おはなし冒険団  ゼブラのひとり言

栃木県で、バルーンアート、パネルシアター、紙芝居、工作教室をやっている、おはなし冒険団のゼブラです。

今度の、日曜日は「わくわくIN那須烏山」

2009年10月22日 20時29分35秒 | 人形劇
さあ、今度の日曜日は、今年、最後の「わくわく」です。

ゲストに、木内里美さんを、迎え。
表現遊びのワークショップあり。

アトリエびっき&むぎっこ&おはなし冒険団の公演。

また、「ちっちゃな劇場」さんの人形劇「サルとトラ」の公演と、ボリュームたっぷりの1日


皆様の、お越しを、お待ちしております。




大盛況「わくわくIN野木町」

2009年10月18日 22時56分30秒 | 人形劇
昨日は、「わくわくIN野木町」でした。

野木町立図書館20周年と言う事も在って、
近隣の方々が、多く集まってくれて、賑やかに開催されました。

こんかい、オープニングを飾ってくれたのが、
「虹っ子合唱団」の皆さん「わくわくカーニバルのテーマ」を
元気よく、みんな歌って、会場の子どもたちは、ハンドベルを持って、
オープニングを、盛り上げてくれて、
いよいよ、「わくわくカーニバルIN野木町」の始まり、始まり

トップバッターは、地元、野木町で活躍中の「ポケット」さん、
「大型絵本」と「紙芝居」を上演。

「こんなに、大勢の前でやるのは、初めてで、緊張する~」と、
言ってらしゃいましたが、そんなこと、微塵も感じさせない、読み聞かせ。

2番手、「アトリエびっき」さん。
パネル「どんな顔?」「ママのお化粧」で、会場を沸かせます。
(びっきさん。始まる前に、会場で「あ!この人、知っている。」と、子供に、言われていました。)

3番手、「おはなし冒険団」
パネル「ふしぎなポケット」「怪獣ゴッコ」を上演。
会場の子ども達、みんな一緒に、ヒーローに成り切りました。

4番手 「コロポックル」さん。
会場の野木町の隣町から、来てくれた「コロポックル」さん。
「きんいろの魚」を上演。

会場を、隣の部屋に移動して、5番手「きゃべつ村」さん。
マリオネットの「きゃべつ村・バラエティー」を上演。

最後、トリは「人形劇団 くぐつ」さん。
新作の「金のこイヌ、銀のこいぬ」
プロの、作品に、子ども達も、釘づけ

会場の外では、「エミちゃんの工作」が開かれていて、
多くの子どもたちが、工作や、バルーンを楽しんでいました。

また、図書館の「リクエスト・ベスト絵本」紹介のコーナー
図書館の職員さんの選ぶ「私の好きな絵本」の展示が開かれていて、
それぞれに、色んな、思いで、本を紹介してあり、とても、ユニークな企画で、
「おお~、この絵本が、人気なんだ」
「あ!この絵本良いね。」と言う声も、聞こえていました。

今回、カメラを持って行かなかったので、写真が在りません。残念。



秋の日光へ

2009年10月11日 22時22分21秒 | 我が家
先日、新聞に、「秋の日光の紅葉が見ごろに」と、出て居たので、
朝3時に、起きて、夜明け前、日光へ。

なぜ、朝3時に起きたかと言うと、
この時期の日光は、絶好の「紅葉の観光スポット
都心からの、車で来る方が多く、
毎年、この時期、ラジオから聞こえる道路情報では、
連日「日光方面行楽帰りの車で、○○キロの渋滞です」と言うもの

この為、渋滞を避けるため、夜明け前に、いろは坂を登り、
混む前に、帰ってくると言う、プランを立てて、
紅葉を持てまいりました。

観光スポットの、龍頭の滝の上から中禅寺湖を眺め。


滝の横の遊歩道を歩いて、下へ降ります。


そして、龍頭の滝へ来ると、多くのカメラマンが居て、やっと撮れたこの1枚。


最後に、秋の「男体山&中禅寺湖」

バルーンの新作

2009年10月06日 22時02分10秒 | バルーン
久々に、バルーンの新作。

「一つ目小僧」

先日、「わくわく」で、久々に、「おばけ」の話を上演して、
「あ、これは、バルーンで、出来るかな?」と、思って作った作品です。


指人形も、作って見ましたが、こっちは、息子から
「なんか、服が黒くて、一つ目小僧と言うより、魔王見たい」と、
言われてしまいました。


10月17日(土)は、「わくわくIN野木」

2009年10月01日 22時44分25秒 | 人形劇
さあ、もう、10月。
温かい飲み物が、欲しく成ってきました。

今年の「わくわく」も、あと、残り2回と成りました。
そこで、ちょっと、早めのお知らせ。
10月17日(土)は、野木町立図書館で、「わくわく」が、開催されます。
今回、図書館20周年という事で、いろりろと、盛りだくさん。
人形劇団「くぐつ」の新作が見られたり。今から、心は「わくわく」だ~