おはなし冒険団  ゼブラのひとり言

栃木県で、バルーンアート、パネルシアター、紙芝居、工作教室をやっている、おはなし冒険団のゼブラです。

シン・ゴジラを見て来ました。

2016年07月31日 17時15分46秒 | 我が家
シン・ゴジラを見て来ました。

久しぶりの、
日本のゴジラの映画
とうとう、日本のCGも
ここまで来た!(T^T)

まだの方の為に、
ネタバレしない様に、
内容は、言いませんが、
ゴジラが、凄いです。
ヾ(≧∇≦)

ただ一つ、この映画、
私の地元で撮影されたのは、
知らなかった。(^_^;)


無事終了。怒涛の週末公演

2016年07月26日 00時48分10秒 | おはなし冒険団
怒涛の週末公演が、無事終了しました。

23日(土)
大田原市図書館さんでの、親子バルーン教室
毎年、呼んでいただいて、ありがたや、ありがたや。

今回は、参加者の皆さんに、バルーンドールを作って頂きました。
始まる前に、「今日初めて、バルーンを体験する方?」と
質問すると、ほとんどの方が、初体験

まずは、バルーンの種類の紹介。
260、160、360、646と、バルーンを膨らませて、見せると
皆さん「おお~」の声が
(バルーンを膨らませただけで、喜んで頂けるなんて、ありがたや、ありがたや

バルーンの膨らませ方と、結び方の練習から開始。

そして、いよいよ、バルーンドールの作成
今回、参加者の皆さんに、成功体験を、
感じて欲しくて、極力、捻る回数を少なくし
楽しんで頂ける様に(´▽`)ノ


参加者の皆さん、出来上がった作品を持って、
いい顔して居ます。(^∇^)

最後は、お楽しみバルーンプレゼントの抽選会
(≧∇≦)b
参加者の皆さんに、楽しんで頂けた様子。

サポートに、入って頂けた。
小泉さん、穴熊さん、富永さん
ありがとうございました。
m(_ _)m

日曜日は、朝から、組合の大掃除で、
公園の草むしり(^_^;)
まあ、公園の敷地中、これでもか!と言う位
雑草が生えて居る。(;゚д゚)
約1時間半、しゃがんで、作業して居たら、
腰が伸びない( ̄△ ̄)
(年は取りたくないものです。)

午後は、今市図書館さんで、
「おはなし大好き読書会」の公演

おはなし冒険団の紙芝居
アトリエびっきさんの、
エプロンシアター&人形劇
ちっちゃな劇場さんの、
パネルシアター&ペープサート
と、盛り沢山の内容で、
やらせて頂きました。

参加して下さった皆さん、
ありがとうございました。(´▽`)ノ

「仮面の忍者・赤影」から「甲殻怪獣アゴン」

2016年07月23日 22時55分18秒 | バルーン
お友達が、FBでバルーンで仮面の忍者赤影を作ってアップしていて、
そこで、赤影に、出て来た怪獣の事で盛り上がり、
そこに出て来た怪獣を、乗りと勢いで作ってみました。
甲殻怪獣アゴンです。(´▽`)ノ




東映の怪獣て、円谷や、東宝の怪獣と違って、
一味違う感じがあって、結構好きなんですよね

明日のバルーン教室の試作品です。

2016年07月22日 12時14分14秒 | バルーン
明日の親子バルーン教室の
試作品を制作。
親子と言う事で、こちらは、
親御さん用です。


後は、プレゼント用のバルーンを、
制作して、明日に向かって行きますが、
作りながら、新たな発見が、
見つかり、改めて、
何事も、
経験から学ぶ事が判り。
ありがたや、ありがたや
(´▽`)ノ

週末の出没情報

2016年07月21日 09時32分45秒 | おはなし冒険団
夏休みが始まりましたねぇ。
我が家では、かみさんが、
「夏休みは、毎日、家に居るからお昼が大変」と、
呟いております。(^_^;)

