おはなし冒険団  ゼブラのひとり言

栃木県で、バルーンアート、パネルシアター、紙芝居、工作教室をやっている、おはなし冒険団のゼブラです。

携帯で写した月

2008年03月31日 22時12分59秒 | Weblog
以前、天体望遠鏡を使って、
携帯で月を写したと、書いた憶えが・・・・

携帯に残したまま、ブログにUPするのを、忘れてました。
これが、その写真です。

本当は、土星や、他の惑星などを、写せたら良いのですが、
と比べて、暗く、携帯には、写せませんでした。


先週の土曜、「天文指導養成講座」を、習得された皆さん。
おめでとう御座います。
これからの、皆さんの活躍に期待

ドームが乗ったぞ!天文館!

2008年03月27日 22時13分19秒 | Weblog
以前、ブログにUPした、
ふれあいの丘の天体観測施設「天文館」の完成が近づいて来ました。

前は、地面に在った、天体ドームも、建物の上に乗り、
そして、県内で2番目の大きさの望遠鏡もセットされ、
その姿は、まるで、秘密基地から飛び立つロケットの様。

完成が楽しみです。

(写真 ドームが乗った天文館

23日は、『こども縁日』

2008年03月18日 21時56分45秒 | Weblog
先のブログに、びっきさんが、書き込みしてくれた様に、
今度の日曜日は、鹿沼市の千渡自治会館で、『こども縁日』が、開かれます。

午前中は、子供達が、中心となって、縁日を開きます。

午後は、びっきさんの 新作パネルの上演。おはなし冒険団の「バルーンアートに挑戦」

今回、特別に、数本のバルーンを、使って作る、
あの人気のバルーンフギュアの作り方を、教えちゃおうかな~

何を作るかは、当日のお楽しみですが、来たら間違いなし

(~バルーン体験・パネル観劇は無料です~)

皆さまのお越しをお待ちしております。

バルーンが景品  @0@

2008年03月15日 15時24分31秒 | Weblog

1月に一本の電話が掛かってきた。
それは、息子が通っていた、幼稚園の同級生のお母さんのKさん。

久しぶりの電話に、何かと思ったら
「実は、旦那さんに、お願いがあって電話したんです。」との事。
以前、幼稚園の卒園の謝恩会の余興で、ビンゴ大会を開いた時に、
景品にバルーンを作って、出したら、それが、好評で、
周りのお母さん方々から、「ぜひ、あのバルーンを景品に欲しい」と
意見が上がって、息子の同級生で、知り合いのKさんに、白羽の矢が当たって
私の所に、連絡がきたと言う訳。

それを、聞いて、
卒園しても、忘れないで、依頼してくれるというのは、とても、ありがたい
もちろん、二つ返事で引き受ける事に


そして、今日が、幼稚園の卒園式。
さて、謝恩会では、誰が、バルーンをゲットしたのかな

写真は、今回、作ったバルーンの一部
(タコの8ちゃんと、卒園した子供達、人数分のリンゴ)写真①
作ったバルーンは、とりあえず廊下に待機 写真②


ホワイトデーのお返し

2008年03月12日 18時44分50秒 | Weblog
近所のデパートや、スーパーでは、バレンタインデーが、終わったと同時に
今度は、ホワイトデーの商品が、棚に並んでいます。


我が家でも、息子が、かみさんにホワイトデーのお返しを考えている様で、
「ねえ、お母さん、ホワイトデーに、何が欲しい」と聞く息子。
かみさんが「何でも、良いよ」と言うと
「それじゃ、お母さんに、ホワイトデーのプレゼント買うから、お金頂戴」と言われて、
かみさんが、一言。
「まさか、プレゼント貰うに、自分で、お金を出すとは、思わなかった~わ

