おはなし冒険団  ゼブラのひとり言

栃木県で、バルーンアート、パネルシアター、紙芝居、工作教室をやっている、おはなし冒険団のゼブラです。

今年も、あとわずか!

2006年12月30日 20時58分55秒 | Weblog
今年も、あっ!という間に残り1日と成りました。

今日は、そばを打って、買い物に行って、慌ただしい1日でした。

あと、名刺が切れて居るのに、きずいて、慌てて、名刺を作りに!
今度、名刺も新しく変えました。
「おはなし冒険団」のオリジナルキャラクターのイラスト入りです。
今度、お会い出来た方にお渡しいたします。
(どんな、物かは、見てのお楽しみニヤリ!)

今年を振り返ると、いろんな出会いが在りました。
ネットを通じて、今まで、行ったこと無い場所の方とも、お友達に
また、来年も、いろんな出会いが在るかも知れませんね。

今回も、訳の判らん話に、なってしまいましたが、
来年も「おはなし冒険団」をよろしくお願いします。
それでは、皆さん。良いお年を

今年の夏 飯田で観た人形劇  「田辺」さん。

2006年12月27日 23時02分35秒 | Weblog
今年も、あと、わずかになりましたが、振り返ると、
今年の夏、飯田で沢山の人形劇を見てまいりました。
その中で、印象が残ったのが、このブログにも、書き込みして頂いた。
「田辺」さん
ショートショートの作品からなる舞台で、見る者の目を引き付けて離さない。

その中で、私のお気に入りは「赤ずきんちゃん」

自分の出生を知ろうとする、赤ずきんちゃん。
だが、自分の出生を知ろうとすと、次々と起きる殺人事件。
これから、どうなると思ったら、「つづく」の文字が!

あ~!続きが観たい~!

息子も、夏休みの宿題の絵日記に、「田辺」さんの事を書いております。


今朝の息子

2006年12月25日 22時26分25秒 | Weblog
いつもは、なかなか起きてこない息子が、今朝に限っては、
目覚ましが鳴る前に起き、
満面の笑みを浮かべ「おかあさんサンタさんが、プレゼントもって来てくれた」と、
勢い良く寝室のドアを開け入って来てきた。

いつも「毎日、そんな風に宿題やらない様じゃ、
サンタさんは、勉強するようにて、学習道具を持って来るかも知れないよ!」と言われていたせいか。
包み紙を開きながら、今度は、
「サンタさん、学習道具じゃなくて、おもちゃをくれた。良かった」と
ホッとしたような顔をしておりました。


タッチ!

2006年12月22日 21時59分54秒 | Weblog
「タッチ!」と言っても、漫画や双子の芸人の事じゃ無いですよ。
私が、朝、仕事に行く前に息子と行なう挨拶の様なものです。

これは、息子が「エンジェル」に居た時から、行なわれています。

朝、息子を「エンジェル」に預け会社に行く時、「いってきます!」と、息子と手と手を「タッチ!」
夕方、お迎えに行くと、今度は、「さようなら、又ね」と、息子がエンジェルの先生達と「タッチ!」

さて、何時まで出来るかな~ 「タッチ!」





ベビーエンジェル クリスマス会

2006年12月20日 17時05分33秒 | Weblog
写真 エンジェルの先生(名前聞くの忘れてしまいました。すみません) サンタの姿をしているのが、園長先生の、ママ先生(いつも、こう呼ばせて頂いております)
今日は、家の子供が通っていた、「保育園ベビーエンジェル」のクリスマス会で上演してきました。
「保育園ベビーエンジェル」との付き合いは、
その前身の「ベビールーム・エンジェル」からの付き合いで、8年になります。
私が「自分の子供にパネルを見せたい」と言って、上演させて頂いたのも、エンジェルで、
子供が卒園しても、お付き合いさせて頂いて、ありがたいです。

今回は、パネルシアターと、バルーンを上演。
パネルを見る子供達の笑い声や、一緒に掛け声を掛ける姿を見ると、
「いいな~」と思いながら、上演させて頂きました。

また、バルーンでは、先生方向けに、音楽を選んで、新作の「雪だるま」を披露。
(今回、受けを狙いに行きました!

その後、エンジェルの子供達が、私に、お遊戯や、ヨサコイ踊り、手品などを、披露してくれました。
今回、子供達が、ステージの上で披露するのは、初めてとの事でしたが、
そんな、事を感じさせない、力いっぱい、元気で素敵なステージを見せてくれました。
(みんな、良かったよ

最後に、頑張った、子供達にバルーンのプレゼントをして参りました。

明日は公演。

2006年12月19日 18時46分23秒 | Weblog
明日は、以前、子供の通っていた、保育園での公演です。
クリスマス会での公演なので、今回、クリスマス用の作品を作りました。
(考えて見ると、クリスマス用の作品て、私は持って居なかった様な?)