さて、今週末の出没情報です。
7月23日(土)
大田原図書館さん
親子バルーン教室
(すみません。定員満員です。)

7月24日(日)
今市図書館・3階 視聴覚室
・午後1時30分~午後3時
「おはなし大好き読書会」
お話しと人形劇の一時、
私は、紙芝居で参加します。
お時間が、在りましたら、
遊びに来て下さいませ。
(´▽`)ノ

無事終了・今市図書館ボランティア講座 3回目

2016年07月18日 21時29分20秒 | バルーン
遅くなりましたが、日曜日に、
今市図書館さんの、
ボランティア養成講座の、
3回目が、無事終了しました。
ヾ(≧∇≦)

今回、ボランティア養成講座と言う事で、
指導者養成の為、厳しい事も、
言いましたが、
受講生の皆さん、お疲れさまでした。
(^_^)ゞ

バルーンの世界の入口に立った皆さん、
この先、如何進むかは、
皆さんの考え方次第で、
大きく変わって来ると思います。
(´▽`)ノ

頑張れ!(≧∇≦)b

受講生で、一緒に、バルーンを勉強したい方、
栃木県バルーン探究会「バルタン」で、
お待ちして居ます。ヽ(^o^)丿

無事終了・今市図書館ボランティア講座 二回目

2016年07月11日 18時32分57秒 | バルーン
日曜日は、
今市図書館さんの、
ボランティア養成講座の二回目

今回も、受講生の皆さん、熱心でした。
まずは、前回の復習を行って
ループツイスト、ピッチツイストを中心に
刀、花などの、作品を作りましたが、
あっという間の2時間(^_^;)


次回は最終回、
複数のバルーンを使っての作品を作る予定です。
(≧∇≦)b

がんばんべー!
o(^o^)o

バルーンパフォーマーみなみさんの、公演

2016年07月09日 22時12分41秒 | バルーン
今日は、宇都宮で、バルーンパフォーマーみなみさんの、公演が、行われると言うことで、行って参りました。

会場のマロニエプラザは、広くて、野外で、行うと聞いて居たので
野外へ行って見ましたが、外は雨☔(-_-;)会場をうろちょろ、
そして、やっと見つけた、みなみさん。\(^o^)/


赤ずきんちゃんの、衣装が可愛らしい。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

ツイスターズで拝見出来なかったので、
今回は、かぶりつきで、拝見させて頂きました。


その内容は、噂以上!👍
流石‼みなみさん。\(^o^)/

午後は、都合により、みなみさんの、バルーンショーでは無く
グリーティングに変更。
(大人の世界は、色々、あって、大変何です。(^_^;)

グリーティングは、大盛況‼


長いときは、一時間待ち。(^_^;

最後に、みなみさんに、リスを作って頂きました。
前々から、みなみさんの作ったバルーン🎈を、頂きたかったので、
とても、在りがたかったです。


バルーンパフォーマーみなみさん。
お疲れ様でした。

無事終了・今市図書館ボランティア講座 一回目

2016年07月03日 23時49分50秒 | バルーン
本日は、今市図書館さんの
ボランティア養成講座
第1回目。

今回は、「バルーンの基礎を学ぼう」と、言う事で、
やらせて頂きましたが、
バルーンアートが、初めての方が、多かった中
皆さん、熱心に聞いて頂き、
あ!という間に、時間が過ぎてしまいました。
(時間配分が、結構難しい)(^_^;)

さて、今回の主なメニューは、
バルーンの膨らませ方、
結び方、ロックツイスト、
ループツイスト、壊れない捻り方など、
その他、細かい点など、
説明させて頂きましたが、
皆さん、ポンプをレンタルして
自主練習してくると言うほど熱心です。ヽ(^o^)丿

次回は、今回の基礎を基に、応用編で、
色々作品を作る予定です。
σ(^◇^;)
目指せ❗バルーンアーティスト❗バルーン