、良いのですが・・・・・・



最近読んだ本。「星を喰った男」潮 健児 

2007年02月22日 18時49分54秒 | Weblog
「潮 健児」さんて俳優さんを知って居ますか
残念な事に、1993年9月19日、心不全で死去されていますが、
この方は、東映の俳優さんで、脇役で有名な方で、
色んな映画や、テレビに出ていて、
私が子供の頃に観ていた「悪魔くん」のメフィストや「仮面ライダー」では、
ショッカーの大幹部・「地獄大使」を演じた方です。

他の方のブログで「地獄大使」を演じていた、俳優さんが、
「星を喰った男」を書いていたと言うのを知り、居ても立っても居られず、
地元の図書館に無くて、他の図書館にあるのを知り、取り寄せてもらいました。

この本を読んで、この本は「潮 健児」さんの自伝であり、また、日本映画会の歴史の本であり、戦後映画の黄金期を支えた、大部屋俳優さん達の本であります。

この本の中に、「いま一番やりたい役は?と訊かれたら、やはり、子供番組の悪役って答えます。だって、本当に気持ちがいい役なんだもの。」と書いて在って、本当に子供番組の悪役が好きだったんだなと、読んでいて、懐かしい様な、嬉しいような、感じがして目が熱くなりました。

もし、機会が在ったら、読んでみてください。地獄大使が好きな男性にお勧め!

ボウケンジャー・ショー

2007年02月18日 21時07分56秒 | Weblog
今日、家の近くのデパートで、
「轟々戦隊ボウケンジャー・ショー」が在って行って来ました。
ただ、今日は、あいにくの雨でショーは中止
その代わり、ボウケンジャーとの握手会が開かれる事に、
そろそろ、時間になって行って見ると、ずら~と凄い行列
私達親子もその列に並び、ボウケンジャーと握手
(上の写真。ボウケンレッドと握手)

その後、回りを見てみると、
上下ジャージ姿で、オーラーを出している帽子を被ったおじさんが
(ヒーローショーの役者さんて、ジャージなどを着ていて、結構判るもんなんですよね

これはと思い「悪役のおじさんですか?」と声を掛けてみると
「はい、そうです」その声はまさしく、りんどう湖での
あの悪役のおじさんの声
「実は、私ファンなんです」と言うと、
「どうも、ありがとう御座います」と握手をしてくれました。
その手は、大きく暖かったく、
その目は怖いマスクを被ったイメージとは違い優しい目でした。
そして、持ってきたお土産をお渡し、一緒に写真を撮らせて頂きました。
(下の写真 左側「悪役のおじさん」山中さん と一緒に

別れ際に「又、来ますので、観に来て下さい」と言って頂きました。



不親切グルメ情報  (コロッケ)

2007年02月14日 22時18分25秒 | Weblog
不親切グルメ情報。

栃木県の県北にある大田原市街から、小川、喜連川方面に向かってへ、車で約12~3分
旧宿場場町であった、その街道沿いに在る一軒の肉屋さん。

その店のコロッケやメンチカツを目当てに、遠くから来る人も多い。
多い時には、1日1000個も、コロッケが売れた時が在るそうな。
その店の、コロッケは胡椒が利いていて、ソースが要らない位の絶品で、 
じゃがいもは、北海道から取り寄せた物を使っているとの事。

私は、お土産に、この店のコロッケを買って行く事も多いです。

他にも、ハムカツ、アジフライ、イカフライ、トンカツなどもあり、どれもお勧め!

(本当に、不親切ですみません

子供の頃。土曜の夜8時

2007年02月10日 01時32分59秒 | Weblog
子供の頃、土曜の夜8時に成るのが、待ちどうしいかったです。
「8時だよ!」の長さん(いかりや長介)の声がテレビから飛び出し、
それが、待ちに待っていた「8時だよ!全員集合」の始まり。

当時、全員集合といえば、視聴率40%を超えるお化け番組で、
紅白と同じくらい、みんな見ていた番組。

その中でも、最初の劇が好きで、よく見てました。
最初に長さんが出てきて、「オッス!」と会場に挨拶。
テレビの前に座っている、自分もでも、「オッス!」
でも、たいてい、「何だ?元気が無いな!もう一度!オッス!」
そうすると、会場の子供の声が大きくなって帰って来るんですね。
たまに、「テレビの前にも、オッス!」と言われた時には、「自分にも声を掛けてくれて
居るんだ~」と、テレビに向かって!「オッス!」の挨拶!