今から、プレゼント用のバルーンと、公演用バルーンの仕込みに入ります。
え~と、いくつ作るんだっけプレゼント用のバルーンは80個
その他に、公演のネタのバルーンが・・・・・・・・・・
こんばんは、夜中まで作るようかな~


ひよこちゃんの「ハッピークリスマス会」 その6 番外編その2

2006年12月18日 22時45分19秒 | Weblog
ひよこちゃんの旦那様が、ツリーの写真を写してくれました。
送って頂いたので、します~!
今見ると、慌てて作ったのが判りますね。
予定では、もっと、飾りを付ける予定でしたが、
間に合わず、リンゴだけのツリーになってしまいました。

まあ、ひよこちゃんシアターの活動写真が、メインですので、
ツリーの装飾は、刺身のつまの様なもの。
目立ってはいけないので、ワザと目立たない様にしました。
(「何言い訳してるんだよ!」て、誰かに言われそう

きゃべつ村さんのブログ

2006年12月16日 22時02分20秒 | Weblog
先日、きゃべつ村さんのHPの、ブログを覗いたら
「律義者」と言う題名で書いてある。もしかして、これって、私の事
「キャ~!意外な私の一面が、ばれてしまいましたね。
どちらかと言うと、小心者なので、こんな行動に出ております。」と書き込みしてみると、
「意外とは思っていないんだけどなぁ。私は『なんとかなるさ』の行き当たりばったりのB型です。」と
きゃべつ村のやすさん。
「実は私も、B型なんですけどね。」とまた、書き込みを。

でも、今回、話は、そこでは、終わらない!
そのあと、今年、いいだ人形劇フェスタで、その人形劇を観て、我が家の家族全員が、
その魅力に取り付かれた『田辺』mさんの書き込みが

詳しくは、きゃべつ村さんのHPをご覧下さい。

きゃべつ村さんのHP
http://www10.ocn.ne.jp/~cabbage1/

(きゃべつ村さんのHPのアドレスは、許可を得て、UPしております。

ひよこちゃんの「ハッピークリスマス会」 その5 番外編

2006年12月15日 22時20分05秒 | Weblog
ツリーの原案とひよこちゃん親子と、ひよこちゃんバルーンシリーズ。

今週は、ひよこちゃんの「ハッピークリスマス会」ネタで続いて来ました。
今日は、その番外編。私の「ハッピークリスマス会」

今回の目的の一つは、ひよこちゃんに、「ひよこちゃんバルーン」を渡す事で、
とりあえず、渡せて、ホ~としております。
(写真で、娘さんが持っているのが、「ひよこちゃんバルーン」。
ひよこちゃんが持っているのは、「ひよこちゃんフラワー」です。)

「バルーンで飾り付けしたい」と言うひよこちゃんの願いで、私は装飾係に。
ただ、引き受けたは良いが、どんなのが良いのだろうか?と考えたのが、
上のイラストのツリー。
以前。リンゴだけのクリスマスツリーを観て、「シンプルだけど、良いな」と
思って居たのを、模造紙に、バルーンを貼り付けて、作って見ました。
(ただし、その写真が無いので、イラストでご勘弁を


当日、その出来上がった、ツリーを観ていたら、四歳位の女の子が、
バルーンのリンゴを触りながら、「ねえ!ママ!リンゴだよ!リンゴ」と言って居るのを観て、
思わず、ニコ!と、笑顔になってしまった。

色んな所で、イベントが開かれていますが、そこに、呼ばれる事は、とても、ありがたい事です。
近くに居ても、周りの人は呼ばれても、自分は呼ばれない事も多いです。
それは、「自分にまだ、その主催者に呼んでもらえる魅力が無い為だ」と、私は思います。
今回、一度も、顔も会わせたことの無い、ネットの付き合いで、
私の事を使って頂いたひよこちゃんに、心から感謝。そして、ありがとう
そして、ひよこちゃんの「ハッピークリスマス会」に携わった、皆さん。ご苦労様でした。
また、どこかで、お会い出来る日を、楽しみにしております。



ひよこちゃんの「ハッピークリスマス会」 その4 打ち上げ

2006年12月15日 00時45分28秒 | Weblog
①菅野清子先生、東洋文化出版の塙さん、お手伝いの学生さんたち(名前聞いてなかったごめんなさい
②ひよこちゃん、誕生日おめでとう
③古宇田亮順先生と、ひよこちゃん


「ハッピークリスマス会」が終了して、ゲストとスタッフは、千葉駅前の居酒屋さんへ。
この日、誕生日の、ひよこちゃんに、バースデーケーキが
「パネルシアターと共に育って行きます」と、ひよこちゃん。誕生日おめでとう

この時、いろいろ、なかなか、聞けない情報が飛び交い・・・・・・

菅野先生から「この人(ひよこちゃん)は、人を使うのが上手いのよ!私なんか、何時も、上手く使われて」とか
(確かに、私も、最初は無理かなと、思って居たのに、上手く乗せられて、千葉へ

しんくんは、石川県のパネル界の、中心的人物とか

ハッピーメロディーのミドリくんと、ピンクちゃんは、バルーンアートの巨匠と御知り合いとか


古宇田亮順先生と、いろいろ、お話して頂きました。
その中で「絵本などの、ほかの人の作品をいじるのではなく、その時は、自分で新しい物を作れば良いんですよ」とアドバイスを頂いたり、
「パネルを勉強するなら、色んな作品を見たほうが良いですよ。あとは、地元で、オリジナルのパネルを持っている人で集まって、パネルの研究会を作って、研究発表会を開いてみたら、その時に、今日来ている人を、一人ゲストに呼んで、その時は、僕も行って上げるから」とのお言葉が
(きゃ~!どうしよう

今考えると、凄いメンバーと、飲んで居たのですね