今日、Nさんが、N○Kで、放送。

2008年03月10日 21時31分36秒 | Weblog
今日の夕方、○HKの関東首都圏の情報で、
星とロマンを語る会」のNさんが、紹介されました。

番組の中盤テレビの画面にデカデカと、Nさんの顔が

スターウオッチングで、大田原市が、
今まで日本一に4回なった事や、
製作中の「天文館」、装備される天体望遠鏡。
「天体指導ボランティア」のなどが、紹介され、
私の方は、しっかり、カットされていました。

今日は、学童サークルで公演

2008年03月08日 23時42分15秒 | Weblog
今日は、学童サークルの「歓送迎会」での公演でした。

当初、学童の歓送迎会で「バルーン教室」の予定でしたが、主催者のMさんから、
「個人的に、冒険団さんの、紙芝居が観たいです~」と言われて、
(呼んで頂けるだけでも、嬉しいのに、リクエストを頂き、感謝です。
「バルーン教室」「紙芝居」の公演。

紙芝居を含めて、1時間の予定でしたが、
子供達の「もっと作りたい~」の声に、
急遽、時間を延長、みんなでバルーンを作りました。

今度、小学校に上がる子供達から、卒業して中学校に上がる子供達に、少しは、思い出作りに成ったかな?

最近,はまってます。「京極道シリーズ」

2008年03月05日 22時11分22秒 | Weblog
ひよこちゃんのブログで、
「最近、はまっている物」の事が、書いて在りましたが、
私の最近のハマリ物・それは小説「京極道シリーズ」

切っ掛けは、雑誌の裏の方に書いてある、映画の試写会「魍魎の匣」
(「もうりょうのはこ」と読みます。最初、この匣の字が読めなくて
のお知らせで「映像化不可能と、言われていた、小説が映画に」と書いてあり、
見出しに引かれて「それほどの物なら、一度、読んで見よう」と
読み出したのが、切っ掛け

最初、本屋で、その本を手にした時、あまりの分厚さにビックリ
(だって、辞書位の本の厚みが在るんだもん
今、読んでいる「狂骨の夢」が、約670ページも在るんですよ。)

この「魍魎の匣」読み出したら、登場人物の関係が良く判らないので、
(「魍魎の匣」は、京極道シリーズの第2弾でした。)と言う事で、
京極道シリーズの1作目「姑獲鳥の夏:うぶめのなつ」のビデオを借りて来て
観てから、登場人物の関係を整理して、読み出したら、思い切りハマリました。
古本屋「京極道」の主人で、神社の神主であり、陰陽師 の「中禅寺」
文学家の「関口」、過去が見えてしまう私立探偵の「榎木津」
頑固な刑事「木場」と、個性溢れる登場人物達と、その物語の中に吸い込まれて
読んでいて、時間を忘れるくらい。

(私の中では、久々のヒットに出会った感じですね。この感じは、栗本薫の「魔界水滸伝」を読んだ時、依頼の面白さ

「魍魎の匣」を読んで「姑獲鳥の夏」を読み終わり、
今は第3弾の「狂骨の夢 (きょうこつのゆめ)」を、会社の昼休みに、読んで降ります。

ちなみに、作者の京極夏彦さんて、私と同い年なんですよね。
同い年なのに、何で、こんな凄い、小説を書けるんだ~
改めて、作者の凄さを感じております。

先週と、先々週 の土曜日。

2008年03月04日 23時55分13秒 | Weblog
最近、なかなか、ブログの更新が出来ていません。
(覗いてくれて居る方、すみません)

書きたいことは、色々在るのですがね。なかなか、話がまとまらなくてね~
(「そんな事言ってんじやね~!」と言う声が、聞こえて着そう

以前、ブログにも書いた、NH○の取材が、先週と、先々週 の土曜日と2週に渡って在りました。
今度、「天文館」が出来ると言うことで、「天文指導養成講座」の取材で、
私が写って居るかは、判りませんが、近い内に、放送される予定です。

(「放送予定日の事を、ブログに載せても良いですか?」と聞いたら、
「変更が在るかも知れないので、駄目です。」と言われてしまって、
残念ながら、詳しい放送予定日をお知らせ出来ません

でも、あとで、放送が流れたら、感想を書いて見たいと思います。