以前、図書館で、お話のサークルに入って居た時、
長さんの挨拶を参考に、使わせてもらっていました。
ただし、「オッス!」とは言えませんでしたけどね。

ホットケーキ

2007年02月07日 22時40分19秒 | Weblog
私の両親が、共働きだった為、私は近くに住んでいた、母方の祖父母の家に預けられていました。
その時、よく作ってもらったのが、ホットケーキ。
お袋の味では無いですが、おばあちゃんの味で思い出すよね、ホットケーキ。

母が作るときは、市販のホットケーキの素を使って焼いていたのですが、イマイチ美味しくない
小学生5,6年の頃、その事をおばあちゃんに、話したら
「ホットケーキの作り方は、小麦粉と砂糖、卵と塩を少々入れて、そこに【重曹】を少し入れるだよ」と、
作り方を教えて貰って、
おばあちゃんの味を出そうと、毎日の様に、自分でホットケーキを作った憶えが・・・・・・

今度の休みに、久しぶりに作ってみようかな~「ホットケーキ」

しもつかれ

2007年02月05日 20時01分08秒 | Weblog
夕方、私の母が届けてくれました。「しもつかれ」をUPしま~す。

びっきかあさんが、書き込みして頂いた様に、
これは、節分の豆を使った栃木の郷土料理です。
>節分さまが終わると<しもつかれ>という郷土料理を作ります。
>シャケ頭と大豆、大根、にんじん、酒かすが材料です。

【確かに、見た目はグロイですけどね。

節分の日

2007年02月04日 14時39分37秒 | Weblog
昨日は節分、近所のスーパーに買い物に行ったら、
「今から、豆まきを致しますので、お子様がた、ちびっ子広場にお集まりください」との放送が!
息子にその事を言うと、勢いよく駆けて行き、その後を、追いかけて行って見ると、
うわ~!子供達が、たくさんの落花生を手に持ち、
青鬼、赤鬼のお面をつけた、赤ジャージ、青ジャージの店員さんに、
豆を、ぶつけておりましておりました。
(店員さん。ご苦労様

我が家でも豆をまきましたが、最近は、散らからない様に、
豆も小袋に入っている物を売っているので、
今回は、それを利用
(だって、後の片付けが大変なんだもん~)

その後、年の分だけ豆を食べるのですが、段々、豆の数が増えてきて数えるも、
億劫になって来た、私です。

日本一の星空

2007年02月02日 21時34分37秒 | Weblog
新聞等で知って居る人も居るかも、知れませんが、
今度、私の住む大田原市の「ふれあいの丘」に、
天体観測所が、出来る事に成りました。
日本全国でも、一番星が見える場所に選ばれ、そこに、天体観測所が出来るですよ。
もし、何かの機会が在りましたら、見に来てください。日本一の星空を
【完成予定は、2008年だそうです】

実は、私もそこに、少し首を突っ込んでおります。

それは、 11月に書いた「星空!」で、紹介した。
「星とロマンを語る会」が、ふれあいの丘で、星空観測会のお手伝いをしていて、
その時、私が、星座のパネルシアターを、上演してるのです。

他の場所で行なわれる、星空観測会は、雨や、曇りの時など、人が集まらず、中止と言うをよく聞きますが、
「ふれあいの丘」で行なわれる、星空観測会は、雨が降っても、お客様が、集まるのです。
それは、必ず、何か、行なっているから!

外で、星が見えなくても、星空を写したスライドやパネルシアターを使って、星空教室が開かれて、人が集まるんですね。

以前、他の所で、パネルシアターを上演した時に、「今日は、星のパネルはしないんですか?」と、
言われた時があり、詳しく話をしてみると、以前、ふれあいの丘の星空観測会に来て、星座のパネルシアターを見て
「今まで見た事の無いパネルシアターだったので、ず~と憶えて居るんです」と話してくれました。

機会が在れば、他の場所でも、上演したいですね。星座のパネルシアター