おはなし冒険団  ゼブラのひとり言

栃木県で、バルーンアート、パネルシアター、紙芝居、工作教室をやっている、おはなし冒険団のゼブラです。

バルーンの付加価値

2011年07月26日 09時43分13秒 | おはなし冒険団
この夏休みから、秋口にかけて、バルーン教室が、数件在ります。
そこで、まとめて、バルーン教室の材料を買う事に。
とりあえず、計算してみたら、合計が4万円以上。

それだけ、今回、それだけ、回数が多いと言う事ですが、
バルーンて、お金が掛るのです。

以前、某子育てセンターに、見学がてら、様子見に行って、
名刺代わりに、一つだけ、オブジェを、作って帰ろうかと、思って居たら、
職員の方に、「オブジェより、子ども達に、バルーンを作って上げて下さい。」と言われ、
全員に、作らされた時は、参った。

その上、「紙芝居も出来ますか?」と言われ、
流石に「時間が、無いので、出来ません」と、断りましたが。

バルーンて、いくら掛るか、判って居ないんだろうな~。

アマチュアだからと言って、無料て言う訳では、無いんですけどね。

作品を作りあげるまでに、どの位、掛って居るのか、判らないんだろうな。

それを、知って貰う事も、これからの、課題なんだろうな。





報告書製作中。

2011年07月10日 23時00分19秒 | おはなし冒険団
子ども夢基金の助成を受けて、1回目の「ぼくにもできるかな?おもしろ体験隊」が、
無事終了し、「ほ~」とする暇も無く、すぐに、報告書の作成。

添付書類、領収書の確認、書類のチェック

毎回、苦手な書類を、無い頭を使って、製作。

まあ、なかなか出来ない事が、助成金を使って出来たので、
報告書の作成は、仕方が無い事なんですけど、
結構疲れます。

「ぼくにもできるかな?おもしろ体験隊」第2弾。

2011年07月07日 23時26分28秒 | おはなし冒険団
「ぼくにもできるかな?おもしろ体験隊」第2弾。
8月20日(土)午後1時30分
「指導者のためのバルーン教室」
講師は、バルーン作家 Rioさん。


参加申し込みの受付が、始まって、
毎晩、問い合わせ、申し込み来ております。

栃木で、Rioさんの講座が受けられる、滅多に無い機会。
多くの方に、参加して欲しいです。
とは、言っても、先着順、定員30名に成り次第、〆切。

第1回「とちぎバルーン探究会 バルタン」

2011年07月07日 00時22分22秒 | おはなし冒険団
日曜日は、ツイスターズの復習を兼ねての
「とちぎバルーン探究会 バルタン」の勉強会。

「バルタン」としての、例会は、今回が初めて、
ツイスターズの、話や、情報交換、
バルーンの練習などなど、実に身の在る時間でした。

Mご夫妻の、講習は、作り込んで居るお二人の、研究心の深きモノを、
感じて「流石、Mさん。」と、感心すると同時に、
自分の勉強不足を実感。修行が足りません。

やりたい事は、山ほどあるけど、とにかく、練習在るのみ。


第一回「ぼくにもできるか?おもしろ体験隊」無事終了。

2011年07月05日 22時43分21秒 | おはなし冒険団
土曜日に、自分のサークルの主催するイベント「ぼくにもできるか?おもしろ体験隊」が、開催。
その第一回目がワークショップ「おふろやさんへ行こう!」が、 無事終了しました。

 ゲスト講師は、元NHK教育テレビ「できるかな?」のゴン太君で活躍し、人形劇界の重鎮「井村 淳」さんと、ゴン太君の生みの親「石井マリ子」さん。


紙コップを使用して、人形を作り、遊びます。
この、人形が凄いのが、洋服を脱いだり着たりでき、着せ替えもできる所。

参加者の子ども達は、思い思いに、人形を作り、そして、みんなで、段ボールで出来たお風呂屋さんの、お風呂に入浴。

(今回、女の子の人形が多く、男湯を、女の子が、占領。混浴と成りました


次回の「ぼくにもできるかな?おもしろ体験隊」は、
8月の Rioさんの「指導者のためのバルーン教室」