goo

フジレイジンソウ・3~開花

 奥高尾"小仏城山”付近の林内に生育している「フジレイジンソウ(富士伶人草)」。キンポウゲ科トリカブト属の多年草でレイジンソウとアズマレイジンソウの自然交雑種。関東~中部地方に分布している。その違いは微妙で花茎には屈毛があり萼片には開出毛があるのがポイントだが、基本種のレイジンソウを見たことが無いので何とも言い難い。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )
« アズマレイジ... クワクサ »
 
コメント
 
 
 
Unknown (山小屋)
2023-10-11 09:56:46
オオレイジンソウを槍ヶ岳山荘から新穂高温泉に
下る途中でみたことがあります。
レイジンソウは近畿地方以西と分布域が違うようです。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2023-10-11 14:37:11
コメント有り難うございます。オオレイジンソウという種もあるのですね。レイジンソウは関東では自生は無いようですね。
 
 
 
レイジンソウ (地理佐渡. .)
2023-10-12 06:25:39
おはようございます。

トリカブトの仲間として図鑑で見ますが、
まさに図鑑のなかだけの存在でした。
 
 
 
地理佐渡.様 (多摩NTの住人)
2023-10-12 08:07:59
コメント有り難うございます。花はトリカブトを小さくしたような形です。
 
 
 
伶人草 (かえで☆)
2023-10-12 21:49:31
今晩は~♪
アズマは未遭遇ですが...伶人草は蓼科高原で出会って...
【2010.09.01】に載せました。花柄初め、花や花序の中軸には
開出毛があります。【2011.08.16】には白馬尻で出会った
オオレイジンソウを載せてます。花付きも大きくて立派でした。
伶人草は、トリカブトより花は地味目ですね~♪
 
 
 
かえで☆様 (多摩NTの住人)
2023-10-13 08:05:32
コメント有り難うございます。レイジンソウやオオレイジンソウは見たことがありません。どこかで見てみたいです。
 
 
 
レイジンソウ (keitann)
2023-10-13 22:11:35
こんばんは。

昨日は大学時代の山の先輩を剣山へと御案内してきました。
剣山にも9月初めにレイジンソウの小さいのが咲いてましたが、昨日は見かけませんでした。
高知の山でレイジンソウは群生してますし、石鎚でも8月末頃にいっぱい咲いてますよ。
オオレイジンソウも北アルプスの朝日岳の下りで見ています。

アヅマレイジンソウやフジレイジンソウというのは知りませんでした。
 
 
 
keitann様 (多摩NTの住人)
2023-10-14 07:39:32
コメント有り難うございます。当地ではレイジンソウは分布していないようです。群生が見られるというのは良いですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。